1000
2017/05/30 18:20
爆サイ.com 北東北版

岩手高校野球





NO.3509332

福岡高校
福岡高校についてお願いします。
福岡高校 ② 次スレ👉️
報告閲覧数353レス数1000

#9512017/05/15 17:47
伊保内に負けるくらいだからどんな相手でも気は抜けない。

[匿名さん]

#9522017/05/15 21:00
>>951
伊保内に負けたって‥嘘だろ
考えられないなぁ
本当に仲良し野球部に成り下がったんだね
大学に行けるほど頭良くない
かといってこれじゃ就職も無理だなあ
まあ、選ばなきゃ今の時代大学どこかには入れるか かわいそうだな

[匿名さん]

#9532017/05/15 21:30
>>952
とりあえず今回の県大会は3-1で伊保内に負けたため第2代表です。
しかも相手エースじゃなかった?

[匿名さん]

#9542017/05/15 21:32
>>940
こんな考えの集まりだから!
こんな風になるとは誰が考えていたんだろうか。

[匿名さん]

#9552017/05/19 13:58
いぼないなら中学で野球やめた俺ら世代のOBでも勝てると思うけど‥ 私、現在46歳です

[匿名さん]

#9562017/05/19 19:54
金ヶ崎に勝てるといいね♪

[匿名さん]

#9572017/05/20 05:04
北の大地から応援してます♪

[匿名さん]

#9582017/05/20 16:26
しゅ〜りょ〜

[匿名さん]

#9592017/05/20 16:35
しかし弱い⤵

[匿名さん]

#9602017/05/20 17:37
歴代最弱じゃね?
今日の試合は2、3回に攻めきれずに1点ずつしかとれなかったのが痛かった。
他にもあるけど。

[匿名さん]

#9612017/05/20 19:03
ヤバイね。

[匿名さん]

#9622017/05/20 19:26
夏までには、あの、一年生バッテリーを育て上げるのが、課題になると思う。

[匿名さん]

#9632017/05/20 21:58
>>962
いいコンビだよ。

[匿名さん]

#9642017/05/20 22:01
監督変わってからダメになったじゃんね?

[匿名さん]

#9652017/05/20 22:25
今の3年って小学校の時に県優勝したやつらでしょ?
そこがピークだったのかな
天狗になったパターンか

[匿名さん]

#9662017/05/20 22:33
監督というより時代の流れでしょう。

娯楽の進化で黙々と素振りや筋トレするよりスマホをポチポチ。 人権尊重でパパママが学校まで送り迎え。食事は女の子のようにパンやお菓子をちょっと食って終わり。

[通りすがり]

#9672017/05/21 00:07
>>965
小学校。
全国ならともかく県じゃあてにならん!
せめて中学じゃないと!
とりあえずキャッチボールすらダラダラだしシートノックのボール回し見てて弱さを感じた。
こりゃ夏も1回戦負けも必至。

[匿名さん]

#9682017/05/21 06:46
去年の秋の新チームの時は期待もてるチームだなって感じたけどね。どんどん弱くなってる。なんなんだ?

[匿名さん]

#9692017/05/21 08:54
練習が雑というか取り組みかたの問題かな!
練習時間も少ないのにダラダラやってると下手になることもありえる。

[匿名さん]

#9702017/05/21 10:17
監督変わってもダメかい。
かえって悪くなってる感。

[匿名さん]

#9712017/05/21 18:24
>>966
なんか・分かる・・
その通りです。本気です。

[匿名さん]

#9722017/05/21 21:00
昨日2-0の勝ってる時点で見てられなくてかえったけどシートノックのボロボロさ(笑)
とりあえず野球どころか身体能力の高い選手一人もいねー(笑)
後で結果みて案の定って感じだな!
さすが伊保内に負けただけあるな(笑)

[匿名さん]

#9732017/05/22 14:57
>>966
スマホポチポチ、、、同感です。
夏のシード権取れなかったので1回戦から盛附、花東と
対戦することとなる可能性大です。
夏大までせめてスマホ取り上げて下さい、監督さんよ

[匿名さん]

#9742017/05/28 13:00
真下監督ー。凄い。福岡もがんばれー。

[匿名さん]

#9752017/05/28 22:03
練習終わったら家までランニングして帰る位の気持ちは無いもんかね。真っ先に母親の車に乗り込んで楽チン楽チンして帰ってどーすんだよ!

[匿名さん]

#9762017/05/28 23:36
最低距離関係なく自転車で通えよ!
俺らのときは三戸、九戸、一戸、浄法寺のやつらも毎日自転車だったぞ!
堀野や石切所位で車できてんじゃねーぞ!
今日見てて細すぎて中坊かと思ったわ!

[匿名さん]

#9772017/05/28 23:55
>>976
なにハードル上げてるんだよw
しょうがないべ、自転車通学だとスマホできないけど、
車送迎ならスマホできるしww
夏は一回勝てば大満足だろww

[匿名さん]

#9782017/05/29 06:14
春の大会の会場係ご苦労様でした。おかげさまで準決勝と決勝楽しむことができました。

[匿名さん]

#9792017/05/29 21:32
こんなことは言いたくないんだが
ネットで検索しても判明する、子供の頃から野球に人生を賭けて来た人達(プロ野球退団者達)の厳しい末路が
社会で使い物にならず、悲惨な末路を辿る元プロ野球選手が多い厳しい現実
幼少時から野球に総てを賭けて来た結果がこれだ
本当にこんなことでいいんだろうか

やはり「野球ばかりやらせてはいけない、学生は勉強する時間も遊ぶ時間も大切だ」と力説する桑田真澄さんの意見が真っ当で正しいと思ってる

そりゃ甲子園大会出場も果たした県北で最も伝統ある福岡高校野球部には熱心なファンが大勢いて、野球部の活躍に一喜一憂する人達がいるのは知ってる
だがプロを目指してるわけでもない、甲子園を目指してるわけでもない生徒達に、そこまで野球に総てを賭けろとプレッシャーかけるのはどうなんだろう
失礼になるが、そんなの見てるだけの側のエゴだと言いたくなるよ

強豪校といえど決して練習に真剣に取り組んでるわけではないのは、ダルビッシュも朝日新聞社のインタビューで証言してた
「練習はやる気なかった」「(強豪校の野球部員は)どこもそんなもんじゃないか」とね
強豪校の野球部員なら野球に賭ける情熱が人一倍に溢れていて、やる気満々の生徒ばかりかと思いきや、ダルビッシュの証言は決してそうではないのだと分かる
やはり長時間の厳しい練習は、高い志を持った強豪校の部員達であっても嫌なんだなって分かる貴重な証言だ

[匿名さん]

#9802017/05/29 21:33
強豪校といえど決して練習に真剣に取り組んでるわけではないのは、ダルビッシュも朝日新聞社のインタビューで証言してた
「練習はやる気なかった」「(強豪校の野球部員は)どこもそんなもんじゃないか」とね
強豪校の野球部員なら野球に賭ける情熱が人一倍に溢れていて、やる気満々の生徒ばかりかと思いきや、ダルビッシュの証言は決してそうではないのだと分かる
やはり長時間の厳しい練習は、高い志を持った強豪校の部員達であっても嫌なんだなって分かる貴重な証言だ

それはプロ野球選手だって同じだ
一流の実績をあげてるプロ野球選手といえども、「プロになってからは野球が楽しいと思ったことは無い」の本音を吐く声は多い
あの落合博満ですら自著の中で「(春の)キャンプの始まる時期が来ると憂鬱な気分になる」と吐き捨てていた程だ

これが現実だ

強豪校といえど、一流のプロ野球選手といえども、嫌々野球をやってる者が多いのが現実だ

私は仕方なく嫌々やるよりも、学生の内に本当に自分のやりたいことを見つけて、それに自分の将来を賭けることが最重要なのではないかと思っていますよ

[匿名さん]

#9812017/05/29 21:50
>>979
誰もプロ目指せとか甲子園でるくらいやれとかいってないだろ?
ダルビッシュ論はいいから(笑)
他校と試合して恥ずかしくない位の試合してくれって話!
勉強だって部活だってレベル落ちてるだろ?
そんなのただの親の言い訳じゃないか?
部活も中途半端、勉強も中途半端!
なにも頑張れない高校生活を送ったらそれこそ社会人になってから一人前になれるわけないと思うのは俺だけですかね?

[匿名さん]

#9822017/05/29 22:11
>>979
大概の高校生は部活に取り組んで大学または社会に出ていきます。
幼少期からの結果?
それはあなたが部活の結果だけを視野狭く見てるからじゃないですか?
部活に伴い人間的に成長すると思うのですが?
しかし>>981が言う通りすべてを中途半端にやっていると間違いなく社会に通用しません!
高校のうちにやりたいことを探したって絶対また中途半端に終わります。
そういう社会に出てからの精神を作る場が野球部の部活だと思ってましたよ俺は。
あなたは悪いですが理由をつけて子を可愛がりすぎですよ。
誰も野球にすべてをかけろなんて言ってません。
頑張るところが見たいだけです。
今、頑張れない人がこれから先頑張れますか?
俺は間違ったこと言ってますかね?

[匿名さん]

#9832017/05/29 22:26
高校で野球に頑張ったある生徒の気になる声
https://bakusai.com/thr_res/acode=2/ctgid=123/bid=2193/tid=4998012/688-693

[匿名さん]

#9842017/05/29 22:30
高校で野球に頑張ったある生徒の気になる声

専修大学北上高校③ >>688-693 参照

[匿名さん]

#9852017/05/29 22:32
高校で野球に頑張ったある生徒の気になる声

専修大学北上高校③ 
https://bakusai.com/thr_res/acode=2/ctgid=123/bid=2193/tid=4998012/ >>688-693 参照

[匿名さん]

#9862017/05/29 23:28
何を言いたいのかさっぱりわからないんだが!

[匿名さん]

#9872017/05/29 23:29
バカ親ばっかだな

[匿名さん]

#9882017/05/30 00:26
よく耳にするセリフ「部活メンドクセー」

[匿名さん]

#9892017/05/30 05:52
昔ポップコーンという双子のお笑いコンビがいました
高校当時、大阪の名門浪商野球部でプレーしたポップコーンのお二人は、主にビートたけしさんの番組に野球の得意なお笑い芸人としてテレビ出演する機会が多かったようです
このポップコーンのお二人はタレント活動の合間をぬって当時「毎日野球をやってる」と公言するほどの大の野球好きでした
タレント活動の合間をぬってまで毎日野球をやるだなんて、そこまで出来るこのお二人は本物の野球好きであり、お二人にとって野球をプレーすることが日々の生き甲斐になってるのだと分かるエピソードです
そんな野球大好きなお二人ですが、全くの仮定の話、このお二人に仮にチームの監督さんが「おまえら試合は週二日のみに限定し、それ以外は毎日練習だけにしなさい」
「たとえ詰まらなくても毎日過酷な練習に取り組んでこそより高いレベルの野球が出来るようになり、試合で勝利を掴めるのだ」
「つらい練習を乗り越えてこそ、より人間として成長できるのだ」と仮に試合を禁じられ、毎日つらい練習ばかりを強要されたら?
毎日野球を楽しんでいたポップコーンのお二人が、もしもこんなトンデモ要求されたら果たしてどう思うでしょうか?

[匿名さん]

#9902017/05/30 05:53
「なぜそんなことやらなきゃならないんだ?」と間違いなく二人とも怒り出すでしょう
「俺達は野球をやりたいんだ、練習なんかやりたくない」と絶対怒り出すでしょうね
ですが練習をやりたくないからといって、ポップコーンのお二人を「おまえら本当は野球が嫌いなんだろ」などと非難はできないはずです
仕事の合間をぬってまで365日野球をやってるような人達です、このお二人は本物の野球好きな人達です
いったいこれのどこがいけないというんでしょうか?
むしろ私は成長期でまだ体のできていない10代の内のスポーツ活動などは、基本これでいいんじゃないかとすら思うんですけどね
いかがなものでしょうか

[匿名さん]

#9912017/05/30 06:43
「部活メンドクセー」

[匿名さん]

#9922017/05/30 07:21
近くの某進学校の硬式野球部の練習試合見に行った時のこと
観戦してた進学校の硬式野球部の父兄さんと話した
息子さんは中学ではキャプテンだったらしい
部活の影響で帰宅は遅く、いつも夜遅く帰ってくるらしいが
自分の息子が夜遅く帰ってくる生活送ってるのは嫌だと正直に話してくれたよ
せっかく進学校に入学させたのに・・・というニュアンスに聞こえたけどね

[匿名さん]

#9932017/05/30 12:00
どことは名前は出さないけど、某甲子園常連校ではグラウンドにナイター照明設備が無かった
で当時の監督さんが部員達に照明設備欲しいかどうかを聞いてみたそうだ
そしたら部員全員がブーブー文句言ったそうだ(笑)嫌だ要らないって(笑)
やっぱり練習はやりたくないんだなと思ったヨ(笑)
でも生徒側が自由にモノが言えて拒否出来るフンイキがあるなんていいなと思った

ただしその某甲子園常連校、今は監督変わったけどね

[匿名さん]

#9942017/05/30 12:22
悪い話題じゃないし学校名隠す必要ないか
約10年前の盛岡大附属でのエピソードだよ
澤田さんって気さくな人だからね

[匿名さん]

#9952017/05/30 13:09
>>990
じゃあ自分の子供がその人たちみたいに練習、勉学と両立させてる自信があるんですね(笑)
これはまた別な話ですが成長期に体を作らないといつ作るんですか?
確かに毎日練習楽しんでやれとはいいません。
練習は辛いものであり喜んでやってる人は逆に変態です。
休みたい、疲れた。
思うのも人として当たり前です。
ただ昔と今の現状を比べると部活、勉学共に劣っているのは事実!
当時の父母はもっと練習してがんばれとか家に帰ってからもティーバッティング手伝ったりが当たり前でしたよ!
父母の支えもたくさんありました。
話を聞いてると疲れてるのみて可哀想と言う甘い親がそうさせてるみたいですね!
ちょっと甘やかしすぎですね。
昨年見ちゃいましたが唯一就職した子の先がニコアってなんですか?(笑)
さんざん言ってますが今の子達の方が進学、就職先すら低レベルです。

[匿名さん]

#9962017/05/30 17:01
本間正夫 著 『少年野球コーチング 基本と練習法』(西東社)より

子どもを教えるための注意点

野球が好きであることがなによりもだいじ
前の章でも述べたように、子どもはまだ強い体ができていません。
それだけにいきなり「精神力」や「根性」といったものを求めるのは、ハッキリいって間違いです。
「厳しい」「苦しい」「つらい」野球は、「野球が大好き」になってからでも遅くありません。
本当に野球が好きになると、少しでもうまくなりたいために、どんな厳しさ、苦しさ、つらさにも耐えられるようになっていくものであり、それから「精神力」とか「根性」とかという言葉を投げかけてやればよいのです。
まずは、野球が好きであることがなによりもだいじであり、指導者はその気持ちを大切に、決して「好きだ」という純粋な気持ちを裏切ってはいけないのです。
いや、「好きだ」といってる子どもだけではなく、「ひょっとしたら好きかもしれない」「ただなんとなくやってみようかな」という子どもまで、「野球って面白いなあ」「好きになりそう」と思わせるくらい、情熱をもって指導してほしいものです。

[匿名さん]

#9972017/05/30 17:02
指導者のみなさまへ
勝つことも野球の素晴らしさを教える大切な要素だと思います。
しかし「勝つこと」のみにこだわってそれでよいのでしょうか。
ハッキリいって、たかだか「子どもの野球」です。
勝利至上主義に徹するのはプロ野球や社会人になってからで十分ではないかと思います。
「子どもの野球」のうちは、とにかく「野球の楽しさ」と「できなかったことができるようになった」という喜びを実感してくれることが一番だと思います。
たとえ、少年野球で優勝を何回も繰り返しても、その子どもたちが、中学、高校で野球がイヤになったり、体がいうことをきかなくなって挫折してしまったのでは元も子もありません。
自分の教えた子どもたちが、どれだけ野球の楽しさを知ってくれたか、そして、そのことによってプロでなくてもいい、社会人野球でなくてもいい、草野球でいいから野球を続けてくれている、今もなおプロ野球をめざしてくれている、それが生きがいと思う。
そういう指導者になってこそ、子どもの野球を教える価値があるのではないでしょうか。
野球の楽しさを教えることを片時も忘れない、心の豊かなユーモアにあふれた、子どもたちが親しみをもてる指導者こそ優秀な指導者であるといえます。
そうした指導者の苦心、忍耐、根気をもった熱意こそが子どもたちの将来の夢をかなえてあげることになるのです。

[匿名さん]

#9982017/05/30 17:29

[匿名さん]

#9992017/05/30 18:15
長い文面 読むの面倒クセェ
よっぽどの暇人?

[匿名さん]

#10002017/05/30 18:20最終レス
「部活メンドクセー」

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL