4
2021/05/22 17:50
爆サイ.com 山陽版

政治総合





NO.9471841

定年65歳 国家公務員法等改正案が衆議院を通過
「定年65歳引上げで年金1000万円を失う」国に翻弄され死ぬ働きアリの生涯

プレジデントオンライン / 2021年5月12日 9時15分
写真 写真を拡大する

※写真はイメージです - 写真=iStock.com/RobinOlimb

4月末、公務員の定年を65歳に引き上げる国家公務員法等改正案が衆議院を通過し、今国会での成立が確実だ。人事ジャーナリストの溝上憲文氏は「国の狙いは、今回の改正をテコに民間企業の法定定年年齢を現在の60歳から65歳にし、いずれ公的年金支給開始も65歳から70歳に遅らせること。生涯年収は増えるが、男性の場合、年金5年分約1000万円を失う恐れがある」という――。
■公務員の定年65歳引き上げの後に政府が狙っている恐ろしいプラン

公務員の定年を65歳に引き上げる国家公務員法等改正案が4月末に衆議院を通過し、今国会での成立が確実になった。現行の60歳定年が2023年度から61歳になり、以後3年おきに1歳ずつ延長され、2031年度から65歳となる。

一方、民間企業の法定定年年齢は60歳だ。高年齢者雇用安定法(高齢法)によって65歳までの雇用確保措置が義務づけられているが、定年が延長されることとは大きな違いがある。

雇用確保措置には①65歳までの定年引き上げ、②定年制の廃止、③65歳までの継続雇用制度(再雇用制度など)――3つのいずれかを選ぶ必要がある。

実際には再雇用制度などを導入している企業が76.4%、従業員301人以上では86.9%と圧倒的に多い(2020年6月1日時点、厚生労働省調査)。

なぜなら再雇用制度は定年引き上げと違い、60歳でいったん退職(雇用契約終了)した後、再び有期契約で雇うために給与を大幅に引き下げることが可能になるからだ。実際にフルタイム勤務であっても60歳定年前の5~6割の給与で働いている人が多い。

しかし定年が65歳に延長されると給与の引き下げができなくなる。もし60歳以降の賃金を下げると「労働条件の不利益変更」に抵触し、法的リスクが高まるからだ。
報告閲覧数53レス数4

#12021/05/14 11:56
,,,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;......
...........:::::::::::::::::::::::::::::::::::

[匿名さん]

#22021/05/15 12:36
人間は歳をとると頭がかたくなり考えが固定して、新しい発想がなくなるな。それで、若い人の発想を潰す。
おまけにワガママになってきて、職場をかき回し始める
これでは若者も会社も発展しないわな。60歳定年って必要な事だよ。

[匿名さん]

#32021/05/16 00:18
悲壮感漂う枝野

[匿名さん]

#42021/05/22 17:50最新レス
定年65歳でいい

[匿名さん]


『定年65歳 国家公務員法等改正案が衆議院を通過』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌政治家、議員に関する話題政治家・議員に書き込みして下さい。
📌政党や選挙に関する話題政党・選挙に書き込みして下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ1次のページ



🌐このスレッドのURL