#367 2019/07/21 07:33警備員にも2種類ある。
@まっとうな仕事を定年退職してから年金をもらいながら警備員として働く人。
A若い現役世代で警備員をやる人。
そしてAの中でも2種類ある。
A、セ○ムやアル○○クなどの社会的にも認められている大手警備会社へキチンとした採用試験を受けて入社する警備員。
B、世の中に吐いて捨てるほど存在する実態もよく分からないような低レベルな会社の警備員。
Bこそクズの典型だから、若い人は奴らをよく見て反面教師にするべきだな。
[匿名さん]
#369 2019/07/21 17:01まっとうじゃない仕事って何?
みんな同じでちゃんとしてるよ。
社会的に認められてる?誰が認めてるの?テレビでCMながしてるから?
オレは認めてないよ。
[匿名さん]
#372 2019/07/25 12:21まあいずれにしても警備員になる人種は他の仕事に就けないやつが大半なのは事実。最低限の読み書きが精一杯ってのもいるくらいだから。
[匿名さん]
#373 2019/07/25 12:24警備員って大変だと思うよ。
ただ交通警備とスーパーの警備員は違うと思っている。
資格は必要。
だって交通警備はロボット、お巡りさんの人形が交差点なんかに、今でも地方に行くと見掛けたりする。
他に雇ってくれなかったからと、そんな警備会社にいる警備員は???
望んだ資格を取るのは大変だと思うよ。
でもたくさん持っている人もレスをしていたけど、すごく賢いんだろう(笑)
やっぱり長嶋さんや伊調馨が出ているCM会社とは、差別化されていくつも仕方ないのかない。
ちなみにうちは長嶋さん。
[松原◆YWRkYTVk]
#374 2019/07/25 12:28講習だけで取れる資格ってどんな資格?もちろん知ってるよね?
[匿名さん]
#375 2019/07/25 12:47警備関係の資格は警備業界で通用しても他では全く通用しない、無意味です!
[匿名さん]
#376 2019/07/25 13:00年収600万くらい貰えれば、警備員でも全然OKよ(^-^)
[匿名さん]
#379 2019/07/25 15:04知らないの?
たくさんの資格を持っているのに不思議な人だな。
知らないくせに、知ったふりをする質の悪いレスを荒らす奴だ。
キチンと専門学校に通い、勉強をしたら受かる資格はある。
言葉足らずで悪かったが、あとは講習を受ければいいだけ。
例えば調理師はそうだけど、管理栄養士は違う。
君の持っている国家資格は?
[松原◆YWRkYTVk]
#381 2019/08/02 20:432年ほど警備員をやっていた頃、同僚たちとの雑談のレベルの低さがいつの間にか当たり前になってしまっていたが、普通の仕事に戻った時に俺は何てくだらない話しに同調していたのかと我に返った。
[匿名さん]
#385 2019/08/07 06:26警備員には結婚できないのが異常に多いことを考えてみたら世の中の警備員に対する評価がどれほどの物なのか分かるはず。
[匿名さん]
#386 2019/08/13 05:20・年金をロクに掛けてこなかったため70才過ぎても生活苦で必死にニンジン振ってるジジイ。
・借金で首が回らないやつ。
・計画性がなく給料入るとすぐき散財して会社から前借りしないと生活できないやつ。
・取り巻き集めてパチンコで勝った負けたを得意になって話すやつ。
・全体の半分以上が中卒。
だいたいこんな奴らの集りだから。
[匿名さん]
#390 2019/08/14 10:47警備員は一度足を踏み入れると中々抜けられなくなると言われているが確かにそう。一度警備員という経歴がついてしまうとアウトなんだよな。
[匿名さん]
#391 2019/08/14 11:21在日半島人が経営者の警備会社が多く、チョンコや被差別部落の者が就業しているから。
[匿名さん]
#392 2019/08/14 11:40生活の繋ぎとして、30歳の頃に一度経験があります。内部を見てきた人間として言えるのは、総じてだらしない。真面な会話が出来ない。その日暮らし。そんな感じの人間が多かったです。出勤時にも関わらすシャツははみ出し、靴下はよれよれ、寝癖や髭はそのまま・・・
全部がそうとはいいませんが、繋ぎでの仕事とは云え早く辞めなきゃの一心で赤橙を振ってました。(笑)
[匿名さん]
#399 2019/08/22 22:11また、偉そうに資格どうのこうの言うヤツが出てくるぞ!
[匿名さん]
#400 2019/08/22 23:54見てる奴は皆、現役か元。
気にせずバンバンやって 見返してやろうぜ!
[匿名さん]
#403 2019/08/25 09:04警備員と訓練された警察犬。
どっちが知能が高いでしょうか?(笑)
[匿名さん]
#404 2019/09/01 12:17俺も数年警備の仕事やったけど、たしかに契約先や客からは小バカにされて罵声浴びせられたり不満や怒りのはけ口にされたな。カタギになった今は当時俺をバカにしたやつらを見つけ出して仕返しすることに全精力を注いでる。
[匿名さん]
#407 2019/10/21 19:17そうでもないよ!
意外にたいへんだから。
また、変な資格野郎出てくるんじゃないか?
[匿名さん]
#410 2019/10/23 10:54卑屈になるな。
警備員はバカにされてナンボの商売。
言われたら言い返せ!やられたらやり返せ!
バカにされたら徹底的に仕返ししろ。
クビになったらまた次を探せばいい。警備の仕事なんてすぐに見つかる。
[匿名さん]
#415 2019/10/23 19:42警備員だって誰でもやれる訳じゃないからな!
資格野郎か
[匿名さん]