188
2019/11/23 23:44
爆サイ.com 山陰版

🏃🏾 スポーツニュース





NO.5487407

高校野球 2018年夏の甲子園で福岡が2枠に!激戦区は?
高校野球 2018年夏の甲子園で福岡が2枠に!激戦区は?
来年の夏、甲子園は第100回の記念大会を迎える。

1998年の第80回大会以降、末尾ゼロの記念大会では“激戦区”の出場枠が増えることになっている。

前回の2008年の第90回大会では埼玉、千葉、神奈川、愛知、大阪、兵庫の6地区の出場枠が2校に拡大された。

思い返せば、1998年に松坂大輔(ソフトバンク)が横浜で伝説の春夏連覇を達成した際も東神奈川代表としての出場だった。

そんなプレミアムな記念大会だが、来年の第100回大会では新たに福岡が2枠に増枠されることが内定したと報じられた。

あらめて、2016年夏の参加チーム数のデータを基に激戦区をおさらいしてみた。

■2016年夏・参加数が100チームを超える都道府県

2016年の夏の地方大会で、参加が100チームを超えた都道府県は以下の通りだ。

愛知:190チーム
神奈川:188チーム
大阪:177チーム
千葉:170チーム
兵庫:162チーム
埼玉:158チーム
東東京:137チーム
福岡:134チーム
西東京:128チーム
南北海道:115チーム
静岡:112チーム
茨城:100チーム(参加数は連合チームを含むためチーム数で表記) 最多は愛知で190チーム。

愛知代表が夏の甲子園に弱い傾向があるのは過密日程のせいとささやかれたこともある。

2位はこちらも激戦区でおなじみの神奈川だ。

かつては参加校数最多をキープし、一時は200チームを突破していた時期もある。

3位以下は大阪、千葉、兵庫、埼玉の順。

ここまでは記念大会の増枠をすでに獲得済みだが、新たに134チームの福岡が2枠になる。

福岡の高校球児、特に1、2年生にとってはモチベーションが上がる朗報だ。

おそらく地区割りは春秋の大会と同様に北福岡、南福岡の南北割りになりそうだ。

■2018年夏・激戦区予想

今年、来年で多少の増減はあると思うが、来夏の激戦区地図はどうなるのか。

実際には地区割りによって差はあるが、2枠増を単純に半分で割った数字で算出してみた。

東東京:137チーム
西東京:128チーム
南北海道:115チーム
静岡:112チーム
茨城:100チーム
北北海道:97チーム
★愛知:95チーム
★神奈川:94チーム
広島:92チーム
★大阪:88.5チーム
新潟:86チーム
★千葉:85チーム
長野:84チーム
★兵庫:81チーム
★埼玉:79チーム
京都:78チーム
鹿児島:73チーム
宮城:72チーム
岩手:68チーム
岐阜:68チーム
★福岡:67チーム
青森:65チーム
群馬:65チーム(★印は2枠に増える予定の都道府県)

単純計算という条件つきだが、2018年の夏はこれに近い参加チーム順になるだろう。

最激戦区は端から東西に分かれている東東京と西東京。

もともと記念大会の増枠基準は参加数128チーム超え(=優勝までの最大試合数が8試合)だが、さすが首都東京というべきか、東西に分けてもその基準を超えている。

いつか東京が3分割される時代が来るかもしれない。

同じく南北海道も分割されているにも関わらず、115チームで第3位だ。

100チームを超えそうなのは静岡と茨城。

通常の年では愛知や神奈川の陰に隠れているが、こうして見ると改めて激戦区ということがわかる。

静岡県民や茨城県民からは「我が県も2枠に!」との主張が聞こえてきそうだ。

また、これまでの記念大会では分割された地区から多くの夏の甲子園初出場校が誕生している。

1998年の第80回大会では埼玉栄(東埼玉)、滑川(西埼玉)、平塚学園(西神奈川)、関大一(北大阪)。

2008年の第90回大会では本庄第一(北埼玉)、加古川北(西兵庫)が初出場している。

記念大会での増枠をふまえ、来年の勢力図を思い描きながら、今年の夏の大会を観戦するのも面白いかもしれない。


【日時】2017年04月22日(土) 17:05
【提供】デイリーニュースオンライン


#1392017/04/24 00:21
>>137
春のセンバツで中四を同枠にするのは四国の人口が少ないから。

四国の人口は今や横浜市と同じくらいしかいない

[匿名さん]

#1402017/04/24 00:24
>>126
まさに!
その言葉に尽きます

[匿名さん]

#1412017/04/24 00:28
>>123
王子中?そうなの?戸次じゃないの?

[匿名さん]

#1422017/04/24 00:28
承認待ち画像
>>138
人口、参加校で枠を操作できるのは地区大会、センバツだけ(笑)
あくまでガキの大会。全国大会と謳っている以上よっぽどの事がない限り49代表のままだよ(笑)

[匿名さん]

#1432017/04/24 00:35
>>138
違憲w
何の法律に書いてあるの?

[匿名さん]

#1442017/04/24 00:40
強いからとかは関係ないよ
ミズモノだし。
甲子園では必ずしも強い方が勝つわけじゃない。

参加校の数でしょ

でも、結局は郷土代表とかいうのもね…( ´_ゝ`)
なんか心から応援する気にもなれないとこある。

一番に、今までは考えたこともなかったけど、ふとしたキッカケで、甲子園のスレでコメしてる自分を客観的に観てしまうことがつい、先日あって、俺って結局、大人の娯楽道具に子供達を酷使してる虐待の仲間だなって思ったよ。子供達は目の前にブラ下げられた褒美に夢中になってっけどさ。甲子園そのものにさ、なんか異議っちゅうか、過熱する流れに疑問を持つのもそんな間違ってないと思ったね。

[匿名さん]

#1452017/04/24 08:33
高校サッカーは東京だけ2、他は1だが、
東京は3へ、
北海道・埼玉・千葉・神奈川・愛知・大阪・兵庫・福岡は2へ
増枠がいい。

人口が少ない徳島と高知、島根と鳥取はそれぞれ合区も

[匿名さん]

#1462017/04/24 08:45
いや人口の問題じゃないだろ
通常の枠は都道府県別
増枠の年は特別

[匿名さん]

#1472017/04/24 09:05
2017(平成29)年3月1日時点。

秋田県99万人、
千葉市97万人、
北九州市96万人
香川県95万人、
世田谷区94万人、
和歌山県93万人、
堺市83万人、
山梨県82万人、
佐賀県81万人、
浜松市80万人、
新潟市79万人、
福井県77万人、
熊本市75万人、
徳島県74万人、
練馬区73万人、
相模原市72万人、
大田区72万人、
岡山市71万人、
高知県70万人、
足立区69万人、
静岡市69万人、
島根県68万人、
江戸川区67万人、
川口市59万人、
八王子市58万人、
杉並区57万人、
鳥取県56万人。

[匿名さん]

#1482017/04/24 09:30
承認待ち画像
全く人口の問題ではない。全国大会と謳っている以上47都道府県から出場しなければ意味をなさない。
49代表から増やす事はあっても県同士を合区する事はありえない。

それに各都道府県で参加校の数に格差があったのは今に始まった話じゃない。

[匿名さん]

#1492017/04/24 11:26
予選から甲子園の決勝まで9〜14試合。
10〜12試合になれば良い。
予選7試合した高校は1回戦免除。
せめて13試合以下にしてほしい。

[匿名さん]

#1502017/04/24 12:16
承認待ち画像
やっぱり、大阪は3校とかにしろ。

そうすれば、大阪出身の選手が他県に行かずにすむんじゃないか。

大阪じゃないのに大阪出身の選手がいると応援する気が・・・

[匿名さん]

#1512017/04/24 12:22
また大阪2チームの決勝か

[匿名さん]

#1522017/04/24 12:41
承認待ち画像
まーくんもダルも大阪だったよな?

[匿名さん]

#1532017/04/24 12:44
承認待ち画像
>>145
サッカーだったら、東福岡高校は3チーム参加してもいいくらい。

[匿名さん]

#1542017/04/24 12:48
承認待ち画像
強豪校のBチームは、弱い県の代表より強い。

[匿名さん]

#1552017/04/24 13:12
承認待ち画像
参加校は昔とすると1、2校の増減か神奈川のように一時期200校は軽く超えてたのに180校くらいに減少した県もある。
増枠する方が可笑しいよ。記念大会だけの話だよ。49代表のままだよ(笑)

[匿名さん]

#1562017/04/24 13:24
承認待ち画像
公立高校甲子園をやってくれ。

夏の高校野球が終わったら各都道府県代表の公立高校が甲子園で頂点を目指す。
もしかしたら、俺の母校も優勝するかも。

[匿名さん]

#1572017/04/24 13:26
承認待ち画像
>>156
軟球はつまらん

[匿名さん]

#1582017/04/24 13:33
野球自体いらない

[匿名さん]

#1592017/04/24 14:25
出場校の8割はカス

[匿名さん]

#1602017/04/24 14:30
女子マネージャーの野球拳で代表決めてほしい。

[匿名さん]

#1612017/04/24 16:11
承認待ち画像
なんで 福岡県かな… 大阪 神奈川 愛知が 二校に すればいいんじゃねぇ…四試合や五試合で甲子園に出場できる県も、あるし 五回戦でやっと 順々決勝進出の 都府県もあるのに あっ 東京は二校ですね P5 OQ 福岡県って強いか…前評判だけで 大体一回戦負けでしょ? 大阪は強いチームが多いし 一応甲子園は西ノ宮で兵庫ですが やっぱり遠征じゃないし 普段と環境も変わらないから有利に思えます。環境って大事でしょ。所詮子供ですから 慣れない土地ですしね だから春の甲子園みたいに大阪対決になるよ

[この世に]

#1622017/04/24 17:29
>>160
AVなら見たい。
女子マネージャーとチアガールは高校野球の花。
2011年の舞洲、秋期近畿大会で、
大阪桐蔭のチアガールと帰りのバスが一緒になった。
まるでAVのような状況、何で着替えないのと驚いた。
そんな格好でバスに乗ったら痴漢どころか妊娠しちゃうよ。
今年の選抜決勝を甲子園で見た帰りの阪神電車、
桐蔭の女子高生に囲まれた、嬉しいより怖くて両手を上げた。
選抜決勝大阪決戦でも夏は1校、大阪は夏毎年2校が良い。
2012年の夏も大阪桐蔭を一番苦しめたのは履正社。
日本2位が甲子園に来ないのはおかしい。

[匿名さん]

#1632017/04/24 17:32
承認待ち画像
>>161
なに言っての?
記念大会は56校
大阪、神奈川、愛知も2校出場だよ!

センバツにも出場させられなくなった神奈川を群馬、栃木ありが叩くのはわかるが(笑)

今春は2校ベスト8に進出して一応、優勝候補だった早実にも勝ってるし参加校の数をみても福岡が2校出場するのは当然でしょ(笑)

[匿名さん]

#1642017/04/24 17:42
例年は48校で良い、北海道を1枠に減らす。
129校以上参加する9都道府県の10校は1回戦免除。
予選7試合した高校も1回戦免除。
32校は1回戦から16校は2回戦から登場。

[匿名さん]

#1652017/04/24 17:51
承認待ち画像
>>162
大阪はチョンコロ枠なのにか?

誰も大阪代表を日本人だと思っていないのが現実(笑)

[匿名さん]

#1662017/05/10 11:48
東京3、
北海道・埼玉・千葉・神奈川・愛知・大阪・兵庫・福岡2
がいい

[匿名さん]

#1672017/06/14 09:26
指原莉乃 東海大福岡高校 検索

※何件ヒットするでしょうか?

[匿名さん]

#1682017/06/14 21:19
逆も検討しろクソ高野連!鳥取・島根で一枠とか、地域格差を是正しろ!

[匿名さん]

#1692017/06/15 20:17
選抜の四国の出場枠減らせ

[匿名さん]

#1702017/06/22 01:54
高校野球 2018年夏の甲子園で福岡が2枠に!激戦区は? #170の画像
[匿名さん]

#1712017/06/22 02:13
福岡はサッカーも2枠でいいよ

[匿名さん]

#1722017/06/22 07:12
承認待ち画像
神奈川より愛知の方が高校たくさんあったの初めて知った!

[匿名さん]

#1732017/06/22 19:53
高校野球 2018年夏の甲子園で福岡が2枠に!激戦区は? #173の画像
秀岳館は⚾熊本県代表ではない 第2大阪府代表だ

[匿名さん]

#1742017/07/01 20:11
高校野球 2018年夏の甲子園で福岡が2枠に!激戦区は? #174の画像
大分県代表(左)と福岡県代表(右)

[匿名さん]

#1752017/07/01 22:49
高校野球 2018年夏の甲子園で福岡が2枠に!激戦区は? #175の画像
こじはるは埼玉県代表のエロっ娘💖

[匿名さん]

#1762017/08/16 15:40
北福岡代表・・・東筑
南福岡代表・・・西日本短大付

[匿名さん]

#1772017/08/16 15:44
>>152
まーくんは兵庫や

[匿名さん]

#1782017/08/16 21:42
承認待ち画像
2枠もいらんやろ!都道府県それぞれ1枠で充分!

[匿名さん]

#1792017/08/16 21:45
承認待ち画像
2回表裏、それぞれの攻撃終了時に校歌が流れるが、あれはどうかと思う!

[匿名さん]

#1802017/09/04 19:43
高校野球 2018年夏の甲子園で福岡が2枠に!激戦区は? #180の画像
九州の女性、眉毛、濃いなぁ

[匿名さん]

#1812017/09/04 23:23
>>146
青森代表の光星学院は県外人部隊のチームだぞ!

[匿名さん]

#1822017/09/04 23:52
>>158
お前自体の存在価値は?

[匿名さん]

#1832017/09/28 10:18
>>180
福岡県北九州市八幡東区出身です

[匿名さん]

#1842017/09/29 18:47
承認待ち画像
大阪、福岡は毎年2枠で良い。

[匿名さん]

#1852017/11/24 17:39
高校野球 2018年夏の甲子園で福岡が2枠に!激戦区は? #185の画像
来夏の神奈川、南北2大会「過去実績かんがみて」 南に横浜、北には東海大相模


11/24(金) 16:30配信
朝日新聞デジタル


 来夏の第100回全国高校野球選手権記念大会の出場校を決める神奈川大会について、主催者の神奈川県高校野球連盟と朝日新聞社は24日、県内を南北に分割し、南神奈川大会と北神奈川大会に分けて開催すると発表した。記念大会の特例で、神奈川からの甲子園出場枠が2校に増えるため。

 来年度の県高野連加盟予定校194校のうち、南神奈川には今夏甲子園に出場した横浜など96校、北神奈川には2015年夏に全国制覇した東海大相模など98校が含まれる。

 南北の地区割りは、南神奈川が南横浜地区(横浜市瀬谷、保土ケ谷、西、中、泉、戸塚、南、港南、磯子、栄、金沢の各区)▽横須賀地区(横須賀市など)▽湘南地区(藤沢市など)▽西湘地区(小田原市など)。北神奈川は、北横浜地区(横浜市青葉、都筑、港北、鶴見、緑、神奈川、旭の各区)▽川崎地区(川崎市全域)▽北相地区(相模原市、厚木市など)で構成される。

 やはり南北2大会方式だった2008年の第90回大会で北神奈川に入っていた横浜市瀬谷区が南神奈川に移ったほかは、南北の線引きは第90回大会を踏襲した。

 1998年の第80回大会では県を東西に分割して神奈川大会が実施されたが、県高野連は「学校数のバランスを考慮し、過去の実績にかんがみて『南北』にした」としている。

 今夏の神奈川大会の8強は、南神奈川に横浜、日大藤沢、相洋、立花学園、北神奈川に東海大相模、日大、桐光学園、慶応と、南北に4校ずつ。今秋の県大会の8強は、南神奈川に鎌倉学園、横浜隼人、磯子、藤嶺藤沢、横浜の5校、北神奈川に東海大相模、慶応、桐光学園の3校となっている。

 また、第90回大会から今夏の第99回大会まで過去10年の神奈川大会の優勝校・優勝回数をみると、南神奈川は2校で計6回、北神奈川は3校で計5回となっている。

[匿名さん]

#1862017/11/24 18:33
反日の朝日新聞社が主催者です。

[匿名さん]

#1872019/11/23 22:22
広島も2校でいい
西広島大会は広島市,東広島市,大竹市,廿日市市,海田市,呉市など
東広島大会は福山市,尾道市,三原市,竹原市,三次市,庄原市,北広島町など
と区割りすればいい

[匿名さん]

#1882019/11/23 23:44最新レス
八戸の高校でしょ

[匿名さん]

スレが立ってから30日を過ぎるとレス投稿が出来なくなります。






🌐このスレッドのURL



本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。