140
2024/04/07 22:46
爆サイ.com 山陰版

障害者・施設総合

身体障害・知的障害・精神障害




NO.8844702

鳥取 皆生養護学校
ここで仕事してる教師のこと何でもいいので教えてください。
報告閲覧数1468レス数140

#912023/07/30 00:38
会議中に、他の教員のいる前で、若い先生の名前を呼び捨てにする先生がいます。男性教員です。
自分を大きく見せたいのか知りませんが、聞いてる側からすれば、すごく不快です。呼び捨てにされている先生も嫌な思いをされてるはずです。なぜそれに気づけないのでしょうか。自分を大きく見せようとしても、まわりは見抜いてます。あれはよくないと皆で言ってます。皆がいる前では、たとえ親しい間柄であっても、「~先生」と敬称をつけなさい。管理職も傍観してないで、その教員を呼び出して注意してください。

[匿名さん]

#922023/07/30 19:22
皆の前で他教員を呼び捨てはよくないねぇ

[匿名さん]

#932023/07/30 21:34
>>91
その先生、自分より若い先生や、立場の低い先生には、言葉遣いが乱暴で、命令口調になることがよくあります。敬語が使えません。年上の先生にもタメ口だったりします。ベラベラよくしゃべる一方、自分より立場が上の先生を前にすると、面白いくらいピタッと何もしゃべらなくなります。

[匿名さん]

#942023/08/12 08:03
あきぉとよむ?
おざぎ流なおしえは、だめ。。

[匿名さん]

#952023/08/12 08:04
あきぉとよむ?
おざき流なおしえは、だめ。。
きざsgは

[匿名さん]

#962023/09/04 03:09
>>93
どの先生なのかは予想つきますが。
自分より立場が上の人を前にすると、必死にゴマすって保身に走るんだろうね
身近でトラブルが起きても、責任をとろうとせず、他者の後ろに隠れてだんまりを決め込む姿を何度も見ました。こういう人にリーダー役は向いてません。
思いやりもなく、自分は矢面に立とうとせず、責任は他者に転嫁し、少しでもプライドを傷つけられたと感じると過剰に反応して相手を攻撃し始めます。
常に自分を大きく見せようとする割には、器がとても小さいです。

[匿名さん]

#972023/09/04 03:17
>>93
マッシュとペーストの違い知ってる?
水分量だよぉぉぉぉぉ

↑だよだよ言ってないで、敬語使いましょうね。まわりはちゃんと見てるし聞いてますから。

[匿名さん]

#982023/09/04 03:24
言葉の乱れは心の乱れです。
乱暴な言葉が飛び交っていませんか?
きちんと敬語が使えていますか?
職場環境をみるとき、そこで仕事してる人の言葉遣いを見ると、どんな職場環境なのか、よくわかります。
敬語が使えていないとか、感情に任せた怒鳴り声がよく聞こえるとか、改善すべき点が多くあるのではないでしょうか。

[匿名さん]

#992023/09/04 03:34
仕事能力の低い先生をフォローせざるをえなかった能力の高い先生が休職や退職する姿を何度か見ました。
優秀な人からいなくなれば教育のレベルは下がります。
日本中でこの現象が起きています。

[匿名さん]

#1002023/09/04 03:58
ある先生には過剰な責任や業務量が集中する一方で、ラクしてる先生は本当にラクしてます。
それでいて給料は同じ。

とくにコロナ禍では、その傾向が顕著でした。
業務量や負担が増えた先生がいる一方、ある先生はクラスの生徒が休みになり空き時間が増え、ずっと職員室で事務作業。
1~6限まで空き時間無しで授業してる先生と、
1日に1~2時間しか授業がなくずーっと職員室にいる先生。
業務量も責任も負担感も雲泥の差ですが、
支払われる給料は同じです。

この構造どうにかならないのでしょうか?

工夫次第である程度解消できることなのに、担任だから、担当だから、授業の狙いがあるからと、理由をつけて改善しようとはされません。

だから一部の先生だけに負担が集中して、ここ数年で休職者や退職者が続出しているのではないですか。

なぜもっと気づいてあげられないのですか?
なぜもっと助けあえないのですか?

この学校に欠けているのは、一緒に働く同僚への思いやりだと思います。

[匿名さん]

#1012023/09/06 03:47
教育の質を下げないためには教員を辞めさせないこと。
そのために職場環境を良くすること。
パワハラ、セクハラしない
感情に任せて怒鳴らない
人前での叱責など論外、時代遅れ
理屈で追い詰めない
犯人捜しをやめる
責任を1人に負わせない
これらは、普通に考えたら当たり前のことです。
でも、できてますか?
全くできてないのではないですか?
教員が年度途中でいなくなれば、代わり来ませんよ?
そうなればしわ寄せが他の教員にいって負担増
負担が増えたら他の教員だって年度途中でいなくなるかもしれない
ドミノ倒しが起きます
実際、起きましたよね?
教員がいなくなれば、授業の質は間違いなく下がります
不利益を被るのは生徒です
だから教育の質を保つためには、まず教員を守らないと!

[匿名さん]

#1022023/09/06 03:49
既婚者の男性の先生、職場で女性に鼻の下伸ばすのやめましょう。
見ててほんとに気持ち悪いです。

[匿名さん]

#1032023/09/06 04:02
ある先生は多すぎる業務量や責任を任されほんとに苦しんでて毎日残業して土日も出勤。体や心を壊す寸前のギリギリのところでやってます。
一方ある先生は少ない業務量で責任もなく早く帰って週末は完全オフ。
同じ職場にいても全く違う仕事量です。
それでいて給料は同じです。
全く不公平です。

[匿名さん]

#1042023/09/06 04:08
仕事がよくできるから
担任だから
担当だから
狙いがあるから
若いから
他にできる人がいないから
だからと言って1人の教員に何でもかんでも負担や責任押し付けるなって。
その先生壊れちまうぞ。
見ててしんどそうにしてるのわかんねえのか
もっと助けてやれよ

[匿名さん]

#1052023/10/03 01:23
>>93
両津勘吉

[匿名さん]

#1062023/10/03 01:42
こち亀?

[匿名さん]

#1072023/10/03 02:01
最高の教師のドラマ見ましたか?
自分を守るために平気で人を傷つけることに無自覚な動物たちという言葉
この学校の先生たちは自分事としてこの言葉の意味を考え、自分の言動を見つめ直した方がよいと思います。

[匿名さん]

#1082023/10/03 02:05
>>107
自分の保身のために他教員を傷つける先生をたくさん見ました

[匿名さん]

#1092023/10/13 00:50
保身と自己顕示欲しかない人間に人はついてきません。

[匿名さん]

#1102023/10/23 23:26
>>93
チキン

[匿名さん]

#1112023/10/23 23:28
管理職に必死で胡麻すりして媚び売ってます。何かあると真っ先に保身に走ります。

[匿名さん]

#1122023/10/25 23:04
担当するクラスや分掌によって業務量の差が激しすぎる

[匿名さん]

#1132023/10/25 23:09
女性です。気温下がってきて長袖が着れるわ。
夏の間に胸元チラチラ見てくる既婚者のおっさん先生ほんとに気持ち悪いからやめてください!
ちゃんと気づいてますから!
奥さん子どもいるんでしょ!

[匿名さん]

#1142023/10/25 23:15
イケメン減ったなぁ
てか鳥取県の教員の高齢化率半端ないから
若くて独身の人は都会いって教員した方がいいですよー
年配者中心に学校が回るから必然的に年配者が優遇される人事になるし
若い人は都合よく使われるだけだし
職場に出会いとか皆無だし

[匿名さん]

#1152023/10/25 23:29
>>114
鳥取の特支は人事異動も少ないし、西部の教員は西部の中で異動することがほとんどだから、たいてい顔やその人の能力もほぼわかってて、人間関係も固定化されるんだよね。だから人事は管理職の主観や忖度が必ず入り交じる。公平とはいえなくなる。

[匿名さん]

#1162023/10/26 01:49
年度末の離任式の後で、離任される年配の先生が涙を流してこの学校との別れを惜しんでいました。
そして時を同じく離任する若い先生が、この学校から離任できてよかったと、安堵の笑顔を浮かべる姿がありました。その先生は1日も早くこの学校から出たかったと言っていました。
この情景こそ、若者に冷たく年配者を優遇する学校の在り方を象徴していると感じました。

[匿名さん]

#1172023/10/26 02:22
>>116
この学校に限らず、いま日本全体がそうだから。
高齢者優遇の若者搾取社会。
いまの若者は将来年金すらもらえるかわからない。

[匿名さん]

#1182023/11/08 00:39
ある先生はとても上手に授業をされるのに、別の年配の先生が授業を担当した途端、授業がガタガタになる場面を何度か見ました。準備不足が明らかでした。若い先生が上手に助け船を出してましたが、生徒に配慮するのも大変なのに、年配の先生もサポートしなければならず、若い先生は疲れた表情でした。
行き当たりばったりで授業されるのではなく、ちゃんと授業準備をしてから授業に臨んでください。若い先生の方ががんばってるし、上手に授業されてますよ!

[匿名さん]

#1192023/11/08 00:55
>>118
ちなみにその年配の先生、仕事ができない上に、年下からミスを指摘されるとすぐ激昂して怒鳴ります。大人げないというか、見苦しいところがあります。声がでかくて大笑いしている姿も見かけますが、いやいや、あなたの仕事ぶりをフォローせざるを得ない先生方がいるのですよ。まわりに苦労かけてるのに気づいてください。
そして怒鳴るのをやめましょう。
「ごめんな、世話かけてるな」の一言が言えるだけで、まわりの先生の気持ちがどれだけ楽になるか、想像力を働かせて考えてください。

[匿名さん]

#1202023/11/08 01:15
>>119
そしてこういう仕事能力の低い先生には大変なクラスや責任ある業務は任されません。
管理職には任命責任があるから、何かあれば責任を問われますから。
結果として若くて動ける先生もしくは仕事が良くできる先生に負担が集中し、そういう先生から疲弊していっている実態があります。
この学校に限ったことではありません。
全国の学校でこうしたことが起きています。
若い先生や仕事の良くできる先生から潰れていくような労働環境で、教育レベルが上がるわけがありません。
だから潰れないようにみんなで助け合うしかないのです。
助け合えていますか?
仕事や責任を押し付け合ってませんか?
汚い言葉をつかっていませんか?
生き残るために自分を守ることは必要ですが、そのために他者を傷つけるようなことはやめるべきです。

[匿名さん]

#1212023/11/08 01:34
いい先生もいますよ

[匿名さん]

#1222023/11/08 01:34
みんな余裕がないのでしょうね

[匿名さん]

#1232023/11/08 01:36
もっと先生同士で思いやりのもてる職場になるとよいね

[匿名さん]

#1242023/12/08 01:29
なぜここまで仕事量に差があるのか
多すぎる仕事や責任もたされ限界ギリギリでやってる先生がいる隣で、
ラクしてる先生はほんとにラクしてます

[匿名さん]

#1252023/12/08 01:30
仕事できる人のところに業務も責任も集中するからね

[匿名さん]

#1262023/12/08 01:34
怒鳴るのやめよー

[匿名さん]

#1272023/12/29 00:37
>>126
感情をコントロールできない奴と話し合うのは疲れる
弱い奴に限って大声を出して威嚇する
空のバケツほど蹴るとうるさいってやつだ

[匿名さん]

#1282023/12/29 01:20
今年も日本でパワハラ、モラハラ、セクハラ等のニュースが流れ続けました。
日本でどれだけの被害者がいることか。
この学校ではどうでしょうか?
他人事ではないのではないですか?
立場のある先生、年配の先生、仕事がよくできる先生、我の強い先生、全教員が自分のしている行いや言動をよく振り返ってください。
ハラスメントやいじめをしている人は
自分がハラスメントやいじめをしているという自覚はほとんどありません。それをしたことも覚えていません。
でもやられた人はそのことを一生覚えています。
まず自分がしていることがハラスメントにあたるかどうか判断する能力を養ってください。
あなたのしている行いや言動で傷ついている人がまわりにいませんか?
常に想像を巡らせてください。
ハラスメントは尊い人命すら奪いかねません。
絶対になくさなくてはならない悪習です。
養護学校は人を支えるためにあるのでしょう?
でしたらまずはハラスメントのない組織風土をつくること。
ハラスメントをなくすための研修を定期的にするのもよいですね。
先生が安心して働けないような職場であれば、その不安な空気は生徒にも伝わります。
先生も生徒も保護者も皆が安心して過ごせる学校に生まれ変わってくださいね。

[匿名さん]

#1292023/12/29 01:24
>>128
ちなみに、この学校ではハラスメント研修が実施されるたび、先生たちの間で大好評だそうです。
みんなが待ち望んでいるみたいですね。

[匿名さん]

#1302023/12/29 12:21
>>128
バカを飼育するんだからね。その事を分かって言ってるの?

[匿名さん]

#1312023/12/29 16:23
>>130
うわぁひどいコメント
先生たちはがんばってます
バカ呼ばわりするのはやめた方がよいですよ

[匿名さん]

#1322023/12/29 16:34
昨日のネットニュース(西日本新聞)
昨年度、全国の公立学校教職員の精神疾患による休職が過去最多を記録した。経験者の一人は、理不尽な要求を繰り返す保護者への対応を一手に引き受け、孤立無援だったと証言する。「同僚はまるで人ごとだった」。一方、増加する不登校の子への対応など学校現場の負担は重くなっており、蓄積する疲労とストレスで「死」を意識しながら仕事に追われる教員もいる。

[匿名さん]

#1332023/12/29 16:36
>>132
困ってる先生がいたら、責任を1人に押し付けないで、みんなで助けてあげてください
ねぎらいの言葉をかけてあげてください

[匿名さん]

#1342023/12/29 21:27
>>130
先生をハラスメントで休職させたり辞めさせたりするとその業務の穴埋めを他の教員がすることになり負担増。その先生も業務過多になり休職や退職に追い込まれる可能性が高まります。どんどん人手が足りなくなって学校運営が成り立たなくなります。最終的なしわよせは生徒にいきます。教育の質を保つためにハラスメントはなくさなければなりません。

[匿名さん]

#1352024/01/14 01:11
部下に必要なホウレンソウ(報告、連絡、相談)
それに対して
上司に必要なのはオヒタシ(怒らない、否定しない、助ける、指示する)
いわゆる上のポジションの先生方
ホウレンソウ求めるのは結構ですが、部下にそれ求めるなら、自分たちもオヒタシしっかりやりましょう。

[匿名さん]

#1362024/01/14 01:23
カッとなっても我慢する
否定から入るのでなく、まずは最後まで話を聞く
犯人に仕立てあげたりせず助ける
悪い点だけ指摘して終わりではなく、
こうしたらよいとやり方を指摘してあげる
今まで
こうしたことが全くできてなかったと思いますので、これから改善に向かうことを期待します。

[匿名さん]

#1372024/02/13 21:41
同僚からのパワハラで県立高校の女性教諭が自殺した問題を受け、宮城県教はパワハラに対する「懲戒処分」基準について「免職を含めたもの」に見直す方針を、13日明らかにした。

この「懲戒処分」の基準見直し方針を受け、村井知事は「学校の中の問題が教育委員会に伝わる仕組みを作るべき」との考えを示した。

村井知事「学校の中の外に出づらい職員室の中の問題が、しっかりと外に出て、教育委員会等に伝わるような仕組みを作る必要があると私は思います」

村井知事は、13日の定例会見でこのように述べ、県職員についてはパワハラへの懲戒処分で免職の対応もあるほか、上司を通さずにパワハラを相談できる仕組みがあるとして、学校の中の問題が教育委員会など外部に伝わりやすい仕組みを作るべきとの考えを示した。

[匿名さん]

#1382024/02/15 00:21
パワハラは絶対に許されません。
先生も生徒も安心して通える学校造りをしてください

[匿名さん]

#1392024/02/24 20:49
あげい

[匿名さん]

#1402024/04/07 22:46最新レス
年度も変わり、学校は平和になっている
安心して仕事できるかな

[匿名さん]


『鳥取 皆生養護学校』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌障害者・施設に関する掲示板です。病気や医療に関する話は病気・医療掲示板で、メンタルヘルス(心の健康)に関する話はメンタルヘルス掲示板でお願いします。福祉や介護に関する話は福祉・介護掲示板でお願いします。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように記載して下さい。
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL