232
2020/10/23 07:30
爆サイ.com 沖縄版

🏝️ 多良間村・宮古島市雑談





NO.3255388

伊良部に小中一貫校を「新学校をつくる会」って(笑)
橋かかったら伊良部に学校要らねーだろ
報告閲覧数69レス数232

#1832020/06/28 10:09
くっそ、高学歴なヤツなんて4ねばいいんだ

[匿名さん]

#1842020/06/28 10:22
>>183
それは言い過ぎ。でも俺も高学歴だけど学歴高くても人間性に問題のあるやつはいくらでも知ってる。それに学歴なんて基礎をじっくり勉強すればほとんどの人が取得できるものだから、低学歴の人を見下すつもりは全然ない。高学歴な奴で低学歴を見下す奴がいたら単にそいつ自信が学歴コンプだという事が多いよ。

ま、たまに低学歴であることが仕方のないと言えるほどの救いようのない馬鹿はいるけどね。そういう奴は俺も遠慮なく見下す。というのは大抵は学歴だけじゃなく同時に人間性もクズだから。

結論。学歴関係なく性格良い奴は信頼される。

[匿名さん]

#1852020/06/28 10:25
離島の先生は高学歴じゃなくても、底辺私立でなれますよ。
離島特権でしょ。

[匿名さん]

#1862020/06/28 10:43
>>185
それは底辺大学の意味?それとも高卒の意味?

[匿名さん]

#1872020/06/28 10:45
あ、教員免許の取得って、そもそも大卒とセットだったっけ

[匿名さん]

#1882020/06/28 20:45
世間知らずが論じる有能さとはいかに?

[匿名さん]

#1892020/06/28 20:45
こいつら勉強する意味も、学歴も、知識も仕事も質もわかって無いな

[匿名さん]

#1902020/06/28 21:00
高学歴の人が優遇されるのは、少なくとも勉強という個人的な自己努力が出来たことの証だからだよ。

大企業や一流企業で新卒に学歴を求めるのも同じ理由で、自己努力が出来ない人材は社会人として成功する可能性が低いからね。

当然に、学歴優先で採用してもダメな人材はいるが、同時入社で1.2名の優秀者が見つけられれば会社として大成功だ。

[匿名さん]

#1912020/06/28 21:20
自己努力なんてクソくらえ

[匿名さん]

#1922020/06/28 21:24
勉強の是非というのは子供のころの環境、特に親の影響が大きいわけであって自己努力云々というのは基礎となる環境があってこそ。もちろん例外はいるし高学歴の俺自身、子供のころの環境は良いとは言えなかったけど、だからこそ言えるが俺みたいなやつは稀で、高学歴=優秀=努力家という構図は信用ならない。二宮金次郎みたいな奴は高学歴でもめったにいない。

日銀の東大派閥がどれだけ金融で無能さを発揮しているか知らないよな、もちろん。中途半端な学歴コンプは底辺中卒から大学に直接入って修士までいった俺に何も言う資格はないよ。

[匿名さん]

#1932020/06/28 21:30
有能なヤツなんてクソくらえ

[匿名さん]

#1942020/06/28 21:32
あと何度も言ってるけど、日本の大学は入試命なわけでその後の勉強は適当でも卒業できる。東大も京大も同じ。入試のみに集中すればいいという意味では一点集中攻撃をすればいいわけで集中できる環境があれば不可能というわけではない。

[匿名さん]

#1952020/06/28 21:43
実力主義というのは理想論。
学歴が無ければ、大企業や一流企業の就職試験さえ受けられないのが現実だよ。
現在の日本の大企業や一流企業は、新卒でも優秀だと思われる大卒人材には1000万の年俸を主任給として払う企業もある。

[匿名さん]

#1962020/06/28 22:03
>>195
学歴コンプ自己紹介乙

コロナでちょっと状況が変わったとはいえ超売り手市場の現代の状況が理解してない老害であることはよく分かったよ。
時代は変わってるんだよ老害君。君がどんな学歴を持っていようが学歴至上主義は終わりつつあるのが今の日本。

時代に遅れた老害よ、必死にその悔しさを爆発させて俺を笑わせてくれw

[匿名さん]

#1972020/06/28 22:05
>>196
こうやって老人層を馬鹿にしてるが、現実は老人層が一番金を持ってるんだよなぁ。

[匿名さん]

#1982020/06/28 22:11
金を持っていてもサービスの提供者がいないとただの紙屑なんだよなぁ

[匿名さん]

#1992020/06/28 22:17
飲み屋なんかでお金おとしてくれるお客さんは、基本的に高学歴の人が多いよ。
高学歴って言っても東大とかではないけど、
中卒、高卒の人より、大卒の人のほうがレストランとか飲み屋でもお金落としてくれてるのがここ10年くらいの傾向。
中卒、高卒の人も、たまに贅沢してお金落としていくけど、頻度が少ないから、結局月間通して落とすお金の総額は、圧倒的に高学歴の人。

[匿名さん]

#2002020/06/28 22:18
>>198
宮古島ではすでにサービスの提供者はたくさんいます。多すぎるくらい。

[匿名さん]

#2012020/06/28 22:23
ゴチャゴチャいうヤツもみんなクソくらえ

[匿名さん]

#2022020/06/28 22:24
学歴コンプと老害臭が強すぎる。

あらかた40代以上がほとんどなんだろうな。マイペースに人生を楽しんでる30代以下は君らが何を喚こうと、相対的に穏やかな性格が多い同年代の連中と人生を楽しんでるよ。

老害含めた40代以上の社会のゴミ共の生きざまは時に反面教師として、時にコメディとして、時に危険人物として遠巻きに眺められてるだけ。 自分たちの古くダサい価値観の中で騒ぐだけ騒ぐがいいさ。空しいなぁw

[匿名さん]

#2032020/06/28 22:26
>>200
それいつまで続くんだろうね?
あとサービス単価が安くなかったら金持ってる老人は多く払わないとサービスを受けられない。老人が金を持っていようがいなかろうがサービス提供者が少ないとサービス料は高くなるw

[匿名さん]

#2042020/06/28 23:40
>>200
長く続くのを祈りましょう。

[匿名さん]

#2052020/06/30 20:24
いい大学出身者は、朝ちゃんと起きて会社に行くとか、勝手に帰宅しないとか、わからないことがあったら質問しつつ自分でも調べてみるとか、メールが届いたら読んでみるとか、わけもなくつるんで新人をいじめないとか、そういうことがちゃんとできるから大変助かる。

[匿名さん]

#2062020/06/30 22:49
橋もできたし、通いたかったら久松学区に住所があっても伊良部の新しい学校に通えるのかな。

[匿名さん]

#2072020/07/18 08:16
伊良部の小中一貫校って、どうなんでしょう。

小学校、中学校別教育よりも、一貫校のほうがいいのかな。

[匿名さん]

#2082020/07/18 13:27
少なくとも結果が見えるのは一世代後だね。

[匿名さん]

#2092020/07/18 13:31
20年後ぐらい

久松小学校の校舎が改築される → ゆいの橋廃れる

[匿名さん]

#2102020/07/18 13:36
南と平一が統合して、久松と伊良部が統合するのもいいかもしれないね。

[匿名さん]

#2112020/07/19 09:30
北小と東小の統合も必要。

[匿名さん]

#2122020/07/19 16:56
そうですね。
北小・東小は、平成2年に分校になるまで、100年以上も一つだった歴史があるんだから。

上野も太平洋戦争後の米軍統治時代に分村されるまで、60年間下地小としての歴史がある。
戻していいと思う。

[匿名さん]

#2132020/10/18 17:43
>>84
Yahoo!ニュース 10/18(日)
「ためらわず通報して」
早朝から外をウロウロ
「放置子」が社会問題に…
専門家
「これは虐待の一種」と警鐘

[匿名さん]

#2142020/10/18 20:22
>>213
某学区で多発しているな。

[匿名さん]

#2152020/10/19 08:44
結の橋学園の児童・生徒数、去年の開校時には319名だったのが、
今年9月時点では345人に増加。

たった1年半で26名も増えるとは、伊良部島は少子化も歯止めがかかってきたようですね。

[匿名さん]

#2162020/10/19 14:08
>>215
え?違うから。

[匿名さん]

#2172020/10/22 14:44
違わないよ

[匿名さん]

#2182020/10/22 16:20
>>217
他の学区からの転校は、少子化の解消にはならない。

[匿名さん]

#2192020/10/22 16:38
>>218
島外から伊良部島小中学校への転校でしょ?
伊良部島の少子化の解消になっているのでは?

[匿名さん]

#2202020/10/22 16:48
伊良部島小中学校の児童生徒数が、現在345人。

複数の学級にできるように、学年あたり42人以上、つまり全部で378人以上にするためには、最低でもあと33人は増えてほしいね。

理想を言えば、一学年60人以上、全体で540人以上になったらなお素晴らしい。

そうなったら、小学校と中学校を分離するのがいいけどね。
小学校360人以上、
中学校180人以上、これが望ましい。

[匿名さん]

#2212020/10/23 03:41
>>215
子ども増えたんですね。

[匿名さん]

#2222020/10/23 04:42
 正確に言えば、他の学区から通っている子どもが増えただけ。
この二つは違う。

◯ (その校区の)子どもが増える
◯ (通っている)子どもが増える

[匿名さん]

#2232020/10/23 04:43
>>220
 学校の規模で教育の質は決まらない。
2クラスの人数では、まだ部活動は出来ない。

[匿名さん]

#2242020/10/23 04:49
しょうし‐か〔セウシクワ〕【少子化】

出生率の低下に伴い、総人口に占める子供の数が少なくなること。
統計的には、合計特殊出生率(女性が一生の間に産む子供の数)が人口置換水準(長期的に人口が増減しない水準)に達しない状態が続くこと。

[匿名さん]

#2252020/10/23 04:50
 学校に通っている子どもが増えると
少子化が解消されたと言うのは、
言葉の意味を無視する詭弁

[匿名さん]

#2262020/10/23 04:50
>>217

 幼稚園からやり直せ

[匿名さん]

#2272020/10/23 05:46
>>223
でも、クラスが複数ある場合、イジメなどへの対応や友人関係からくる不登校防止策として、クラス編成が利用できます。

クラスが一つしかないと逃げ場がない。まずは二つ作るべきです。
学年の人数が40人以下だと、クラスは一つしか作れない。

[匿名さん]

#2282020/10/23 05:48
ところで、結の橋学園の場合、
校区内(伊良部島内)の子どもが増えたんですよね?
そしてもちろん結の橋学園に通う子どもが増えたんですよね?

[匿名さん]

#2292020/10/23 07:23
>>228
校区外からの通学が増えています

[匿名さん]

#2302020/10/23 07:25
少子化とは一人の女性から生まれる人数が減ったことです。
これはゆいの橋ができたからと言って解消されるものではありません。

[匿名さん]

#2312020/10/23 07:27
勘違いしている人が多いけど、教育の質が上がる事とは、
「親から子どもへの教育の質が上がる事です。」

ぶっちゃけ学校の規模や生徒数の多さは関係がありません。
事実、高学歴や高学力になる人は、親がしっかりした教育をやっています。

[匿名さん]

#2322020/10/23 07:30最新レス
>>215
 特に学校の人口が増える事と
少子化は全く関係がありません。

[匿名さん]


『伊良部に小中一貫校を「新学校をつくる会」って(笑)』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL