285
2019/08/04 09:25
爆サイ.com 沖縄版

👥 人材派遣・フリーター





NO.4699066

派遣法改正で3年
2018年に一斉に抵触日を迎えますけど
みなさんはどうするつもりですか
企業は期間工でにげるのかね
報告閲覧数193レス数285

#2362018/01/17 20:43
2018年は、雇い止め・派遣切りが大量発生するみたいです。

[匿名さん]

#2372018/01/18 07:37
なんでや

[匿名さん]

#2382018/02/03 08:40









[匿名さん]

#2392018/02/04 15:49
>>218
兵役を課すなら課すで構わないように思うけどその分の保障は?
まさかただ働き?
不足分の納税の為だけにだけ兵役しろっていうならただ働きと一緒じゃない。

[匿名さん]

#2402018/02/04 16:04
>>191
仕事先のカードに関してはありえますね。
ですがこれはその派遣元自体が持つカード次第ですから全てがそうじゃないと思います。
ただ貢献することで派遣先に出入りしている自らが登録している以外の派遣会社の営業とのつながりが出来るきっかけも作れます。(もちろんその後の自分次第、派遣会社次第にはなります)

[匿名さん]

#2412018/02/04 20:09
>>235
ニートよりは偉いぞ

[匿名さん]

#2422018/02/04 20:10
>>239
マイナスが減るんだからただ働きではないよ。

[匿名さん]

#2432018/02/05 04:41
❰せいぜいハケンだ❱

オメェが務まんな

[匿名さん]

#2442018/02/05 04:42
ナニが兵役だ

糞乃滓め が

[匿名さん]

#2452018/02/05 04:43
笑わせんな

[匿名さん]

#2462018/02/05 08:22
>>242
未納税分を兵役やることで補っても普段の生活分はどうするの
まさかそこはスルーじゃないよね。

[匿名さん]

#2472018/02/06 00:16
>>183
では貢献などせずに私腹を肥やす事だけを念頭に置いて働こう。

[匿名さん]

#2482018/02/06 00:18
>>242
社会にとってのマイナスは個人にとってのプラス。
それをもっと増やしていこうと思う。
なあに。100兆円のマイナスが数兆増えた所でたいした違いは無かろうよ。

[匿名さん]

#2492018/02/06 21:22
そりゃ、年収にひゃくマンでわな

[匿名さん]

#2502018/04/24 18:31
派遣元が労働者過半数組合に聴取して異議がなければ三年延ばせると聞いたのですが本当ですか?

[匿名さん]

#2512018/04/25 07:56
>>250
企業側が決めれば何年でもいける。
要は更新手続きされれば
特に問題ないから。

[匿名さん]

#2522018/04/25 18:26
一生続ける気か

[匿名さん]

#2532018/04/25 18:28
おねがいだよーん
ピンはねしてくれよーん
あなたの踏み台に
なりたいんだ
よーん

[匿名さん]

#2542018/04/25 18:29
よーん

[匿名さん]

#2552018/04/26 03:59


よーん

[匿名さん]

#2562018/04/27 15:31
>>0
何の話よ、結局

[匿名さん]

#2572018/05/24 21:19
文句ばかり垂れてる派遣社員は、次の更新はしない
本人が不満だらけなら切ってやったら良かろう

[匿名さん]

#2582018/09/28 22:18
特定派遣終了〜

[匿名さん]

#2592018/09/29 13:58
>>257それが一番妥当
本人も嫌々仕事するならよそに行けばいい

[匿名さん]

#2602018/09/29 22:08
>>250
本当らしい
しかし、個人の抵触日は延長されないらしいから他の派遣先に回されるってさ

[匿名さん]

#2612018/09/29 22:10
>>17派遣先は派遣社員を社員にするつもりなんて毛頭ないから諦めろ

[匿名さん]

#2622018/09/30 10:14
>>261
無いこともないけどな。
逆に正社員に求められてる
場合は「人不足プラス資金不足」を
疑う方が良い。
派遣社員の方が人件費たかいからな。

[匿名さん]

#2632018/09/30 11:59
正社員じゃなく期間工として雇う所なら沢山ある
しかし、二年11ヶ月で契約満了ってパターンだろ?

[匿名さん]

#2642018/09/30 12:36
>>262
派遣社員の方が人件費高いって言ってる所って大概中小零細企業だろ?
それなりの規模の会社なら、正社員の人件費の方が断然高い

[匿名さん]

#2652018/09/30 13:45
>>264
人件費分配の配当考えた事あるか?
派遣元と派遣員両方に
ほぼ同額振り込む必要がある上、
所得税が高い分さらに
納税が嵩ましする。
大企業のような所は体力が
ある分問題視されないだけ。
問題視されてるからこそ
中小企業でピンはねだなんだと
事案が起きる。
派遣費用が高いのはどこも
一緒。元がとれなかった可能性
を考えた時の対応が変わるだけで
払う金額が派遣の方が多いのは
どこも一緒。

[匿名さん]

#2662018/09/30 15:58
派遣先は、派遣料金を外注費で落としてるんだろ?
節税対策として派遣使うって社員がいっとったぞ?

[匿名さん]

#2672018/09/30 16:13
節税対策してて、正社員にされるなんて甘い言葉今時信じるやつなんかいねぇよ

[匿名さん]

#2682018/09/30 22:53
>>267
節税対策なら真逆。
「必要な時にだけ人材が欲しい」
から派遣費用払ってでも
一時的な雇用を増やした場合の
方が得だから採用しやすいんだよ。

金がかかる上にいつまでも欲しい
「常駐人材」としてではないから
そういう意味で冷遇される。

決して人件費が安いわけではない。
だけど長い目でみればそれでも良い。

使い捨てなんだよ、結局は。

それでも常駐人材が少なければ
抜き取りをする可能性は十分にある。

2010ショックに過剰な反応した分
今更になって人不足を訴えだす
企業なんぞ腐るほどある。

>>266
外注費も結局は派遣先が払うんだよ。
どこかで捻出しないと無いものは無い。

[匿名さん]

#2692018/10/01 18:32
この長文のオッサンって派遣先の正社員?
中小に勤めてるのか?

[匿名さん]

#2702018/10/01 18:57
>>269
正規社員。中小だな。
まぁ、グループ企業の一つ。
派遣社員の何がデメリットで
何がメリットなのか全く
分かってないコメントがチラホラ
あったんでな。喋らせてもらった。

[匿名さん]

#2712018/10/01 20:21
派遣元と派遣社員に同額??
それはないな
確か派遣会社にマージンの公開があったけど、同額なんてことは無かったぞ?

[匿名さん]

#2722018/10/01 21:46
あわよくば正社員に、と思ってる奴は派遣なんかやらない方がいい。
派遣は切られることが前提。派遣先は正社員化を考えて雇っていないのがほとんど。
ちなみに自分は派遣だが、別に正社員になろうと思ったことはない。

正社員になりたければ、普通に面接なり試験なりを受けてなるべき。
そうでなければ、新卒や中途採用で苦労して入った奴らのメンツが立たないだろ。
そこに一つ楽な入口を作ろうとしてるんだから、嫌われて当然。
楽して入ろうと思うな。そもそも甘いんだよ。

[匿名さん]

#2732018/10/01 23:19
>>271
とりあえず問題視してる
箇所が違う。
「派遣元と派遣社員両方に払う」
ってこと。金額が嵩む分の
納税も増えるし、表面的には
デメリットしかない。

それでも「期間限定の使い捨て」なら
そっちの方が利潤があるなら
派遣社員として雇用するって話。

>>272
そもそもな話だけど、派遣だって
決して楽な仕事では無いでしょ?
それは貴殿が一番わかってるはず。
よく「責任希釈が出来る」と言われ
やすい派遣だけど、事実上は全く
そんなことはない。
ミス分は物理的に補填しなきゃならん
し、派遣である以上個人の信用は
薄まるのは致命傷になる。
(次の派遣先に繋がらなくなって
席が無くなる何て言う話も聞く)

[匿名さん]

#2742018/10/01 23:26
>>271
もうひとつ。「マージン」の
意味は分かってるか?
かつ、派遣社員の方が断然少ない
場合ならピンはねの事実が浮上
するって事。
派遣というもので、何がだめなのか
よくわかってないのが良く解る
質問だな。
後は派遣元と派遣社員で
「どれだけの手間賃、あるいは
税収があるか」を考えれば、
何故マージンを見る必要が
あるのかと、何故ほぼ同額と
言っているのかが把握出来ると
思う。
派遣も確かに仕事のやり方、手段
の一つなんだが、あまりにも
実態を把握してなさすぎる印象が
どの派遣社員にもある。
まぁ、経験則上の印象だけどね。

[匿名さん]

#2752018/10/01 23:45
この長文のオッサンは同一人物?

[匿名さん]

#2762018/10/01 23:46
誰にも相手にされてない悲しいオッサン(笑)
誰か相手にしてやれよ(笑)

[匿名さん]

#2772018/10/01 23:56
>>276
真面目な話しだすとすぐに
着いていけなくなるのな。

[匿名さん]

#2782018/10/02 20:33
>>277お前空気読めないって言われるだろ?

[匿名さん]

#2792018/10/02 21:35
>>278
それお前にも言えるだろ。
急に興味無くなってるし?

[匿名さん]

#2802018/10/03 08:38
中小零細企業勤めのオッサンってなんか哀れだなぁ

[匿名さん]

#2812018/10/03 09:40
>>280
じゃあそれ以下にならんように
お前自身が頑張る事だ。
開き直って派遣で転々としたり
ニートになる奴なんて腐るほど
居るし、そっちの方が遥かに
哀れで惨めだからな。
高望み、というか目的や目標を
具体化出来ない奴ほど、
どんどん哀れになっていく。

[匿名さん]

#2822018/10/03 21:10
>>281
お前無職やん(笑)

[匿名さん]

#2832018/10/03 21:23
>>282
中小企業のオッサンにしてみたり
無職にしてみたり忙しい妄想やな(笑)

何も考えてないから煽る事しか
出来なくなるんだろ。
何も知ろうとしない癖にイチイチ文句
言うなよ。ガキじゃねえんだから。

[匿名さん]

#2842018/10/04 20:01
特定派遣ってどうなったんだ?

[匿名さん]

#2852019/08/04 09:25最新レス
>>284
ブラックに決まってるだろう

[匿名さん]


『派遣法改正で3年』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL