318
2023/11/12 04:44
爆サイ.com 南関東版

🧢 高校野球全国





NO.4297368

夏の全国高校野球列伝
開催年度

1915年度
京都二中(京都)
1916年度
慶應普通部(東京)
1917年度
愛知一中(愛知)
1918年度
中止(米騒動)

1919年度
神戸一中(兵庫)
1920年度
関西学院中(兵庫)
1921年度
和歌山中(和歌山)
1922年度
和歌山中(和歌山)2年連続2度目
1923年度
甲陽中(兵庫)
1924年度
広島商(広島)
1925年度
高松商(香川)
1926年度
静岡中(静岡)
1927年度
高松商(香川) 2年ぶり2度目
1928年度
松本商(長野)
1929年度
広島商(広島) 5年ぶり2度目
1930年度
広島商(広島) 2年連続3度目
1931年度
中京商(愛知)
1932年度
中京商(愛知) 2年連続2度目
1933年度
中京商(愛知) 3年連続3度目
1934年度
呉港中(広島)
1935年度
松山商(愛媛)
1936年度
岐阜商(岐阜)
1937年度
中京商(愛知) 4年ぶり4度目
1938年度
平安中(京都)

1939年度
海草中(和歌山)

1940年度
海草中(和歌山) 2年連続2度目
1941年度
中止(戦争)
1946年度
浪華商(大阪)
1947年度
小倉中(福岡)
1948年度
小倉(福岡) 2年連続2度目
1949年度
湘南(神奈川)
1950年度
松山東(愛媛) 15年ぶり2度目
1951年度
平安(京都) 13年ぶり2度目
1952年度
芦屋(兵庫)
1953年度
松山商(愛媛) 3年ぶり3度目
1954年度
中京商(愛知) 17年ぶり5度目
1955年度
四日市(三重)
1956年度
平安(京都) 5年ぶり3度目
1957年度
広島商(広島) 27年ぶり4度目
1958年度
柳井(山口)
1959年度
西条(愛媛)
1960年度
法政二(神奈川)
1961年度
浪商(大阪) 15年ぶり2度目
1962年度
作新学院(栃木)
1963年度
明星(大阪)
1964年度
高知(高知)
1965年度
三池工(福岡)
1966年度
中京商(愛知) 12年ぶり6度目
1967年度
習志野(千葉)
1968年度
興国(大阪)
1969年度
松山商(愛媛) 16年ぶり4度目
1970年度
東海大相模(神奈川)
1971年度
桐蔭学園(神奈川)
1972年度
津久見(大分)
1973年度
広島商(広島) 16年ぶり5度目
1974年度
銚子商(千葉)
1975年度
習志野(千葉)
1976年度
桜美林(東京)
1977年度
東洋大姫路(兵庫)
1978年度
PL学園(大阪)
1979年度
箕島(和歌山)
1980年度
横浜(神奈川)
1981年度
報徳学園(兵庫)
1982年度
池田(徳島)
1983年度
PL学園(大阪) 5年ぶり2度目
1984年度
取手二(茨城)
1985年度
PL学園(大阪) 2年ぶり3度目
1986年度
天理(奈良)
1987年度
PL学園(大阪) 2年ぶり4度目
1988年度
広島商(広島) 15年ぶり6度目
1989年度
帝京(東京)
1990年度
天理(奈良) 4年ぶり2度目
1991年度
大阪桐蔭(大阪)
1992年度
西日本短大付(福岡)
1993年度
育英(兵庫)
1994年度
佐賀商(佐賀)
1995年度
帝京(東京) 6年ぶり2度目
1996年度
松山商(愛媛) 26年ぶり5度目
1997年度
智弁和歌山(和歌山)
1998年度
横浜(神奈川) 18年ぶり2度目
1999年度
桐生第一(群馬)
2000年度
智弁和歌山(和歌山)
3年ぶり2度目
2001年度
日大三(東京)
2002年度
明徳義塾(高知)
2003年度
常総学院(茨城)
2004年度
駒大苫小牧(北海道)
2005年度
駒大苫小牧(北海道)
2年連続2度目
2006年度
早稲田実(東京)
2007年度
佐賀北(佐賀)
2008年度
大阪桐蔭(大阪) 17年ぶり2度目

2009年度
中京大中京(愛知)
43年ぶり7度目
2010年度
興南(沖縄)
報告閲覧数1054レス数318

#2692015/03/18 11:05
>>0
不正回数を自慢して恥を知れ!

[匿名さん]

#2702015/03/19 13:01
>>0
でっ!?暇人なの?馬鹿なの?

[匿名さん]

#2712015/03/19 14:21
>>270
高校野球やってる奴と見てる奴は暇人で馬鹿なんでしょう(笑)

[匿名さん]

#2722016/07/27 10:20
(’-’*)

[匿名さん]

#2732016/07/27 13:02
準々決勝
東海大相模2ー11慶應義塾


8回コールド
3連覇ならず

[匿名さん]

#2742016/07/27 17:56
そんな昔は評価しない。
1983年からだ!特別PL学園を入れてやろう。本来は、1990年から2016年。1983年以前の優勝校は、カウントしない。

[匿名さん]

#2752016/07/27 17:59
慶應が相模を撃破

KO


いや何でもない

[匿名さん]

#2762016/07/27 18:12
>>0
くだらねえコピペは近々10年までにしろ!ウザい

[匿名さん]

#2772016/10/05 17:01
1995年 東東京決勝

帝京340 210 401│15
早実350 120 002│13

帝京が、逃げ切り優勝

[匿名さん]

#2782016/11/20 21:01
シーズン・オフだし、このスレッドで
過去の思い出を語っていきましょう。

作新・江川投手、桜美林初出場初V、東洋大姫路ー
バンビ坂本の東邦(77年決勝)など、懐かしいですね。

[匿名さん]

#2792016/11/21 13:23
>>274
全都道府県が出れるようになった1978年から

[匿名さん]

#2802016/11/23 00:41
>>279
そうだそうだ!

[匿名さん]

#2812016/11/23 14:40
>>277人殺し遺体カレーの分際で八百長優勝しやがって

[匿名さん]

#2822016/12/05 03:16
こうしてみると昔は公立校が優勝していたんだなぁ。湘南、四日市、柳井、
三池工業、銚子商業、習志野、広島商業、箕島、池田、取手二、佐賀商業・・

公立校がんばってほしいね。湘南は来年ドラフト1位の期待がかかる
東大・宮台康平投手の出身校だね。

[匿名さん]

#283
この投稿は削除されました

#2842017/02/11 18:04
まだ

[匿名さん]

#2852017/02/12 07:15
まだ

[匿名さん]

#2862017/02/12 17:17
まだ

[匿名さん]

#2872017/02/21 22:03
愛知大会決勝 愛知私学四強

1946 愛商7−5中京
1953 中京3−0豊商
1954 中京12−1瑞陵
1955 中京4−1東邦⬅
1956 中京6−4時習
1957 津商2−0中京
1958 中京10−1愛知
1959 中京3−2一商
1961 中京6−4享栄
1962 中京2−0豊西
1963 中京3−1一商
1964 大府3−2名電⬅
1965 東邦4−0津商
1966 中京4−3東邦⬅
1967 中京6−0愛知
1968 享栄6−0名電
1969 東邦10−0豊西
1970 東邦1−0中京⬅
1971 東邦2−1享栄
1972 中京11−5東邦
1973 東邦5−1大府⬅
1974 名電6−2中京⬅
1976 中京5−0岡工
1977 東邦6−1名電⬅
1978 中京2−1東邦⬅
1979 中京6−3名電⬅
1980 大府3−0享栄
1981 名電3−2愛知
1982 中京6−3享栄
1983 中京3−1享栄
1984 享栄4−3東邦
1985 東邦8−4名電⬅
1986 享栄2−0東邦
1987 中京6−3東邦⬅
1988 名電8x−7名城
1989 東邦8−0豊西
1990 名電5−4中京⬅
1991 東邦7−0名電⬅
1992 東邦15−5中京⬅
1995 享栄3−2名電
1998 豊大5−0大府
1998 名電16−13東邦⬅
1999 東邦3−0名電⬅
2000 中京11−3豊西
2002 東邦4−2中京
2003 名電3−0豊川
2004 中京6−4豊川
2005 名電9−0豊大
2007 名電7−5中京⬅
2008 大府3−1成章
2008 東邦12−9啓成
2009 中京5−0刈谷
2010 中京7−2啓成
2011 至学4−3名電
2012 名電3−2東邦⬅
2013 名電2−1黎明
2014 東邦4−2栄徳
2015 中京4−3名電⬅
2016 東邦7−2名電⬅

[匿名さん]

#2882017/02/21 23:13
東邦VS愛工大名電の愛知大会決勝対決

1977年 愛知大会決勝
○東邦6−1名電●

1985年 愛知大会決勝
○東邦8−4名電●

1991年 愛知大会決勝
○東邦7−0名電●

1998年 愛知大会決勝(西)
●東邦13−16愛工大名電○

東邦030220420=13
名電11012731X=16

1999年 愛知大会決勝
○東邦3−0名電●

2012年 愛知大会決勝
●東邦2−3名電○
名電00000000201=3
東邦01001000000=2

愛工大名電は、9回同点に追いつき
延長11回勝ち越し

2016年 愛知大会決勝
愛工大名電は3年ぶり12回目、東邦は2年ぶり17回目の夏の甲子園出場をかけて激突

○東邦7−2名電●

[匿名さん]

#2892017/02/21 23:15
>>282
松山商(愛媛) を忘れてはならない。
優勝5回

[匿名さん]

#2902017/02/21 23:24
1935年度
松山商(愛媛) 初優勝
1950年度
松山東(愛媛) 15年ぶり2度目

1953年度
松山商(愛媛) 3年ぶり3度目

1969年度
松山商(愛媛) 16年ぶり4度目

1996年度
松山商(愛媛) 26年ぶり5度目

[匿名さん]

#2912017/02/22 06:28
まだ

[匿名さん]

#2922017/02/22 07:42
すんだ

[匿名さん]

#2932017/02/23 20:59
北海高校 地区予選成績

1920 優勝 
1921 
1922 優勝
1923 
1924 優勝 
1925 優勝 
1926
1927 
1928 優勝 
1929 優勝 
1930 優勝 
1931 
1932 
1933 優勝 
1934 
1935 
1936 優勝 
1937 優勝 
1938 優勝 
1939 準優勝 
1940 優勝 
1941 
1942 
1943 
1944
1945
1946
1947
1948
1949
1950 優勝
1951 優勝
1952
1953 優勝
1954 優勝
1955
1956 優勝
1957
1958
1959 準優勝
1960 優勝
1961
1962 優勝
1963 準優勝
1964 優勝
1965
1966
1967 優勝
1968
1969 準優勝
1970 優勝
1971 優勝
1972
1973 優勝
1974
1975
1976
1977 準優勝
1978
1979
1980
1981
1982
1983 準優勝
1984 優勝
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992 優勝
1993
1994 優勝
1995
1996 優勝
1997
1998
1999 優勝
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008 優勝
2009
2010
2011 優勝
2012
2013
2014
2015
2016 優勝
   

[匿名さん]

#2942017/02/26 21:09
桐生第一ベスト4

○桐生第一9-2 神港学園
○桐生第一3-2 樟南
○桐生第一6-5 小松島
○桐生第一5-4 岩国
●桐生第一2-6 常総学院

[匿名さん]

#2952017/08/04 18:57
(’-’*)

[匿名さん]

#2962017/08/05 01:52
不仲バッテリー広島商、佃、達川に浪商、牛島、香川

[匿名さん]

#2972017/08/05 07:54
作新学院
江川ー小倉

[匿名さん]

#2982017/11/04 01:44
(≧∇≦)b

[匿名さん]

#2992017/11/24 10:59
 

 ■1971年生まれの人を 71だから ラッキー7が1みたいで、1人で幸せだと言わないでください、結婚もさせてあげてくださいね、よろしくたのみます■

[匿名さん]

#3002017/11/25 16:39
A 昭和39年
球児は全員戦後生まれ

B 平成19年
球児は全員平成生まれ,Aの時代に生まれた
者がこの頃に監督をしていて普通、その子供が
球児も普通
C 平成31年(元号が改称されるかは別として)
球児は全員21世紀生まれ
Bの頃の球児がリトルリーグへ行ってる
子供もありえる

[匿名さん]

#3012018/01/12 14:38
名古屋電気

[匿名さん]

#3022021/12/12 23:25
歴史を感じる

[匿名さん]

#3032021/12/13 16:03
>>302
クソスレあげんなゴミ

[匿名さん]

#3042022/08/25 00:41
10年以上前のスレッドだけど、今回が今回なので上げたくなった。

仙台育英は上位は可能だとしても優勝旗は大阪桐蔭、
近江(滋賀)あたりが手にするとばかり思っていた。

仙台育英、東北(ともに宮城)、金足農(秋田)など、
負けるたびに「所詮、無理なのかなぁ」と思ったことがあった。

それだけに選手・監督をはじめ宮城県民及び
東北住民はみなうれしかったはずだ。

[匿名さん]

#3052022/08/25 07:24
東北全ての人が嬉しかったか?必ずしもそうではない

[匿名さん]

#3062022/08/25 08:22
余韻に浸って、クソレスを上げるクソジジイw
甲子園ロスになってんじゃねーよ、老害w

[匿名さん]

#3072022/08/28 07:18
こうしてみると、やはり戦前は西日本が優勢だったんだな。

慶應普通部(東京)、愛知一中、静岡中、松本中(長野)、中京商(愛知)、
東日本はこのぐらいしかない。

95年(帝京)以降は東日本が多くなったが。

いま改めて、仙台育英が名を
連ねたのは本当うれしいね。

[匿名さん]

#3082022/08/28 21:55
33年(昭和8年)中京商(愛知)-明石中(兵庫)
<延長25回>から来年でちょうど90年か・・

中京大中京高と明石高が出場すればいいのにな。
そうすれば話題になりそうだ。

[匿名さん]

#3092022/08/30 00:11
首都の初優勝は1999と遅い

[匿名さん]

#3102023/04/10 02:37
72年・津久見(大分)から92年・西日本短大附(福岡)まで
九州勢の優勝は意外にも20年かかっているんだね。

九州人は熱しやすくて冷めやすいといわれているが・・

07年、公立進学校・佐賀北の優勝は
意義あるものだったと思います。

[匿名さん]

#3112023/04/12 20:25
>>310
92年は帝京と星稜が消えた段階で優勝争いが混沌とした。実は剛腕坂田の熊本工の優勝を予想するスポーツ紙があったが、県岐阜商にサヨナラ負け。準々あたりから西短が

[匿名さん]

#3122023/04/12 20:29
続き 西短が大人に見えたね。

[匿名さん]

#3132023/11/11 17:14
桜美林とPLの決勝は誰も予想しなかった

[匿名さん]

#314
この投稿は削除されました

#315
この投稿は削除されました

#3162023/11/12 03:21
かと思えば98年・横浜-京都成章のノーノーや、

10年・興南(沖縄)-東海大相模(神奈川)の
ような大差になった試合もある。

この2試合は実力に差があると思った。

ただ、センバツで恐縮であるが広陵(広島)-横浜のような
「ここまでの実力差があったかなぁ?」と思う決勝もあった。

[匿名さん]

#3172023/11/12 04:44
池田高校(徳島)14-2広島商業高校(広島)

朝日には「池田優位」となっていたが、
素人目だが「そうかなぁ・・」。

池本(早稲田大学)のチェンジアップを含めた絶妙な投球、
堅守、緻密な攻撃、総合力で広商のほうがやや上と見ていた。

もちろん「やまびこ打線」も侮れない。もつれるとは思ったが
4~5点勝負で広商がものにすると思っていた。

それが、ここまでの大差になるとは・・

[匿名さん]

#318
この投稿は削除されました


『夏の全国高校野球列伝』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板