37
2024/03/06 13:24
爆サイ.com 東海版

🧢 高校野球全国





NO.5308943

高校別最強の高校は?
横浜高校
報告閲覧数205レス数37

#12017/01/21 16:07
中京大中京

[匿名さん]

#22017/01/21 23:47
比叡山

[匿名さん]

#32017/01/21 23:54
滋賀WW

[匿名さん]

#42017/01/27 12:58
難しいなぁ。古い年代の方は尾崎行雄の浪商(大阪)、春夏連覇の中京商業
(現・中京大中京/愛知)、佃投手の頃などの広島商業と言うだろうし。

新しい方は、PL学園(大阪)、池田(徳島)、松坂の横浜(神奈川)、
優勝は逃したが、ダルの東北(宮城)、大阪桐蔭(大阪)などと言うだろうしなぁ。

専門家ではないので分からないのですが、今と昔では野球の質が異なるので
比較するのはややこしいという事はあるのですか?

[匿名さん]

#52017/01/27 19:44
ばかあすべ

[匿名さん]

#62017/01/27 20:03
昭和57年夏の畠山、水野のやまびこ打線の池田が最強です。あの時のチームなら、どんな対戦相手からでも最低4点は取れる打線。それが、例え横浜の松坂であれとも。それであってエース畠山が暑い夏の連投が続いて調子悪かったとしても2番手投手に2年生の水野がいました。それに、レギュラー以外の2年生にも次の春の選抜大会で打ちまくった選手達がいましたし、高校野球はなんと言っても監督が9割をしめます。あの攻めだるまの蔦監督下鍛えあげられてきました。それに、都会の私立の名門エリート学校には絶対負けないというハングリー精神もありました。春夏連覇の箕島、桑田、清原のPL学園、立浪達の春夏連覇したPL学園、松坂の横浜、2000年の智弁当和歌山らよりをはるかに上回る強さでしたね。

[匿名さん]

#72017/01/27 21:09
私も池田に1票。
この時代の池田と時代は違うが、夏の甲子園、延長18回再試合の松山商の試合を見てみたい。
打撃の池田VS守りの松商。
蔦監督対一色監督の駆け引き。

[匿名さん]

#82017/01/28 13:25
いかにもていのう

[匿名さん]

#92017/01/28 16:48
上のカテゴリー進んで木製バットで活躍した池田の野手いたか ?

[匿名さん]

#102017/01/28 16:54
別に上とか関係ないやん。高校の話しやろ?

[匿名さん]

#112017/01/29 21:13
投手力があれば原辰徳、津末英明の東海大相模。

横浜高校前監督・渡辺元智も『あの時代の東海大相模は、
投手さえ良かったら、出場した数回のうち1回は優勝していた』と語っている。

バッテリー・牛島ードカベン香川の浪商(現・大阪体育大浪商)、
松本正志(のち阪急ブレーブス・ドラフト1位入団)の東洋大姫路あたりも良いと思った。

[匿名さん]

#122017/01/29 22:37
投手3人の立浪PL

[匿名さん]

#132017/01/31 10:28
86年・木村ー飯田(のちヤクルト)のバッテリーを擁した拓大光陵(千葉)。
優勝できなかったが、かなりの力があったと聞いている。

公式戦だけでなく練習試合を含めてもほとんど負けがない、それほど強いチームだった。

当時の部長先生に言わせると、あまりに強すぎるので「相手にわざとリードさせて、
そこから逆転させる練習をさせている」と言っていた。

甲子園では、選抜は2回戦で新湊(富山)に敗戦。夏も3回戦で長谷川(のちオリックスー
マリナーズほか)を擁する東洋大姫路(兵庫)に敗戦。

[匿名さん]

#142017/01/31 10:40
池田は甲子園でだけ強かったけどプロでは鳴かず飛ばず!それだけに蔦監督の凄みを感じる。大阪桐蔭PLみたいにプロで活躍する才能集めりゃ監督は誰がやっても強い。

[匿名さん]

#152017/02/01 02:03
大阪桐蔭

[匿名さん]

#162017/02/01 04:00
池田をさわやかイレブン言うけど体罰シゴキで退部しただけや全然さわやかちゃう

[匿名さん]

#172017/02/01 04:01
選手集めて勝てる訳無い集めて勝てるんなら横浜 早実はなぜ勝てない監督が無能やからやWW

[匿名さん]

#182017/02/01 06:03
甲子園で複数回優勝するのは監督次第でしょう。優秀な監督は20年程の黄金時代を作り複数回優勝準優勝するものだよ。プロで活躍する選手を育てるのは選手個々のポテンシャルの問題で高校野球の指導者の問題じゃない。

[匿名さん]

#192017/02/02 14:15
>>0
高校別最強の高校は?ってどう言う意味?

[匿名さん]

#202017/02/03 00:40
(゚∀゚)

[匿名さん]

#212017/02/10 06:59
>>6
春夏連覇当時の興南が強そうだけど

最低5点は取る

春夏合わせて80点以上取ってる

[匿名さん]

#222017/02/11 12:21
横浜高校 2016年度チームの戦歴


●横浜 1−5 夏甲子園2回戦
○横浜 7−1 夏甲子園1回戦

○横浜 9−3 夏季神奈川決勝
○横浜 8−4 夏季神奈川準決勝
○横浜 16−3 夏季神奈川準々決勝
○横浜 2−0 夏季神奈川5回戦
○横浜 10−0 夏季神奈川4回戦
○横浜 12−0 夏季神奈川3回戦
○横浜 8−0 夏季神奈川2回戦

●横浜 1−5 前橋育英 春季関東大会決勝
○横浜 13−0 春季関東準決勝
○横浜 8−1 春季関東準々決勝
○横浜 3−2 春季関東2回戦

○横浜 11−1 春季神奈川決勝
○横浜 5−1 春季神奈川準決勝
○横浜 5−4 春季神奈川準々決
○横浜 11−1 春季神奈川4回戦
○横浜 11−0 春季神奈川3回戦
○横浜 7−0 春季神奈川2回戦

○横浜 17−0 春季神奈川リーグ戦
○横浜 7−0 春季神奈川リーグ戦
○横浜 20−0 春季神奈川リーグ戦

●横浜 1−3 秋季関東大1回戦

○横浜 4−0 秋季神奈川決勝
○横浜 14−4 秋季神奈川準決勝
○横浜 10−1 秋季神奈川準々決
○横浜 10−3 秋季神奈川4回戦
○横浜 2−0 秋季神奈川3回戦
○横浜 10−0 秋季神奈川2回戦

○横浜 15−1 秋季神奈川リーグ戦
○横浜 13−1 秋季神奈川リーグ戦

[匿名さん]

#232017/02/11 12:32
>>22

横浜高校は、秋季終了時点で、8勝1敗

履正社新チームは、 19勝1敗

明治神宮野球大会 決勝
○履正社 11-6 早稲田実業
明治神宮野球大会 準決勝
○履正社 7-2 札幌第一
明治神宮野球大会 2回戦
○履正社 4-3 福井工大福井
明治神宮野球大会 1回戦
○履正社 5-1 仙台育英

近畿大会 決勝
○履正社 8-2 神戸国際大附
近畿大会 準決勝
○履正社 6-3 滋賀学園
近畿大会 準々決勝
○履正社 7-0高田商
近畿地区大会 1回戦
○履正社 8-1-育英

第71回国民体育大会 決勝
○履正社 14-6 広島新庄
第71回国民体育大会 準決勝
○履正社 6-3 鳴門
第71回国民体育大会 2回戦
○履正社 8-1 木更津総合
第71回国民体育大会 1回戦
○履正社 10-6 盛岡大附

大阪府予選 決勝
●履正社 3-10 上宮太子
大阪府予選 準決勝
○履正社 7-4 大阪桐蔭
大阪府予選 準々決勝
○履正社 9-2 大阪商大堺
大阪府予選 5回戦
○履正社 10-2 関西創価
大阪府予選 4回戦
○履正社 8-1 大体大浪商
大阪府予選 3回戦
○履正社 10-0 西野田工科
大阪府予選 2回戦
○履正社 14-1 大阪市立
大阪府予選 1回戦
○履正社 24-0 柴島

[匿名さん]

#242017/02/11 12:56
>>23
現在、履正社新チーム 19勝1敗
今後、
春の選抜 5勝?
春季大阪大会 8勝?
春季近畿大会 3勝?
夏季大阪大会 8勝?
夏の甲子園 6勝?

通算成績は、49勝1敗?

[匿名さん]

#252017/02/11 13:09
国体は、旧チームのメンバーになります。

[匿名さん]

#262017/02/11 13:11
興南高校2010年度生
 
○興南 8−2 千葉国体1回戦

○興南 13−1 選手権決勝
○興南 6−5 選手権準決勝
○興南 10−3 選手権準々決勝
○興南 4−1 選手権3回戦
○興南 8−2 選手権2回戦
○興南 9−0 選手権1回戦

○興南 9−1 沖縄大会決勝
○興南 8−0 沖縄大会準決勝
○興南 8−0 沖縄大会準々決勝
○興南 7−2 沖縄大会3回戦
○興南 5−0 沖縄大会2回戦
○興南 10−0 沖縄大会1回戦

○興南 11−2 九州大会準決勝
○興南 4−0 九州大会準々決勝
○興南 8−0 九州大会
○興南 8−4 九州大会2回戦

○興南 10−5 選抜大会決勝
○興南 10−0 選抜大会準決勝
○興南 5−0 選抜大会準々決勝
○興南 7−2 選抜大会2回戦
○興南 4−1 選抜大会1回戦

●興南 2−3 九州大会準決勝
○興南 2−0 九州大会準々決勝
○興南 3−1 九州大会2回戦

○興南 6−0 沖縄大会決勝
○興南 7−0 沖縄大会準決勝
○興南 12−0 沖縄大会準々決勝
○興南 13−2 沖縄大会3回戦
○興南 2−0 沖縄大会2回戦
○興南 14−2 沖縄大会1回戦

[匿名さん]

#272017/02/11 14:31
1998年の横浜高校(松阪−小山時代)
43勝1敗

○横浜2−1 国体決勝
○横浜18−2 国体準決勝
○横浜3−2 国体1回戦

○横浜3−0 夏甲子園決勝
○横浜7−6 夏甲子園準決勝
○横浜9−7 夏甲子園準々決勝
○横浜5−0 夏甲子園3回戦
○横浜6−0 夏甲子園2回戦
○横浜9−1 夏甲子園1回戦

○横浜14−3 夏東神奈川決勝
○横浜25−0 夏東準決勝
○横浜12−0 夏東準々決勝
○横浜10−0 夏東神奈川4回戦
○横浜10−0 夏東神奈川3回戦
○横浜6−0 夏東神奈川2回戦

●横浜5−6 春関東決勝
○横浜2−0 春関東準決勝
○横浜14−3 秋関東1回戦

○横浜17−8 春神奈川決勝
○横浜4−0 春準決勝
○横浜4−0 春準々決勝
○横浜8−0 春神奈川5回戦
○横浜10−1 春神奈川4回戦
○横浜18−0 春神奈川3回戦
○横浜9−0 春神奈川2回戦

○横浜3−0 春甲子園決勝
○横浜3−2 春甲子園準決勝
○横浜4−0 春甲子園準々決勝
○横浜3−0 春甲子園3回戦
○横浜6−2 春甲子園2回戦

○横浜5−3 神宮大会決勝
○横浜5−2 神宮大会準決勝
○横浜5−1 神宮大会1回戦

○横浜2−1 秋関東決勝
○横浜9−0 秋関東準決勝
○横浜11−1 秋関東準々決勝

○横浜9−0 秋神奈川決勝
○横浜7−1 秋準決勝
○横浜7−1 秋準々決勝
○横浜14−0 秋神奈川5回戦
○横浜11−0 秋神奈川4回戦
○横浜18−0 秋神奈川3回戦
○横浜14−0 秋神奈川2回戦

[匿名さん]

#282017/02/11 14:42
>>27(訂正)

1998年の横浜高校(松阪−小山時代)
 44勝0敗

○横浜2−1 国体決勝
○横浜18−2 国体準決勝
○横浜3−2 国体1回戦

○横浜3−0 夏甲子園決勝
○横浜7−6 夏甲子園準決勝
○横浜9−7 夏甲子園準々決勝
○横浜5−0 夏甲子園3回戦
○横浜6−0 夏甲子園2回戦
○横浜9−1 夏甲子園1回戦

○横浜14−3 夏東神奈川決勝
○横浜25−0 夏東準決勝
○横浜12−0 夏東準々決勝
○横浜10−0 夏東神奈川4回戦
○横浜10−0 夏東神奈川3回戦
○横浜6−0 夏東神奈川2回戦

○横浜1−0 春関東決勝
○横浜6−5 春関東準決勝
○横浜1−0 秋関東準々決勝
○横浜4−3 秋関東1回戦

○横浜17−8 春神奈川決勝
○横浜4−0 春準決勝
○横浜4−0 春準々決勝
○横浜8−0 春神奈川5回戦
○横浜10−1 春神奈川4回戦
○横浜18−0 春神奈川3回戦
○横浜9−0 春神奈川2回戦

○横浜3−0 春甲子園決勝
○横浜3−2 春甲子園準決勝
○横浜4−0 春甲子園準々決勝
○横浜3−0 春甲子園3回戦
○横浜6−2 春甲子園2回戦

○横浜5−3 神宮大会決勝
○横浜5−2 神宮大会準決勝
○横浜5−1 神宮大会1回戦

○横浜2−1 秋関東決勝
○横浜9−0 秋関東準決勝
○横浜11−1 秋関東準々決勝

○横浜9−0 秋神奈川決勝
○横浜7−1 秋準決勝
○横浜7−1 秋準々決勝
○横浜14−0 秋神奈川5回戦
○横浜11−0 秋神奈川4回戦
○横浜18−0 秋神奈川3回戦
○横浜14−0 秋神奈川2回戦

[匿名さん]

#292017/02/11 14:48
>>28
最強横浜を 一番苦しめたのは
春季関東大会決勝 延長13回1−0で、サヨナラ負けした日大藤沢の館山昌平投手(ヤクルト)

[匿名さん]

#302018/04/23 22:18
佃一達川がいた広島商業

[匿名さん]

#312018/04/24 13:17
>>29
PL学園

[匿名さん]

#322021/09/25 11:41
インチキ八百長ごり押し選出の横浜 甲子園では大敗し恥の上塗り

[匿名さん]

#332024/03/05 23:20
石井-嶋田のいた箕島

[匿名さん]

#342024/03/06 00:56
野球の質が違うし、道具の良し悪しの
違いもある。本当にややこしい。

古い方は戦前の嶋清一がエースだった海草中(向陽高校 和歌山)、
59年夏、60年春に連覇した柴田勲(巨人)の法政二(神奈川)、

八木沢荘六(ロッテ-千葉ロッテ監督)を擁し
春夏連覇を達成した作新学院(栃木)というのだろうなぁ。

池永正明(西鉄/西武)を擁した下関商(山口)とも。

若い方は、西田真二(カープ)、吉村禎章(巨人)、桑田真澄(同)の
PL学園(大阪)のほか、松本正志(阪急/オリックス)の東洋大姫路(兵庫)、

水野雄仁(巨人)、江上光治(早稲田大学-日本生命)らの池田(徳島)、
松坂大輔(レッドソックス-中日-西武など)の横浜(神奈川)あたりを挙げるのだろうなぁ。

[匿名さん]

#352024/03/06 09:00
>>34
同意
1923年までは球場は甲子園では無かった
金属バットを使用したのが1974年
(ラッキーゾーンが取り払われたのが1984年
投手の下手投げ二段モーションがボークに
取られなかった頃でもあり)

今ではタイブレーク制投手の失点、自責点の見解が
難しくなってないか?


1978年のり夏は各都道府県より出場
それまでは2次予選の壁あり

ボクシングのパウンドフォパウンドみたいな
答えはなかなかだせないな

[匿名さん]

#362024/03/06 10:08
ちょっと何言ってるか分からない🐵🌀

[匿名さん]

#372024/03/06 13:24最新レス
>>36
もう他の人たちは、まともな投稿をして
スレを交えようとしているのに
なんでこんなボケたスレ上げを未だにやってるのか?
心に痛手も陰湿さも感じないのかな?

[匿名さん]


『高校別最強の高校は?』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ1次のページ



🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板