1000
2018/11/06 20:21
爆サイ.com 北関東版

🎆茨城お祭り・イベント

水戸の梅まつり・竜神峡鯉のぼりまつり・常陸國總社宮例大祭・水戸黄門まつり・土浦全国花火競技大会・日立さくらまつり・下館祇園まつり・笠間のまつり




NO.6853271

常陸國總社宮例大祭『石岡のおまつり』②
まつり馬鹿なら語らにゃそんそん!
報告閲覧数1249レス数1000

#9512018/11/03 13:22
出所したら死ぬまで面倒みるしかないんだよ(笑)

[匿名さん]

#9522018/11/03 14:43
>>951
アリエール笑

[匿名さん]

#9532018/11/03 18:47
青年会お手伝いさせられてかわいそうですね

[匿名さん]

#9542018/11/04 09:27
会員は半強制?で手伝わせるってのは違う気がする

[匿名さん]

#9552018/11/04 18:50
岩間祭り、今年もやっぱり雨...

[匿名さん]

#9562018/11/04 19:06
祭りと選挙は一緒です。
青年會は応援して当たり前、世話になってるだろ!

[匿名さん]

#9572018/11/04 22:32
>>956
ガチで言ってんのかよ〜笑

[匿名さん]

#9582018/11/05 00:06
石岡獅子舞連合会の顧問やってるんだから、当選しないと。

[匿名さん]

#9592018/11/05 01:57
お祭りにギイーんを前に出すこと自体、野暮!

[匿名さん]

#9602018/11/05 17:32
日曜日の昼前に6号から市内に上がる坂に山車が居たけど何?

[匿名さん]

#9612018/11/05 17:53
>>960
幸町の山車ですね。日天さまの例大祭でした。

[匿名さん]

#9622018/11/05 17:57
石岡の幸町には日天宮、貝地町には月天宮、星乃宮町には星乃宮(現在は総社宮の境内)という空?宇宙?に関わる?お宮さまが有る

[匿名さん]

#9632018/11/05 19:52
>>960
金丸通りから駅前、八軒通りを巡行。去年のはYouTubeにて視れます。今年のも視れるでしょう。

[匿名さん]

#9642018/11/05 21:00
>>962
かいぢにも、囃子あり。最初、月天囃子だったが、今は、石岡囃子貝地保存会?に改名か?

[匿名さん]

#9652018/11/05 23:44
>>964
貝地の囃子會はお祭り当日に中町の旧山車を借りて居囃子をしてるらしいですね?なかなか行く機会が無いので見たことはありませんが。

[匿名さん]

#9662018/11/06 00:12
>>965
あの年だけだと思いますよ。

[匿名さん]

#9672018/11/06 00:32
先見の明がないんでしょう?先行き囃子やるなら、石岡で山車新調しそうな町に口きいておいて、譲ってもらえば、中日に巡行できたのに。

[匿名さん]

#9682018/11/06 07:05
栃木の秋祭りは雨でもやりますか?

[匿名さん]

#9692018/11/06 07:24
日天様の祭り見に行ったけど梃子回りおっさん連中しかいなかったけど若い連中ら幸町にはいないの?

[匿名さん]

#9702018/11/06 07:57
>>969
青年会も、余所者の集まり。お祭り終わりの駅行ってみて、幸青会の人が電車待ちしてるから。小さな祭りじゃ、集まらないっしょ、

[匿名さん]

#9712018/11/06 08:00
>>965
中町から、巡行はダメと言われてますから。あの年以外借りてないようです

[匿名さん]

#9722018/11/06 09:47
>>967
貝地町はお金持ち多い?から、その気になれば山車の新調は可能なのでは??何かしら造らない理由があるとしか思えません。

[匿名さん]

#9732018/11/06 09:50
貝地も年番町入りすればいいと思うんですけど?現状15町内な訳で宮下も相町ないわけだし。一応?木の地も有るし、そう簡単には行かないのかな?

[匿名さん]

#9742018/11/06 09:55
>>968
何年か前に雨の栃木祭りを観にいきましたが、ほとんどの山車は巡行せずに山車庫で居囃子でしたね。総漆だし金糸の緞帳とかも濡らしたくないのでしょうね?

[匿名さん]

#9752018/11/06 10:50
>>973
聞いた話ですけどね。
年番の順番を決める時に、総社宮でくじ引きをして決めることになったのですが、…

言っていいのかこの話!?

[匿名さん]

#9762018/11/06 11:06
>>975
その話には、二通りあるようです。くじ引きで足らなくて、約束では、年番が回ってくるのに跳ばされた。あとひとつは、農家が忙しくて、祭りどころではないので断った。最初は有志でお祭り参加してましたものね。

[匿名さん]

#9772018/11/06 11:14
>>972
中日だけの巡行で作るのは、どうだか。幌獅子参加町は、山車参加可能ですが、両方出すとなると、パレットジャッキ使う日もあると思いますよ。人数すくないもの。今は、どこの幌獅子参加町は、ギリギリの人数で出てます。当時の青年会員は、今や、いい年。参加者いない。

[匿名さん]

#9782018/11/06 11:24
かいぢは、山車参加の話しがあった様ですが、出すには人が必要で、お祭り会に頼もうとの話しがあったが、乗っ取りが怖くて出さないと。仕切られてしまうのが嫌な様です。昔の話ですが。道具は、早くから用意してあったと聞きました。

[匿名さん]

#9792018/11/06 11:37
予算の関係もあるのでは、豪華なご飯は出ないとこが多数では?おにぎり位で。観光客の方が美味しい物たべてますよ。山車参加に会費集めて食事提供してたり、自宅へ戻って自分で食べたり。年番町以外、山車参加する意味ないもの。○○台不参加がいい例では。○○橋も、出す意味なくて、不参加になったでしょ。

[匿名さん]

#9802018/11/06 11:40
>>974
そうでしたか。教えてくれてありがとうございます。

[匿名さん]

#9812018/11/06 12:00
>>979 ○○台も○○橋も、年番町じゃないから参加しなくなったのではないよ。

[匿名さん]

#9822018/11/06 12:43
>>973
何年か前、聞いた話では石岡で1番古いのは貝地だから年番入っててもおかしくないんだけど年番入ると金が掛かってしょうがないから入らないと嫁から聞いた気がする

[匿名さん]

#9832018/11/06 12:49
>>981
ではなぜ?(笑)
企業が不参加表明しても、参加する気があるなら、町内会で永遠に参加するでしょ?
有志が参加した結果では?
お祭りに参加したいから、山車作って参加したと思われても致し方ないのでは?

[匿名さん]

#9842018/11/06 12:52
>>982
くじ引き意外の理由が本当らしいですね。かいぢの人はくじ引きのせいで、年番不参加とは考えてないようですよ。

[匿名さん]

#9852018/11/06 12:56
>>981
○○台だって、金掛けてお祭り参加する意味がどこにありますか?企業にとって。テントは企業所有みたいでしたが。会社の名前がばっちり入ってました。

[匿名さん]

#9862018/11/06 12:58
○○橋も、企業から山車を譲り受け、町内会でお祭り参加しないのはなぜですか?

[匿名さん]

#9872018/11/06 13:17
逆に言うと、年番町は何か出し物を出さなければいけない。その他の町は、関係なし。○○橋も○○台も幌獅子に切り替えて参加することもできたはず。

[匿名さん]

#9882018/11/06 15:25
せいこ○しゃの元社員が言うには、せい○うしゃで祭りに参加すると。そしたら街内の人が囃子をやってやると。その囃子は中町と縁を切った囃子の人達の様です。祭りに参加したいから、山車を出した。と結論つけられますね。

[匿名さん]

#9892018/11/06 18:35
>>984
年番の順番抜けてしまった話、昔の話過ぎて真実は誰もわからない。
囃子は会所(月天宮)で祭礼中日にやっている。
囃子会も現会員もしくは町内の人の担保がないと入れない位だから、
仮に山車の人手が必要でも他所から募集とかしないだろうね。
お金ではなく人数じゃないかな。

[匿名さん]

#9902018/11/06 19:01
旧町内で年番入りしてないのは貝地だけ?

[匿名さん]

#9912018/11/06 19:17
残り少なくなりましたので次スレ作っておきました
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://bakusai.com/thr_res/acode=3/ctgid=104/bid=3583/tid=7050599/rrid=0/p=1/tp
=1/#res_pos

[匿名さん]

#9922018/11/06 19:20
>>991
おつかれさまです。
3ヵ月弱でしたね!笑

[匿名さん]

#9932018/11/06 19:39
>>990
そう聞くよ!?

[匿名さん]

#9942018/11/06 19:42
その昔、石岡町と染谷、大橋、高浜、三村が合併して石岡市になったって聞いたが?
年番町内+貝地が石岡町だった?

[匿名さん]

#9952018/11/06 19:47
>>989
とにかく、かいぢは、第三者に乗っ取りや仕切られ嫌い。そんなんで、山車を出せるわけない。山車パレードだって、青年会主催。かいぢに青年がどのくらい居るの?他の町は、率先して会費募集してる。幌獅子だってろくな人数でやってないのに。それに、囃子は、振興協議会に出てるあの人が力入れてやってるらしい。町内会は山車参加にあまり興味なしの模様。

[匿名さん]

#9962018/11/06 20:01
かいぢも昔は、街中と言うより、畑がたくさんの田舎だったはず。今も、かいぢの高菜は有名だし。

[匿名さん]

#9972018/11/06 20:09
みんなが思う、街内とは違うはず。今を見れば判るでしょ。畑がたくさんあって。高濱街道の入り口の様な地区。元真地と同じ様な地区でしょ?六国バイパスで通れるが。昔は山だったはず。

[匿名さん]

#9982018/11/06 20:11
山車だけ参加は認めないらしいから、山車と幌獅子参加となると、今の人数では無理でしょう。振興協議会に出てるから、どうにかなるのかな。無理でしょう。

[匿名さん]

#9992018/11/06 20:14
振興協議会の半纏着て歩ってたでしょ。

[匿名さん]

#10002018/11/06 20:21最終レス
考えたら、天王社の出し物出してた町が。今、年番に。かいぢは、出してなかったし。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL