85
2018/01/20 19:00
爆サイ.com 山陽版

💻 PC・パソコン





NO.5504532

超マジで自作PC組計画予算6マン速度最優先osリナ
osリナで、予算6万円、速度最優先、マザボ、石、mem、SSDなど
おまえらオヌヌメの最強組み合わせ提案してくれや!
ケースは自作検討中。
電源はACアダ検討中。
報告閲覧数36レス数85

#362017/06/12 15:57
>>35
マザボの話だろ。全然間違ってないわ
てか最新のグラフィックはAMDならR7とかだけど
ひと昔前はHD7000くらいまであったかな
てかチップセットにVGAが載ってるっていう時代を知らないのかな
今はintelはCPUにVGAが載ってるが
例えばグラボがRADEON HD3400くらいのしょぼい奴なら
チップセット上のHD3000系列のとクロスファイアが成立する
まぁメモリバスが64bitでクソみたいな性能だから
一般的にはグラボ単体で使う。

まぁしかし >>33 のFXシリーズはどうなのかなっていう感じ。
格安で組むならAMDのA10-7890Kの方が全体的に性能は高い

[匿名さん]

#372017/06/12 22:39
 ↑
嘘コケwww

[匿名さん]

#382017/06/13 10:11
今AMDでRYZEN以外のCPUを選ぶ理由は無いな
安物買いの銭失い

[匿名さん]

#392017/06/13 12:32
AMDの石は、昔からお湯沸かすのに便利だったな♪

[匿名さん]

#402017/06/13 12:53
>>38
家も車も女も3流のおまえだから、
せめてPCの石だけには妥協したくないおまえなんだなwwww
んなもん1年経てばクズなのに適当にえ選べばいいちゃうか?
というのが一般論だけどなwwwww

[匿名さん]

#412017/06/13 14:17
貧乏人なのに金の使い方が下手ってどうしようもねえな〜
FXなんぞセレロン以下じゃねえか

[匿名さん]

#422017/06/14 13:29
>>40
一年経てばクズいうけど
ぶっちゃけ俺はAMDのPhenom2の時に何故買わなかったのか
長く後悔した時期があった。
今はRYZENがあるからいいけどFXは暗黒時代

まぁ新しいものが全部良いとは限らないから
そういう一般論振りかざしてるやつほど貪欲

[匿名さん]

#432017/06/14 13:30
>>41
ちなみにセレロンはキャッシュの面で結構速度落ちるから
セレロン選ぶならFXだと思う。

[匿名さん]

#442017/06/14 15:46
>>41
お前が貧乏人で、且つおつむが弱いのはよくわかったw

[匿名さん]

#452017/09/12 14:55
4コア3G、TDP30Wくらいで、2マソくらいの自作したいんだが良い選択おしえて

[匿名さん]

#462017/09/12 19:35
昔のAMD系はCPU焼き鳥問題もあったけど
それ以上にチップセットがメモリー周りで
不安定な要因起こしてたからなぁ
今は少なくなっただろうけど、俺の中では
その頃のイメージを払拭できない

[匿名さん]

#472017/09/12 19:37
>>45
流石にそのクラスのCPUを
家庭で自作するのは無理あるだろ?
クリーンルームとか恒温室あるか?

[匿名さん]

#482017/09/12 21:17
2マソ㌦でも無理

[匿名さん]

#492017/09/22 21:46
>>47
無理じゃねーだろw
Aシリーズの今秋出た奴で組みゃ屁みたいなもんだろw

[匿名さん]

#502017/09/22 21:57
糞して寝ろ

[匿名さん]

#512017/09/23 09:36
>>49
文章通り捉えるとCPUを自作したいらしいぞw

[匿名さん]

#522017/09/23 11:08
糞スレ糸冬了

[匿名さん]

#532017/09/25 06:47
>>38
RYZEN買うならA尻is選ぶ方が賢明

[匿名さん]

#542017/09/25 11:10
下痢スレ糸冬了

[匿名さん]

#552017/09/25 12:34
蛆スレ糸冬了

[匿名さん]

#562017/09/28 12:41
是非売って下さい

[匿名さん]

#572017/09/28 16:26
8時間でこわれた

[匿名さん]

#582017/09/29 19:52
RYZEN並列クロックアップ240スレッド5ギガヘルツ

[匿名さん]

#592017/09/29 21:40
糸冬了

[匿名さん]

#602017/09/29 21:49
おまいら ヤマダ電機行ってこい♪

[匿名さん]

#612017/09/30 01:25
糸冬了

[匿名さん]

#622017/10/04 09:35
>>58
なんもする必要に迫られたわけでねーのにOQとか馬鹿げてる
それやっても数値楽しむだけでなんのご利益もありゃしねえ
いまだに、ただ金つぎ込んでOQやってベンチの数値みて喜んでる奴って
頭おかしいんじゃね?

[匿名さん]

#632017/10/04 12:13
糸冬了

[匿名さん]

#642017/10/04 12:17
>>62
逆に、「必要に迫られた上でOC」とか
危っかしいったら無いけどな(笑)

じゃあOCとは何か?


結論・趣味

[匿名さん]

#652017/10/04 16:37
その前に、Overclock を OQ と省略する
馬鹿さ加減を指摘してやれよ。自演君w

[匿名さん]

#662017/10/04 17:14
自演
糸冬了

[匿名さん]

#672017/10/04 21:12
昔と違いマザー側のCPUの制御が充実した現代では
昔のように限界性能をマニュアルセッティング&冷却効果あげて引き出す必要が無くなった。
安定性考えれば4Ghzに近づくほど
寿命は短くなるし、温度管理、電力管理が
大変になるだけと言う結論は既に出ているのだから

今のトレンドとしては、如何に通常アイドル状態での
消費電力を低くし、高負荷時にパワーを持たせるか
マルチコア、メニーコア化は過去を踏まえた正常進化と言える。それに対して正常進化していないのがマイクロソフト。windows10使ってる限りOCしても無意味
電力会社を喜ばせるだけw

[匿名さん]

#682017/10/05 10:35
>>65
わざと間違えてお前のその得意げな突っ込みが見たかったwwww

[匿名さん]

#692017/10/05 10:37
>>67
嘘コケ

[匿名さん]

#702017/10/05 16:22
>>68
素直になれよ♪ 誰も怒らないよ
できない子にやれと言うのは余りにも酷だ

[匿名さん]

#712017/10/05 17:22
OCでCGグラフィック作ってるけど早い。動画編集も楽だし

[匿名さん]

#722017/10/05 17:28
OCが意味ないとか言うやつは自分がしたことないし用途のない奴。俺が行くネカフェのゲーミングパソコンの部屋は全部OCしてあるし。

[匿名さん]

#732017/10/05 20:12
>>67
そうなんだよな。itxタイプの自作作った
事がある人では経験あるかもしれんけど、
放熱の関係で寧ろDC(ダウンクロック)させた
方が安定して早い、なんて事がある。

シルメラとかの監視ソフト使うとわかるが、
70℃以上辺りだと急激に処理スピードが
落ちる。勿論OCさせて過負荷にさせたほうが
温度は上がりやすくなるし。

いつぞやで騒いでたまな板PCなんかで
真夏にOC なんかやったら数百倍のスピードで
寿命劣化が進む事だろうよ(笑)

[匿名さん]

#742017/10/05 23:42
>>72
小僧 まだまだ蒼いな

[匿名さん]

#752017/10/06 00:08
P3の頃はハイエンドで組むと1セット70〜100万
CPUも1Ghz程度だったからOCの旨味が大きかった
サーバー向けデュアルCPU+ペルチェで
単体CPUの4倍以上のスペックを引き出せたからだ

P4になってインテル、AMDの競争激化で
安定よりも宣伝効果優先でクロックアップ合戦
メーカー指定クロックで動かしても高負荷かけると
熱暴走起こす様になる
配線技術のマイクロ化によりTDP自体は
下げられるようになり発熱問題は沈静化に向かったが
安定した恒久使用を考慮すると4Ghzを越えて
上を目指してもメーカー、コンシューマー共に
旨味が少ない事から、配線技術の応用として
CPUコア内部での多核に切り替わって行く
今のトレンドとして3Ghz前後で
落ち着かせているのは、
熱問題と安定性、コスト、寿命の側面から見ても
この辺りの周波数でマルチコア化が
理想的な利用形態だと言うこと
(当然マージンは見てる)

まぁ、ハイエンドでも以前に比べて
半分以下の価格なんだから半年使い捨て
ぐらいのつもりでクロックアップするのは
趣味の範疇だろうけど100が120になっても
仕事じゃ安定性が優先させるわな
100が200,300になるなら話は別だけど
今のCPUはそこまでスコアを伸ばせない

[匿名さん]

#762017/10/06 03:01
>>75
保守の仕事をしていますが、CPUが寿命でと言う
事はほとんどありません。

突発的な故障というのはたまにあるかもしれませんが。
(交換して復旧したと言うレベルです。)


9801(286)などは未だに問題なく動いてますからね(笑)

CPUよりは先にマザーボードの電子部品の寿命の方理論的に早いのではないでしょうか?


当時のNEC自社製マザーボードは未だに
至る所で活躍していますよ。

今のパソコンには全く当てはまらない話ですがね。

[匿名さん]

#772017/10/06 03:03
CPUの寿命より、マザーボードのコンデンサや電源ユニット、HDDなど周辺機器の方がCPUよりはるかに寿命が短いと思います。

マザーボードのコンデンサは日本製でしたらそれ程心配はないのですけど、台湾製コンデンサなどは、破裂したり液漏れを起すコンデンサもあります。

また、マザーボードの設計次第では、CPUクーラーなどからの熱の影響を受け、コンデンサやその他の部品に影響を与える場合も有ります。

[匿名さん]

#782017/10/06 03:04
私の使ってる 80286マシンのCPUは これで製造されて15年以上経っているはずです
1984年製

もう20年ですか(笑)

未だに使えますよ

[匿名さん]

#792017/10/06 07:32
お前、いつの時代に生きてるんだ?
時間軸ズレてるぞ こちらの世界では33年経っている。
俺の棲んでいる時間軸ではHDD入手は不可能
SCSIのスキャナーとMOが押入れに
在ると思うから、時空振動起こして
ゲート開けるなら送ってやるぞ

[匿名さん]

#802017/10/06 07:41
>>76
定格クロック使用だろ?それなら大丈夫じゃね?
マザボ逝かれるとCPU在っても、困るからと
スーパーマイクロとリオワークスのマザボの新品が
押入れで3枚眠ってる。ASUSも2枚未開封
P3-Sも4個机の引出しで新品が永眠中
一時期自宅で鯖7台稼働してた遺跡の名残
レトロPCショップにでも売ってやるか

[匿名さん]

#812017/10/06 07:45
AMDのAthlonは、マザボよりも先に逝くことが
多くて、マザボが文字どおり未亡人へ…

[匿名さん]

#822017/10/06 09:56
>>73
放熱問題をかかえている奴は銅板ケースを作れwwwwwwww

[匿名さん]

#832017/10/06 10:03
>>80
押し入れにガラクタをストックしててもしょうがない
デキル奴は超低温のPCを自作し永年壊れない設計で行くんだよ
熱とチップの寿命の関係から勉強しなおせ

[匿名さん]

#842018/01/20 09:47
パワーデポ

[匿名さん]

#852018/01/20 19:00最新レス
>>83
電気代考慮できないおバカさんですね
ペルチェか炭酸ガスでも使うつもりか?
それならモバイルi3〜i5あたりの中古で
充分安く、高速マシンできるわww
20000円掛からない

[匿名さん]


超マジで自作PC組計画予算6マン速度最優先osリナ』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる


投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ12次のページ



🌐このスレッドのURL