6
2021/01/26 22:45
爆サイ.com 南東北版

🌊 福島災害





NO.5870360

福島第一の廃炉工程表を改訂 核燃料取り出しは3年遅れ
福島第一の廃炉工程表を改訂 核燃料取り出しは3年遅れ
報告閲覧数6レス数6

#12017/10/23 11:32
福島第一の廃炉工程表を改訂 核燃料取り出しは3年遅れ

[匿名さん]

#22017/10/28 23:37
(≧∇≦)b

[匿名さん]

#32017/11/02 10:34
ダミャダコリャ

[匿名さん]

#42017/11/16 14:28
(*´艸`)キャ

[匿名さん]

#52018/01/02 05:40

[匿名さん]

#62021/01/26 22:45最新レス
「数時間で人が死に至る恐れ」福島第一原発の一部設備、高濃度に汚染…廃炉工程遅れの可能性
2021/01/26 21:20

 2011年3月の東京電力福島第一原子力発電所事故について、原子力規制委員会の検討会は26日、19年9月に再開した調査の中間報告書案をまとめた。それによると、2、3号機原子炉建屋5階付近に、極めて放射線量が高い設備があると推定される。今回の調査結果によって廃炉工程が遅れる可能性がある。
東京電力福島第一原子力発電所

 汚染が判明したのは、原子炉格納容器の真上で「蓋(ふた)」の役割を果たす3枚の円形コンクリート設備だ。放射性セシウムの量が2号機で約2京~4京ベクレル(京は1兆の1万倍)、3号機で約3京ベクレルに達すると推定された。放射線量に換算すると、毎時数シーベルトに上る可能性が高く、人が立ち入った場合、数時間で死に至る恐れがある。

 東電は22年、2号機の原子炉で溶け落ちた核燃料などの「核燃料デブリ」の取り出しに着手する。作業によっては蓋の撤去が必要になるが、計約465トンの重量と高い放射線量は廃炉を進める上で課題となる。

 ほかに、検討会は格納容器の破損を防ぐために放射性物質を含んだ蒸気を大気に放出する「ベント」について検証し、1、3号機で蒸気が原子炉建屋内に逆流したことを突き止めた。テレビ映像の解析から、3号機の爆発が複数回起きていたことも明らかにした。

 事故を巡っては、政府や国会などの計4委員会が12年、それぞれ調査報告書をまとめた。規制委は委員会の間で見解がずれた項目などを13~14年に検証し、今回は廃炉で放射線量が下がった建屋内を調べた。

[匿名さん]


『福島第一の廃炉工程表を改訂 核燃料取り出しは3年遅れ』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌災害に関する話題はこちらの掲示板をご利用下さい。
📌交通事故などの人災は、雑談掲示板に書き込みして下さい。
📌病気の治療に関する話題は、病院・医師掲示板に書き込みして下さい。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ1次のページ



🌐このスレッドのURL