64
2017/06/11 11:15
爆サイ.com 甲信越版

🏃🏾 スポーツニュース





NO.5547749

「叡王戦」がタイトル戦へ昇格 将棋棋戦が8大タイトルに
「叡王戦」がタイトル戦へ昇格 将棋棋戦が8大タイトルに
ドワンゴと日本将棋連盟は、両者が主催する「叡王戦」が第3期からタイトル戦へ昇格することを発表した。

タイトル戦の発足は1983年度の王座戦(第31期からタイトル戦)以来34年ぶりで、将棋界初の8大タイトルとなる。

第3期叡王戦には、全現役プロ棋士に加え、主催者の推薦により決定する女流棋士1名およびアマチュア1名が出場。

段位別予選と本戦を勝ち抜いた2名が決勝七番勝負を行い、先に4勝した棋士が「叡王」の称号を獲得する(第4期以降は本戦優勝者が叡王への挑戦権を獲得)。

第2期叡王戦で優勝した佐藤天彦叡王は、シードとして本戦トーナメントから出場する。

なお、段位別予選は今年の6月中旬〜10月、本戦は11月~12月、決勝七番勝負は来年3月〜5月に開催予定だ。

■新タイトル戦「第3期叡王戦」概要
開催時期: 2017年6月中旬〜2018年5月
出場者: 全現役プロ棋士、女流1名(主催者による推薦)、アマチュア1名(主催者による推薦)
対戦形式: 段位別予選と本戦からなるトーナメント戦、本戦決勝は七番勝負

<段位別予選>
開催時期: 6月中旬〜10月
出場棋士: 全現役プロ棋士、女流1名、アマチュア1名
ルール : 持ち時間各1時間(チェスクロック方式)・秒読み60秒
本戦出場枠: 四段1名、五段2名、六段2名、七段2名、八段3名、九段5名の計15名

<本 戦>
開催時期: 2017年11月〜2018年1月
出場棋士: 予選を勝ち抜いた15名、佐藤天彦叡王
ルール : 持ち時間各3時間(チェスクロック方式)・秒読み60秒

<決勝七番勝負>
開催時期: 2018年3月〜5月
出場棋士: 本戦決勝進出者2名
ルール : 【第1局・第2局】 と 【第3局・第4局】 と 【第5局・第6局】で、それぞれ持ち時間(下記A〜C)を変更して対局を行う。
ただし【第7局】は持ち時間6時間で実施。
どちらかが4勝した時点で対局は終了。
振り駒により第1局で先手となった棋士が【第1局・第2局】の持ち時間を決定し、第1局で後手の棋士が【第3局・第4局】の持ち時間を決定する。
※振り駒は、上位者の振り歩先で行い、「歩」が多かった場合は、上位者が第1局・第3局・第5局で先手、「と」が多かった場合は、上位者が第2局・第4局・第6局で先手となる。
第7局はあらためて振り駒をする。


【日時】2017年05月23日(火) 10:00
【提供】ITライフハック


#152017/05/23 12:21
競馬と一緒で人気無いだろ
競馬G1増やしまくり

[匿名さん]

#162017/05/23 12:23
承認待ち画像
>>12
研究されるから何処かで躓く

[匿名さん]

#172017/05/23 12:56
承認待ち画像
竜王戦の本選トーナメント、6組優勝で出るんちゃう?
そうなれば世間の注目集まって台風の目だって

[匿名さん]

#182017/05/23 12:56
>>2
エイ エイ オ−!

[PONANZA]

#192017/05/23 12:59
先手 にいろく クソチョンしばく

[匿名さん]

#202017/05/23 13:04
これから全盛期になるであろう羽生先生の8冠全冠制覇近し。

[匿名さん]

#212017/05/23 13:10
承認待ち画像
>>20
100%無理 麦賞

100期は大丈夫だろ

[匿名さん]

#222017/05/23 13:19
>>7
アングルです。

[匿名さん]

#232017/05/23 13:36
承認待ち画像
>>21
髪を黒に戻せばありえる

[匿名さん]

#242017/05/23 13:41
承認待ち画像
竜王戦本選、藤井君ごぼう抜きで挑戦者掴むか?
見逃せない!

[匿名さん]

#252017/05/23 14:45
承認待ち画像
>>24
もしなったらスゴいよ
タイトル取ったら羽生の記録を塗り替えるよね

最年少で竜王はまだ羽生だろ?

[匿名さん]

#262017/05/23 17:32
承認待ち画像
名人なんてコンピューターに2回とも負けてる

[匿名さん]

#272017/05/23 17:38
承認待ち画像
はいどぞ

[匿名さん]

#282017/05/23 17:56
>>26
名人が素人みたいでワロタwww

[匿名さん]

#292017/05/23 22:38
承認待ち画像
8冠王とか(笑)
無理に決まってるだろうが
羽生は別格だ
ちょっと連勝したら8冠王とか言うにわかとか、将棋を習い出すガキとか(笑)

[匿名さん]

#302017/05/23 22:40
将棋はルール改正が必要

[匿名さん]

#312017/05/24 03:22
こんなのか将棋のタイトルになったか・・・
人間vsAIなんて人間が勝てる訳なかろうに。

[匿名さん]

#322017/05/24 10:57
承認待ち画像
>>31
コンピューターが参戦するんじゃないからね

[匿名さん]

#332017/05/24 11:42
棋士がAIに完敗するようになって、いよいよ本当に人間がコンピューターに支配される映画みたいな日が来るんじゃないかと思えてきた…

[匿名さん]

#342017/05/24 11:54
ポナンザも違うソフトに負けたらしいしな

[匿名さん]

#352017/05/24 13:49
承認待ち画像
>>34
負けてたね
最強ではないし、他にも進化してるソフトがある

[匿名さん]

#362017/05/24 14:19
>>32
当たり前だろ

[匿名さん]

#372017/05/24 15:11
承認待ち画像
初手6八金とか指してみろよ
羽生は常に新手を開拓、研究してた
でも羽生の名が付いた戦法は未だない

[匿名さん]

#382017/05/24 16:34
>>37
あれで名人が負けるんだから、やっぱり人間は固定観念のある意味犠牲者なのかも…
藤井システムも最初は衝撃的だったけど
AIには固定観念が無いから人間には勝てないのかもね

[匿名さん]

#392017/05/24 18:59
承認待ち画像
意地や感情が入った指し手は見る人をアツくさせる。
だからドラマチックな事も起きる


コンピューターごときが『米長玉』を理解出来る訳がない

[匿名さん]

#402017/05/24 20:11
人間はミスをするからドラマが生まれるんだろうけど…
見てて面白いのは人間同士の対局だね
ただコンピューターにはもう人間は勝てないのが恐ろしい

[匿名さん]

#412017/05/24 20:50
承認待ち画像
藤井四段が何年でA級に上がるか?竜王戦も見ていくが、順位戦での成績も注目だね

風の様にあの三段リーグを駆け抜けた実力ならA級に上がるのは当然


上がるだけなら他の棋士も出来る
何年でA級に上がるか?
何歳で名人挑戦するか?
谷川の記録を破ってほしい

[匿名さん]

#422017/05/25 00:21
承認待ち画像
10代のうちには無理だよ

[匿名さん]

#432017/05/25 14:34
承認待ち画像
で?いまやってる予選は勝ったの?

[匿名さん]

#442017/05/26 02:46
>>43
竜王戦の予選に勝って、プロになってからの公式戦19連勝!

[匿名さん]

#452017/05/27 06:55
反省会

[匿名さん]

#462017/05/27 11:40
将棋ってスポーツなの?

[匿名さん]

#472017/05/27 12:00
>>46
脳のスポーツ

[匿名さん]

#482017/05/27 12:44
意外と小学に負けたりしてね。

[匿名さん]

#492017/05/27 16:13
プロ棋士っていくら稼ぐの?

[匿名さん]

#502017/05/27 16:18
中学年でプロ棋士って?

[匿名さん]

#512017/05/27 17:54
将棋で飯食っている人もいるだよね。

[匿名さん]

#522017/05/27 19:09
野球だってサッカーだって見方によっては遊びみたいなものがプロは仕事なんだし…
将棋も一億稼ぐ人いるよ

[匿名さん]

#532017/05/27 19:56
将棋は数学の得意な人が強いんでしょう?

[匿名さん]

#542017/05/27 21:12
アスペルガー症候群だろ
アスペは得意分野において
とてつもない才能を発揮する

[匿名さん]

#552017/05/27 21:28
俺には将棋は無理!数手先まで考えるだけでイライラしてくる。たぶん小学生にも速攻で負けるね(笑)

[匿名さん]

#562017/05/28 06:31
>>50
金稼いで良いの?

[匿名さん]

#572017/05/28 08:08
承認待ち画像
将棋で年間収入が一千万以上はゴロゴロいますよ好きな事して生活ができるのは羨ましい

将棋が好きで挫折して苦しんで辞めてく人のほうが多いのも事実ですが

[匿名さん]

#582017/05/30 07:50
>>56
一見、労働基準法違反になりそうですが、健康と福祉に有害でない仕事については、労働基準監督署の許可を得て修学時間外に働くことが可能です。学校長の証明書と親の同意書が必要になります。

[匿名さん]

#592017/05/30 10:11
1991年度〜2011年度までの羽生善治の年収合計額は22億1343万円

[匿名さん]

#602017/06/02 04:49
藤井4段は今日勝てば公式戦20連勝

[匿名さん]

#612017/06/02 04:51
「叡王戦」がタイトル戦へ昇格 将棋棋戦が8大タイトルに #61の画像
>>55
王手は早いだろ。

[匿名さん]

#622017/06/02 13:54
>>6
細分化し過ぎ(笑)、30年に一人だろ。
大山→羽生→藤井?

[匿名さん]

#632017/06/02 23:02
藤井聡太4段は6月2日に棋王戦予選決勝で澤田真吾六段を破り20連勝達成!
どこまで伸びるのやら。

[匿名さん]

#642017/06/11 11:15最新レス
藤井聡太4段、叡王戦の予選で二連勝し25連勝

[匿名さん]

スレが立ってから30日を過ぎるとレス投稿が出来なくなります。

前のページ12次のページ




🌐このスレッドのURL



本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。