1
2020/09/30 14:11
爆サイ.com 沖縄版

🚑️ 災害全国





NO.8892059

令和2年7月豪雨 83人の死から見えたものは
83人の死から見えたものは
NHK WEB特集 2020年9月28日 21時23分

「2階に避難しても助からない…」

7月の豪雨災害で犠牲になった人たちの「被災場所」や「経緯」を詳しく見ていくことで、突きつけられた現実です。
垂直避難では命の保証が無いことがある。私たちが胸に刻む必要がある大きな教訓です。
※分析は9月25日時点。
(7月豪雨取材班/社会部記者 藤島新也 齋藤恵二郎、ネットワーク報道部ディレクター 田中元貴)

■ 2階でも助からない

7月の豪雨災害で失われた83人の命。
被害を少しでも減らすことはできなかったのか。

課題や教訓を導き出すため、私たち(藤島、齋藤)は、各地の記者を通じて情報を集め、被害にあった「場所」や「状況」を詳しく見ていくことにしました。
被害にあった場所別で見ると、最も多かったのは「屋内」で死亡した人でした。実に7割にあたる58人(70%)に上りました。

今回の災害は、未明から朝にかけての、人が自宅にいることが多い時間帯に発生したことが影響していると考えられます。

驚いたのは、このうち少なくとも7人は「2階にいたとしても助からない」ケースだったことです。
報告閲覧数26レス数1

#12020/09/30 14:11最新レス
田舎の特徴、先人を大切にしているフリでお祭りごとや集まりは酒飲めるし食事出るから続けていくが、災害の時に先人が残した被災ラインを無視して被災必至の所に集落建てる
そして被災
ギリギリまで復興住宅に住み続ける
全て行政任せ人任せ

被災の悲しみの仕草だけが上手くなる

[匿名さん]


『令和2年7月豪雨 83人の死から見えたものは』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ1次のページ


🌐このスレッドのURL