345
2019/02/15 19:44
爆サイ.com 山陽版

🌍 ニュース総合





NO.7021397

車のフロントをきれいにする「ウォッシャー液」、そのまま使っていいの?
車のフロントをきれいにする「ウォッシャー液」、そのまま使っていいの?
■「ウォッシャー液」の存在!
自動車を運転していると、フロントが汚れてしまうことがあります。

フロントは汚れていると、前方が見づらくて危険です。

そこで利用するのが、ウォッシャー液です。

ウォッシャー液は、ガラスに付着した汚れをキレイにしてくれる成分が含まれています。

そのため、ウォッシャー液はしっかりと補充しておくことがおすすめです。

今回は、ウォッシャー液の補充タイミングや補充方法などについて紹介していきます。

■「ウォッシャー液」の役割と交換タイミング!
ウォッシャー液の役割は、フロントガラスをキレイにすることです。

フロントガラスが汚れたら、ウォッシャー液で視界を良好に保つようにしましょう。

ただし、ウォッシャー液は消耗品です。

ウォッシャー液を使い切ってしまえば、補充する必要があります。

ウォッシャー液を補充するタイミングは、ウォッシャー液を使用する頻度によって異なります。

そのため、半年に一度ぐらいのペースでウォッシャー液を確認し、補充するようにしましょう。

たくさんウォッシャー液を使用したときには、ウォッシャー液が入っている容器をチェックしてみてください。

■「ウォッシャー液」はそのまま使っていい?
ウォッシャー液を補充する際に、気になるのがウォッシャー液をそのまま使ってもいいのかです。

単刀直入に、そのまま使っていいのかは製品によって異なります。

基本的に、ウォッシャー液の製品のどこかに、希釈割合が記載されています。

希釈割合では、ウォッシャー液の原液と水の割合のことです。

この希釈割合通りに使用することで、安全に補充することができます。

希釈割合は、気温によって違うケースもあります。

そのため、しっかりと確認して補充するようにしましょう。

■「ウォッシャー液」を補充する際の注意ポイント
ウォッシャー液を補充する際に注意すべきは、違うメーカーのものを混ぜないようにすることです。

もし、現在入っているウォッシャー液と違うメーカーのものを補充するなら、ウォッシャータンクを空にしてから補充するべきです。

違うメーカーのものや性能が違うウォッシャー液を混ぜると、化学反応が起こってしまうリスクがあります。

化学反応によっては、タンクの中でウォッシャー液が固まってしまうこともあるのです。

そのため、違うメーカーのウォッシャー液は混ぜないということを覚えておきましょう。

■「ウォッシャー液」の代わりに水はダメ?
ウォッシャー液の代わりに水道水を利用したいという方もいます。

わざわざウォッシャー液を購入するのが「無駄」「面倒くさい」と感じる方の中には、水道水を代わりに補充する方がいるようです。

しかし、ウォッシャー液の代わりに水道水を利用するのは、おすすめできません。

水道水を長時間放置すれば、腐敗してしまいます。

その結果、タンクがダメになってしまうリスクがあるのです。

また、冬場になると凍結してしまうリスクもあります。

ウォッシャー液には、冬場でも凍らないような工夫がされているのです。

これらの理由から、ウォッシャー液の代わりに水道水を利用するのはおすすめできないのです。

■「ウォッシャー液」を活用しよう!
今回は、ウォッシャー液について紹介してきました。

自動車をキレイにする際に利用するウォッシャー液は、定期的に補充するようにしましょう。

また、補充する際には、希釈割合をチェックして、その通りの割合で原液と水を混ぜるようにしてください。

別のメーカーのウォッシャー液や性能の違うウォッシャー液を利用する際には、タンクを空にしてウォッシャー液が混ざらないようにすることが重要です。

安全に運転するためにも、しっかりとウォッシャー液を補充しておき、フロントをキレイに保ちましょう。


【日時】2018年10月23日(火)
【提供】YAZIUP
【関連掲示板】


#2962018/10/25 14:50
承認待ち画像
>>288
ホンダのNSRも最後の方は水タンク積んでチャンバーに吹きつけて冷却とかやってたな?

[匿名さん]

#2972018/10/25 15:03
承認待ち画像
>>295
腰が痛いんだよ

[匿名さん]

#2982018/10/25 15:15
承認待ち画像
一度沸騰させて冷ました水で大丈夫だよ
でなきゃ薬局で精製水買ってくれば

[匿名さん]

#2992018/10/25 15:31
承認待ち画像
ふつうにレインX使ってる

[匿名さん]

#3002018/10/25 15:33
承認待ち画像
>>300って、こうやって刻むのよ!
忘れねえようにな

[匿名さん]

#3012018/10/25 16:10
『製品によって異なる』って…
当たり前じゃん!

[匿名さん]

#3022018/10/25 17:20
承認待ち画像
>>298
カルキが入ってないと逆にカビが生える
水道水が無難、頻繁に使う訳じゃ無いから、カルキの目詰まりも滅多にしない
氷点下が日常の地域は水道水はダメだけどね

[匿名さん]

#3032018/10/25 17:25
撥水加工してるから水道水

サイドはシリコン系塗ったらだめだよ
抵抗増えてパワーウインドウのモーターが焼ける
フッ素系に限る

[匿名さん]

#3042018/10/25 17:26
承認待ち画像
砂糖水にしたらアリだらけになるよ

[匿名さん]

#3052018/10/25 17:27
承認待ち画像
水だと凍るよ

[匿名さん]

#3062018/10/25 17:40
スタッドレスタイヤの時期だけフッ素系ウォッシャー液入れてる

[匿名さん]

#3072018/10/25 18:10
クーラント液を入れちゃえ。

[匿名さん]

#3082018/10/25 18:30
承認待ち画像
>>307
不味いワインもクーラント入れると美味しくなるよね!
クーラント自体甘い味だし

[匿名さん]

#3092018/10/25 18:34
ガラコ 3倍希釈が ベスト

[匿名さん]

#3102018/10/25 18:34
>>308
飲んで大丈夫か?

[匿名さん]

#3112018/10/25 18:39
承認待ち画像
>>310
知らないのか?
昔は安いワイン輸入して、そこに不凍液入れてまろやかな味にして売ってる業者もいたんだぜ!

[匿名さん]

#3122018/10/25 18:42
ウオッシャー漢唄

[匿名さん]

#3132018/10/25 19:02
>>311
それで、赤と緑があるのかな。赤は、赤ワイン用とか?

[匿名さん]

#3142018/10/25 19:05
承認待ち画像
こんなん水に台所洗剤10ccも混ぜりゃ充分

[匿名さん]

#3152018/10/25 19:09
ママレモン入り

[匿名さん]

#3162018/10/25 19:11
>>311
だぜ!

[匿名さん]

#3172018/10/25 20:36
乾杯!🍸✨🍸

[匿名さん]

#3182018/10/25 21:37
トライアルのが、安いから使ってる。
100円しない。
煽ってくるヤツの攻撃にも使うしw
今からは、原液だね。

[匿名さん]

#3192018/10/25 21:39
昔嫌いな客に廃油入れてやった事がある(笑)

[匿名さん]

#3202018/10/26 00:50
>>313

赤の不凍液は、ダメダメ・クルマの証拠

[匿名さん]

#3212018/10/26 00:55
>>318
知らないな、そんなローカルなスーパー。トライアルあさひ屋

原液ったって、凍結温度-10℃だろ、そんな安いヤツ

[匿名さん]

#3222018/10/26 00:58
>>288 >インタークーラーに噴霧してパワー出すって聞いた事がある

そそ、真夏のサーキット走行時だけインタークーラーに噴霧する配管にして、

ウォッシャータンクにゃ氷水で、、、

[匿名さん]

#3232018/10/26 02:09
>>298 >一度沸騰させて冷ました水で大丈夫だよ/でなきゃ薬局で精製水買ってくれば

普通にバッテリー補充液 使えば? カー用品店やホームセンターで売ってるから

強化液の入ってない H2O 100% のヤツな

[匿名さん]

#3242018/10/26 02:39
腐って水垢や藻が生える

[匿名さん]

#3252018/10/26 07:06
カルキ抜いて金魚でも飼うのか?水道水で充分!

[匿名さん]

#3262018/10/26 07:11
メーカーまで同じにしなくても
そのために空にするなら混ぜちゃうわ

[匿名さん]

#3272018/10/26 07:17
>>323
今どき密閉式のバッテリー液減る訳ないだろ、開放式の安物バッテリー使ってるなら知らん

[匿名さん]

#3282018/10/26 07:40
>>321
うちは、寒冷地じゃないんで充分です。

[匿名さん]

#3292018/10/26 07:56
そもそも
乗用車の運転手って
ボンネットの開け方とか知らないし。
ウォッシャー液なんて何それだから。
ま〜
乗用車の運転手は全ての事は
ジャフを呼べば良いと思ってるだけだから。

[匿名さん]

#3302018/10/26 09:57
>>327
バ〜〜〜カ

精製水をウォッシャー液に使うんなら、バッテリー液も精製水で安いから使えるよ っていう話しだ。

流れも読めんテイ脳がヨコヤリ入れるな(笑)

[匿名さん]

#3312018/10/26 10:48
俺はウォッシャー液に少しガラコを入れてる!楽だよ、水弾いてくれるから。

[匿名さん]

#3322018/10/26 13:53
容器の中でシーモンキー買ってるから
暫く使えないよ

[匿名さん]

#3332018/10/26 15:02
>>330
ボ〜ケ〜がああああ

液の減らない密閉式バッテリーに精製水が必要ないのに買ってどうする?

必要ないって理解出来ないのか?低脳(笑)

[匿名さん]

#3342018/10/26 16:51
>>333
どこが、バッテリーのスレかよwww

[匿名さん]

#3352018/10/26 23:58
密閉式のバッテリーは、突然死ぬからヤダw
密閉式っても、ガス抜きの穴があるよな?

[匿名さん]

#3362018/10/27 06:17
>>330
わざわざ薬局で買った精製水をウォッシャー液として使うアホはおらんやろ、その逆も然り

ウォッシャータンクの容量考えたら分かるだろに、それにバッテリー液の精製水は量の割には高い、薬局の精製水も割高、ランニングコストだけで考えればどちらも専用のものを使うのが常識

[匿名さん]

#3372018/10/27 06:22
>>335
穴がある時点で開放式だろ、密閉式は発生したガスを再び液体に戻してるからガス抜き穴なんて必要ない、セルが回しにくくなったら買い替え時、それでもしつこく使ってたら死ぬけどな

[匿名さん]

#3382018/10/27 06:38
>>335
その発想なら突然死ぬのは開放式だろ

ガス抜き穴があるからバッテリー液が減ってるんだろ

[匿名さん]

#3392018/10/27 07:12
どおでもいいな

[匿名さん]

#3402018/10/27 11:27
いつからウォッシャー液がバッテリー液になったんだよ。

[匿名さん]

#3412018/10/27 12:05
>>335
穴がある時点で密閉されてない事に気づけよバカ

[匿名さん]

#3422018/10/30 23:39
アロマオイルをちょい足し♪

[匿名さん]

#3432018/10/30 23:42
>>318
トライサル
グレイスフル
マハーポーシャ

[匿名さん]

#3442019/02/14 20:54
ウォッシャー液を入れるタンクのフタが
なくなった 100均で売ってほしい

[匿名さん]

#3452019/02/15 19:44最新レス
>>344
ウォッシャータンク栓って汎用品出回ってると思う
カー用品量販店で売ってなかったかな

[匿名さん]

スレが立ってから30日を過ぎるとレス投稿が出来なくなります。






🌐このスレッドのURL



本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。