315
2020/08/15 18:34
爆サイ.com 北陸版

🌍 ニュース総合





NO.5970916

-36℃の強烈寒気!日本海中心に大荒れ ゆるキャラも除雪?
-36℃の強烈寒気!日本海中心に大荒れ ゆるキャラも除雪?
急速に発達する低気圧や冬型の気圧配置の影響で、日本海側では13日にかけて暴風雪や高波へ警戒するよう気象庁が呼びかけている。

北海道北部に位置する「道内で最も人口の少ない自治体」の音威子府(おといねっぷ)村では連日の雪による積雪で、ゆるキャラまで除雪作業に駆り出されている。

11日は、低気圧が日本海を急速に発達しながら北東に進み、夜には北日本の約5000メートル上空に氷点下36℃以下の強い寒気が流れ込むと予測される。

低気圧はあす12日、オホーツク海に進む見込みで、日本付近は今週13日ごろまで強い冬型の気圧配置となり、海上を中心に雪を伴った非常に強い風が吹き、海は大しけになるおそれがある。

12日にかけて予想される最大風速(最大瞬間風速)は、北海道・近畿地方が23メートル(35メートル)、北陸地方22メートル(35メートル)、東北・中国地方20メートル(30メートル)で、波の高さはそれぞれ7〜6メートルに達する見込み。

また北日本の日本海側や北陸地方を中心に大雪となるおそれがあり、あす朝までの24時間位予想される降雪量は多いところで、北陸地方60センチ、北海道・東北地方40センチ、東海地方35センチ、近畿・中国地方30センチ。

その後もあさってにかけて、降雪量がさらに多くなる見込みで、気象庁は気象警報を発令して、猛吹雪による交通障害や高波、雪崩に警戒するよう呼びかけている。


【日時】2017年12月11日(月) 09:53
【提供】ハザードラボ


#2662017/12/13 23:59

[匿名さん]

#2672017/12/14 00:00
>>264
肘が茶色いのは何故?

[匿名さん]

#2682017/12/14 00:02
承認待ち画像
今夜の冷え込みヤバい 中国地方だけど

[匿名さん]

#2692017/12/14 00:05
承認待ち画像
寒いのは仕方ない、静電気がイヤ
(T_T)

[匿名さん]

#2702017/12/14 00:38
ゲレンデにとっては恵みの雪も街中では厄介者

[匿名さん]

#2712017/12/14 00:41
街中でも大歓迎だよ、通勤通学が早くなる
分かんねーだろうなw

[匿名さん]

#2722017/12/14 00:45
-36℃の強烈寒気!日本海中心に大荒れ ゆるキャラも除雪? #272の画像
‥‥‥

[匿名さん]

#2732017/12/14 00:46
-36℃の強烈寒気!日本海中心に大荒れ ゆるキャラも除雪? #273の画像
・・・・

[匿名さん]

#2742017/12/14 00:46
>>272
霊は感じませんでした。

[匿名さん]

#2752017/12/14 00:46
-36℃の強烈寒気!日本海中心に大荒れ ゆるキャラも除雪? #275の画像
ーー‥‥

[匿名さん]

#2762017/12/14 00:50
>>271
さぁ?、それは分かりませんが、とにかく渋滞が酷くて…(笑)

[匿名さん]

#2772017/12/14 00:54
子供ははしゃいで大喜び

[匿名さん]

#2782017/12/14 00:57
今週末は、子供の居る家庭は雪ダルマや、かまくら作ってあげようよ!

[匿名さん]

#2792017/12/14 00:58
いっぱい雪ダルマ出来そうだよね(^o^)

[匿名さん]

#2802017/12/14 01:02
子供にとって幼い頃の記憶は永遠に残るからね‥

[匿名さん]

#2812017/12/14 01:04
雪かきに大変な大人を尻目に子供たちは雪遊びに夢中、良きかな(笑)

[匿名さん]

#2822017/12/14 05:19
承認待ち画像
北の密漁舟沈んでしまえ

[匿名さん]

#2832017/12/14 05:21
ゆるキャラあったかいのかな♡´・ᴗ・`♡

[匿名さん]

#2842017/12/14 05:28
承認待ち画像
よく そんな所に住むわ

人間の住む所やない

[匿名さん]

#2852017/12/14 07:48
承認待ち画像
死ぬまでに一度は真冬の酸ヶ湯温泉行きたいぜ!

[匿名さん]

#2862017/12/14 08:06
>>285
今、調べたら湯治体験が出来る温泉宿、第一位だってね!

[匿名さん]

#2872017/12/14 08:18
-36℃の強烈寒気!日本海中心に大荒れ ゆるキャラも除雪? #287の画像
降った次の朝や夜は寒い
学生は偉いね。毎朝、早起きで徒歩や自転車通学で、。

[匿名さん]

#2882017/12/14 08:20
最近のチャリは冷暖房付いてるからな

[匿名さん]

#2892017/12/14 09:36
冬はコタツだけの寒い部屋で過ごしてます真冬はペットボトルの飲み物が氷ります。

[匿名さん]

#2902017/12/14 10:05
>>285
外が寒いだけで
中はあったかいからね

[匿名さん]

#2912017/12/14 10:09
雪国の男は休日は雪かきは勿論、女房とセックスするかパチンコしかやること無いべな?

[匿名さん]

#2922017/12/14 10:14
-36℃の強烈寒気!日本海中心に大荒れ ゆるキャラも除雪? #292の画像
信州は野沢菜漬けの季節だべな?

[匿名さん]

#2932017/12/14 10:42
エアコンが無い部屋だから、これからの季節は手袋をしてスマホをイジります

[匿名さん]

#2942017/12/14 13:32
冬やね〜

[匿名さん]

#2952017/12/17 11:29
寒そう

[匿名さん]

#2962017/12/17 13:36
六甲山に囲まれた大阪は全く⛄に縁が無い地域🙄だから白銀の世界に住まれている人が羨ましい🙁大阪もチラチラ降るのだが何故か直ぐに止むし積もる事なんて絶対に無い😞

[曽根]

#2972017/12/17 14:37
>>296
それはそれで雪国からしたら羨ましい話です。

[匿名さん]

#2982017/12/17 21:31
>>291
雪かきとマスかき
だろ?

[匿名さん]

#2992017/12/17 21:32
>>291
まるで
青森県だなそれ

[匿名さん]

#3002017/12/17 21:43
氷結列島

[匿名さん]

#3012017/12/17 21:58
しかし去年の1月に青森県に住む知り合いが大阪に遊びに来た😃その知り合いが『大阪は寒い』とか言っていたがどない考えたかて大阪より青森県の方が寒いやろと思ってたけど青森県のような雪国に住む方々は何らかの対策を練り住んでいる🙁大阪の寒さは⛄が降らない代わりに肌に突き刺さる寒さがあり青森県に住む人でも大阪の寒さは別の寒さが伝わるようである🙄

[曽根]

#3022017/12/17 23:35
へたれが

[匿名さん]

#3032019/08/13 17:51
承認待ち画像
>>301
同じ雪国でも地方によって雪の質が違う

スキーに行っても慣れてくるとその違いがわかるようになるね

雪道の車の運転でも雪質によってタイヤを変える必要もあるし

北海道出身の友人と苗場や白馬に行ったときも、やはり違うと言っていた
一番の違いは湿度の違いなんだろう

[匿名さん]

#3042019/08/13 17:59
今は36℃
温度差72℃
人間って、以外と丈夫だよなw

[匿名さん]

#3052019/09/08 00:15
承認待ち画像
北陸だったか、大雪で車が雪に埋もれて動けなくなる情況

配送のトラックも来ずバイトも通勤できない

それでも本社は契約だから店を閉めるなと強制

セブンイレブンとはそういう会社

[匿名さん]

#3062019/09/09 04:28
承認待ち画像
ゆるキャラちゃん
頑張って♪

風邪はひかないでね

[匿名さん]

#3072019/09/09 06:41
>>306
いつの記事にw

[匿名さん]

#3082019/12/11 19:06
承認待ち画像
昔はスキーはよく山形に行っていたけど

雪に埋もれていてもさほど寒さを感じない
湿度が高いと楽なんだよな

乾燥した都会で風が吹くと同じ気温でもかなりきついぞ

[匿名さん]

#3092019/12/11 19:31
吹雪

[匿名さん]

#3102020/02/06 17:13
承認待ち画像
新型コロナウィルスで観光客激減
アメリカでもインフルエンザで大騒ぎ

暖冬で雪が降らずスキー場が倒産
えれえこっちゃ

[匿名さん]

#3112020/02/24 22:50
承認待ち画像
今年は暖かい

[匿名さん]

#3122020/03/24 06:28
>>268
北海道北部に位置する「道内で最も人口の少ない自治体」の音威子府(おといねっぷ)村では連日の雪による積雪で、ゆるキャラまで除雪作業に駆り出されている。

[匿名さん]

#3132020/06/27 01:20
>>0
そちらは良いですね

[匿名さん]

#3142020/07/11 07:02
>>0
大の字になって寝たい

[匿名さん]

#3152020/08/15 18:34最新レス
ゴン太くん大変そう

[匿名さん]

スレが立ってから30日を過ぎるとレス投稿が出来なくなります。






🌐このスレッドのURL



本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。