55
2017/04/03 01:38
爆サイ.com 東海版

🦺 土木・建設全国





NO.5374163

バックホーのアタッチメントについて語ろう
バックホーのアタッチメントについていろいろ語りましょう
報告閲覧数74レス数55

#62017/03/01 08:22
鍛冶屋が裏にいるなw

[匿名さん]

#72017/03/01 08:31
俺はコンクリートの小割り作業が日本一早いぞ!

[匿名さん]

#82017/03/02 20:32
解体でコベルコが人気な理由を教えてください

[匿名さん]

#92017/03/02 23:36
解体で人気やなくて、他に比べて重機本体が安いからだよ。

[匿名さん]

#102017/03/03 06:40
解体にコマツ使うのはもったいないんだろな

[匿名さん]

#112017/03/03 06:42
コベルコは他のメーカーと比べて手足が早いからかな!?

[匿名さん]

#122017/03/03 17:50
日立も新車期間は割合に手足早いよね。
慣れないとチャカチャカして乗りにくい。かと言って仕事が捗る訳でもない。
コマツの操作感がベストだな。

[匿名さん]

#132017/03/03 19:26
コマツはダサいやんけ

[匿名さん]

#142017/03/03 20:36
ヤンマー クボタは足早いけど、力は全くないよな。価格は安い

[匿名さん]

#152017/03/03 20:47
>>13
ダサくないのはどちらのメーカーで?

[匿名さん]

#162017/03/04 01:02
ブレーカーはやっぱニューマか?

[匿名さん]

#172017/03/04 05:06
>>15
KATO(笑)

[匿名さん]

#182017/03/04 06:04
>>0
アホー?

[匿名さん]

#192017/03/04 06:23
今は、
日立
CAT
小松
KATO
コベルコ




ヒュンダイ(笑)

[匿名さん]

#202017/03/04 07:23
あくまで個人の感想ですが。
日立は防錆処理が適所に行き渡っている。リングとピンでバケット交換は楽チン!
コマツは錆びやすいと感じてるが操作性やトータルバランスはこっちがいい。
個人的にコマツと日立の良いとこ取りした機械が出てくれればベストかな

[匿名さん]

#212017/03/04 08:42
一流のオペは どこのメーカーの機械乗っても 上手だわ。

[匿名さん]

#222017/03/04 12:20
>>21
おっしゃる通り。
でも耐久性や操作性、ランニングコスト等、好みはあるわな。
重機と女性って共通する部分多いよ。

[匿名さん]

#232017/03/04 12:56
俺は1級建設機械施工技士だよ。

[匿名さん]

#242017/03/04 13:10
>>23
大手重機屋なら
いっぱいいる…。(^^)

[匿名さん]

#252017/03/04 17:34
>>23
おめでとうございます
貴方様は貴重な人材なのでしょう。
自己申告も結構ですが、確定申告もお忘れなく。

[匿名さん]

#262017/03/04 17:59
俺は1級土木施工管理技士だよ。

[匿名さん]

#272017/03/04 18:26
車輌系建設機械技能講習終了証はダサいよ。

[匿名さん]

#282017/03/04 19:06
pc40クラスの排土板でチルト式は純正OPであるんですか?

[匿名さん]

#292017/03/04 19:22
>>28
アホか?

[匿名さん]

#302017/03/04 19:25
>>26
一級建設機械施工と一緒
それに、整備士取ったら
自主点検自分で出来る。(^^)

[匿名さん]

#312017/03/04 19:29
>>29
なんで?

[匿名さん]

#322017/03/04 20:20
>>30
建設機械と土木施工は微かに違います
機械は、舗装、土木、鳶土工
土木は、それに、塗装と浚渫が加わります。

[匿名さん]

#332017/03/05 09:01
アングル、チルト排土板仕様はメーカーオプション設定あり。
コマツのHPの機種カタログpdfに記載されてます。

[匿名さん]

#342017/03/06 07:03
ブレーカーは何処のメーカーを使用してますか?
感想を教えてください。

[匿名さん]

#352017/03/19 10:49
バックホー 面白いよね

[匿名さん]

#362017/03/19 16:30
仕事が上手く行った時の達成感はあるが、面白いものではないなぁ〜。真剣勝負だから。

[匿名さん]

#372017/03/19 16:50
>>36
主な職種は何ですか?
私は農業土木全般が、主です。
バケットでの石積みや、農道整備、法面整形、天地返しが多い。解体もたまにします。
真剣なのは同じだけど、根本的にメチャ面白いです。

[匿名さん]

#382017/03/19 21:04
>>37
石積み出来るなら
ダム現場行った方が良いよ
ロックフィルダム
石積み、出来るオペが少ない

[匿名さん]

#392017/03/19 22:25
>>37
港湾土木が主でした!海中の慣らしは通常、潜水士を頼みますが自分は超ロングでやっていました。オペさんなら解ると思いますが、レバーに帰る感触でやっていました。
👑ダイケン👑

[匿名さん]

#402017/03/20 17:43
>>38
ダムだなんてとんでもない。
山間部に缶詰だし、ロックフィルの暖勾配積みは難しいよ。
私がやってるのは崩れた法面に1分〜3分勾配での相方積みだから、技術が通用しないと思う。

>>37
床掘と捨石、栗石の均しですね。
方塊据付に直接影響でるから大変な仕事だと思う。
マウンド仕上げの被覆石均しは潜水士さんですよね?
港湾だと1,2か1,6以上なんでしょうね。
ちなみに10年程前までスパット台船とクレーン台船で、離岸堤工事の全工程、経験ありますよ。
潜水で均しもやりました。

[匿名さん]

#412017/03/21 12:23
水道工事のオペって、レバーの感覚で水道管わかるもんなの?
分かるまでどれ位かかりましたか?

[匿名さん]

#422017/03/21 18:29
一気に掘らないで、土を少しずつ削る様に掘れば大抵いける。爪は平爪で。

👑ダイケン👑

[匿名さん]

#432017/03/21 23:28
>>41 鉄管埋設してる処ならブルーテープ下300  都市ガスならイエローテープ下300 決してレバーだけでは、解からない

[匿名さん]

#442017/03/22 01:05
>>43
うちん所は塩ビ管なのよ。
大昔に入れた奴なんでテープ無いし、保護砂のかぶり厚もバラバラだし、砂入ってない所も珍しくない。埋設した奴を呪いたくなる時がある。

[匿名さん]

#452017/03/22 06:24
>>43
レバーで分かるよ
集中して、ゆっくり掘ってみ…。
毎日が、鍛練
エンビも分かる。

[匿名さん]

#462017/03/22 21:05
44です。
当地方、粘土質地盤に、テープ無。
路床掘削で保護砂無でいきなり13ミリ引込出現、事例多数。
アス剥いで、路盤剥いで、荒掘削で路床に手をかけた瞬間に噴水。
45さん、どう思われます?

[匿名さん]

#472017/03/22 22:15
>>46
沖縄なら死んでるな…。
不発弾で
もしや、スロットルも全開?(笑)
レバーで感覚わからないなら
先ずは、スロットル下げたら

[匿名さん]

#482017/03/22 22:46
>>47
レスありがとうございます。おっしゃる事、よく理解できます。
が、しかし、大抵の現場は水道管無いのを前提で掘削していて、ダンプが列なして待ってます。
路体に転石等がたくさんあるのにスロー回転でやってられますか?
全開とは言わないけど通常8分程度の開度での仕事で、3割開度なら「お前帰れ。明日から来るな」ですよ。
だから保護砂も入れず、かぶりも確保せずに埋設した人を呪いたくなるんです。

[匿名さん]

#492017/03/22 23:16
続きです。
13ミリと横断方向掘削ならまだいい。1M下の本管から分岐させて路体下ギリギリに斜めで上がってきているのを長手方向掘削だから手に負えないし、ダメージが大きい。結局1M以上下まで掘削して本管からの引っこ抜いた枝チーズまで交換。一番の問題は役所は昔の図面取ってないから見当つかない事。話にならん。あり得んよ。

[匿名さん]

#502017/03/23 02:31
>>43
わかりますよ!薄く少しずつ掘って行けば細い管も壊さずにイケます。(あくまでも平爪で)

[匿名さん]

#512017/03/23 06:04
官が出た時点で、
官横の前後掘り下げれば問題ない
無理したら、噴水確定
スロットルも7分から8分でしょ。
転石が有れば、ほぼ官は
無いと思うけど…。
基地の中なんか、重要な配線でさえ
保護砂無し、切ったら大問題
やってられないよ(^^)

[匿名さん]

#522017/03/30 10:22
沖縄でコーラル掘削してるんだが、荒石を粉砕するアタッチメントを探しています。
重機はpc200共用配管強化仕様です。
現在のやり方ですと、大まかに表土剥ぎ取り ブレーカー作業 バケット掘削 スケルトン選別 バケット積み込み と何度もバケット交換が必要で手間暇かかっています。それに選別された荒石は積石サイズ以外はクラッシャーが無いので粉砕できないので使い道がなく、穴に埋め戻していて勿体ないです。
この中〜栗石サイズを小割機で噛んでたら赤字です。
良いアタッチメントや方法があれば教えてください。

[匿名さん]

#532017/03/30 12:43
アタッチメントじゃなくて
プラントが必要かと…。

[匿名さん]

#542017/04/02 03:36
ハゲ

[匿名さん]

#552017/04/03 01:38最新レス
パワーショベルとバックホーンの違いを教えて下さい。

宜しくお願いします。

[匿名さん]


『バックホーのアタッチメントについて語ろう』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる


投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ12次のページ



🌐このスレッドのURL