268
2023/10/28 15:41
爆サイ.com 四国版

🧢 高校野球全国





NO.5933172

高校野球各地区番狂わせ
各地区番狂わせがあったら教えてください。
報告閲覧数1460レス数268

#2192020/07/13 23:59
>>210さまいえいえ
初出場した年の白山は秋春連続でベスト8でしたから、と順当な初出場なのかと思いましたが、三重県ではそんな下馬評だったんですね

[匿名さん]

#2202020/07/14 00:00
>>211さま
>>219に同じ

[匿名さん]

#2212020/07/14 00:01
>>216さま
センバツでは大阪桐蔭5—3九州学院でしたが、点差以上に実力差があった気がしました
済々黌はソフトバンク大竹のワンマンチームでしたね

[匿名さん]

#2222020/07/14 03:10
やはり昨年夏のうち(高崎健康福祉大高崎)の初戦敗退やね

[匿名さん]

#2232020/07/14 03:12
昨年の夏は東邦も無名にコールド負けしてたな
コールド負けで春夏連覇を逃すとか初めて見た

[匿名さん]

#2242020/07/14 03:13
調べたら、1997年以降は毎年、センバツ出場校が夏の予選で初戦敗退している
今年も加藤学園が初戦敗退(笑)

[匿名さん]

#2252020/07/14 03:15
加藤学園はセンバツ出場と言っても、神宮大会の八百長優勝が無かったら、センバツ出場すら出来なかったからな

[匿名さん]

#2262020/07/14 18:30
>>219
白山は正確にはブロック(ABCD)別の
中でベスト8に残れるかも知れないと
言う評価はありました。
しかし甲子園は まさかまさかでした。

[匿名さん]

#2272020/07/14 18:42
>>217 ∧ ∧
津からの甲子園出場は(全部夏)
津、津商が甲子園出場
(津は三岐代表)
津西、津工が決勝戦
津東だけが津地域から決勝戦に残ってません
ちなみに、これから津市営球場が改築されます。

[匿名さん]

#2282020/07/14 20:31
>>0
子供バットで試合してるんだから普通に波乱とかあるやろ(笑)子供バットでやってる時点で実力ではない。勢いで勝ってるだけ(笑)

[匿名さん]

#2292020/07/14 23:13
一昨年の夏の高知大会決勝戦
高知商10−2明徳義塾
明徳義塾エース市川は馬渕曰く明徳義塾史上最高投手だったが…

[匿名さん]

#2302020/07/14 23:43
01年夏の和歌山大会。
前年夏の甲子園優勝メンバー武内(のちヤクルト)らを残し、甲子園連覇も可能な戦力を擁しながら、和歌山工に初戦敗退。
和歌山工のエースは打倒智弁の為に、冬の間にフォークを習得。春はそのフォークを封印。そして夏の県大会初戦で智弁和歌山と激突し、ついにフォークを解禁!フォークの情報を知る由もない智弁和歌山打線はフォークに苦戦!全国屈指の強力打線はわずか1得点と沈黙!前年夏の全国王者は連覇を目指した夏は一度も凱歌を歌う事なく終戦した。

[匿名さん]

#2312020/07/17 00:17
09年夏南北海道決勝戦
北照ー札幌第一

試合前、当時の北照DV監督は負ける要素がないと言いながら、負けた。

[匿名さん]

#2322020/07/28 18:33
昨日の明豊佐伯鶴城

[匿名さん]

#2332020/07/29 05:13
遅くなりましたが、
>>226さま>>227さまありがとうございます

[匿名さん]

#2342021/06/17 10:17
2015年常総学院が負けた

[匿名さん]

#2352021/06/17 10:35
津商が智辯和歌山に、勝った試合
魔のジョックロックも何の そのだった。
∧∧🐤

[匿名さん]

#2362021/06/18 06:56
84年夏に藤本健治(元巨人)、若林弘泰(元中日、現・東海大菅生監督)を
率いる東海大相模(神奈川)が綾瀬に準々決勝で敗退。

同大会で山本正幸(法大-ホンダ熊本)、大島公一(元オリックス、元楽天)を率いる選抜出場校・
法政二と神山一義(元中日)を率いた横浜(同)が当時は新興勢力であった桐光学園に敗退。

法政二は3回戦、横浜は4回戦での敗退だった。
桐光学園は野呂雅之監督が就任してはいたが間もない頃だった。

[匿名さん]

#2372021/06/18 08:11
遅くなりましたが、>>234さま(´o`)同意(´o`)
霞ヶ浦がようやく初出場しましたね(´o`)
 
>>235さま(´o`)同意(´o`)
前年の三重高に続いて、三重県は強かったですね(´o`)
 
>>236さま(´o`)野呂はそんな昔から監督をしているのですか。
桐光学園は、創価から稲垣監督を連れてきたのは知っていますが(´o`)
(花咲徳栄の岩井監督は稲垣監督がいた時の桐光学園OB)

[匿名さん]

#2382021/06/18 18:17
2018年
三重大会準決勝
白山6ー5海星(四日市霞ヶ浦球場)
白山もここまで、と思われたがここまでだったのは、
海星だった。∧∧🐤

[匿名さん]

#2392022/05/07 12:38
2022春季高校野球京都府大会・準々決勝

西城陽3−2京都国際

[匿名さん]

#2402022/05/15 20:56
81年夏に銚子西(千葉)が出場したのは波乱だったのではないだろうか。
決勝で竹中・有馬の2枚看板と巨砲・田中が中心の強力な打棒を誇った銚子商を倒した。

佐藤文男-月山栄珠(ともに元・阪神)、村上(元・阪急、現・オリックス)を擁した、選抜準優勝校で
秋季及び春季関東大会を制した印旛(千葉)が最有力、対抗が銚子商とみられていた。

[匿名さん]

#2412022/05/17 12:21
00年夏の福井大会
下馬評は鶴気比の優勝は鉄板
とのことでしたけど、福井商業がウルトラ大金星🌟
鶴気比は秋の北信越大会ブッチギリ優勝するもセンバツ開幕前にウルトラ不祥事…😱
世代No.1左腕内海とプロ注目キャッチャーの李の超高校級バッテリー擁するも、春夏連続甲子園逃す😵

[匿名さん]

#2422022/05/17 13:53
鶴気比??また知ったかぶりの爺か?
敦賀気比じゃないのか?

[匿名さん]

#2432022/05/17 15:25
相変わらず誤字脱字(笑)

[匿名さん]

#2442022/05/17 17:46
千葉の市船も久々じゃね!

[匿名さん]

#2452022/05/17 20:51
>>244
ちなみに銚子商も

[匿名さん]

#2462022/05/17 22:54
長野県、篠ノ井、岡谷南頑張ってんな!

[匿名さん]

#2472022/05/17 23:07
91年夏、米沢工(山形)が代表となったのも波乱といえるのではないだろうか?

ダークホースとして名前は挙がっていたものの、日大山形や東海大山形、
羽黒、鶴商学園(現・鶴岡東)と比べると評価は低かった。

何よりグラウンドが狭くて近隣の市営グラウンドなどを借りて練習するという
ハンデをしょっていた。それだけに8強まではともかく優勝まで予想する人は少なかった。

準決勝で日大山形、決勝で鶴商学園を下し見事にV。

[匿名さん]

#2482022/05/19 10:44
何かの間違いで出た2000年の仙台育英だな。

[匿名さん]

#2492022/05/20 10:47
◇94年夏出場・鶴岡工(山形)も波乱だった。

そこそこの力は持っていたが
優勝まで予想した関係者はいなかったと思う。

準決勝で候補の一角・羽黒を終盤に逆転で下し、
昭和30年代に甲子園経験がある山形商も下し優勝。

2強を形成していた日大山形・東海大山形が
4強の前で敗れる波乱があった。

◇前年全国準優勝の横浜商(神奈川)が無名校の
上溝南に序盤で敗れる波乱があった。

メンバーは一新されたものの久留米商(福岡)戦で一塁を守り
新チームからエースになった選手が残っており、そこそこの力はあった。

[匿名さん]

#2502022/05/28 12:32
>>242
変換間違え。

[匿名さん]

#2512022/05/28 12:34
去年の仙台育英。
選手層、経験値、総合力…全てにおいて県内では他校を凌駕していたが、まさかの4回戦敗退…🌠
宮城球史史上最大の波乱ではなかったか⁉️

[匿名さん]

#2522022/07/04 01:21
80年秋季関東大会で後関昌彦(ヤクルト)がエースの習志野(千葉)が国学院栃木(栃木)に敗戦。

同大会で片平保彦(元・横浜大洋)、山中博一(同)、伊藤晃(元・日本ハム)を
擁した同年夏の全国優勝校・横浜(神奈川)が大田原(栃木)に敗退。

[匿名さん]

#2532023/05/07 16:18
本日の春季山梨大会・決勝で甲府工業が今春のセンバツ王者・山梨学院に乱打戦の末、延長12回16-15で9年ぶり15回目の優勝

[匿名さん]

#2542023/05/07 19:32
>>253両校の数値を計算すると近年屈指の番狂わせ

[匿名さん]

#2552023/05/07 20:14
やはり山梨学院はくじ運に救われて優勝しただけだったか

[匿名さん]

#2562023/05/07 22:27
>>255
※決勝(5/7)

■山梨学院 15-16 甲府工(12)

甲 府 工 |300|000|204|313| = 16
山梨学院|013|003|020|312| = 15

(甲)小山田、山下、寺山
(山)櫻田、津島、星野、林、星野

土砂降りの雨の中参考にならないよ

[匿名さん]

#2572023/05/08 21:59
山梨学院は関東大会でまさかのコールド負けを食らうが、夏は甲子園出場して、ベスト8に進む。

[匿名さん]

#2582023/05/12 11:53
本日、花輪がセンバツ出場校の能代松陽にサヨナラ勝ち

[匿名さん]

#2592023/05/12 12:51
>>258さま。ありがとうございます
でも森岡は投げてないからなあ

[匿名さん]

#2602023/05/12 13:22
>>258これが夏とか秋なら大喜びできるが、春だからなぁ
まぁ嬉しいけど

[匿名さん]

#2612023/07/11 14:16
昨夏の代表校・聖望学園が初戦敗退

大宮南2-1聖望学園

[匿名さん]

#2622023/07/13 00:34
古い話で恐縮だが、85年夏予選決勝・藤嶺藤沢高校9-3横浜高校と、
83年夏石川予選決勝で小松明峰高校が星稜高校を下した試合はまさかだった。

藤嶺藤沢は71年夏に桐蔭学園高校を全国制覇に導いた木本芳雄監督が
率いていたが、前評判は中の上ぐらいで優勝まで予想する関係者はいなかった。

[匿名さん]

#2632023/07/15 19:46
岡山南🆚創志学園
高野山🆚智弁和歌山
長岡🆚帝京長岡

[匿名さん]

#2642023/07/15 23:07
>>262
石川県民です。当時の小松明峰は2年生主体。全くのノーマーク。星稜は前日の準決勝金沢高校戦で延長17回の死闘の末勝利したものの、当時の星稜は控えPが不在。決勝は連投で後半球が高めに浮き、外野手が目測を誤るミスもあり、まさかの逆転負け。あれから40年が経ち、本日星稜vs小松明峰があり、星稜が7-2で勝利しました。

[匿名さん]

#2652023/07/16 01:28
あぁ・・宿命のライバル・金沢高校と
延長17回というのは知りませんでした。

それでも星稜高校が小松明峰高校に
敗れるとは思いませんでした。

星稜には荒山という好投手がおり、同年センバツの時にはエース高村洋介(阪神)、
井上真二(巨人-同・三軍監督)がメンバーだった強豪・熊本工業高校を倒し、

三浦将明(中日)がエースの同大会準優勝・
横浜商業高校にも善戦したのですよね。

まだ一人で投げ抜く時代だったとはいえ、前日17回を
投げたあとでは制球、球のキレがままならなかったのでしょうか?

[匿名さん]

#2662023/10/28 11:54
今日の須磨翔風が智弁学園にタイブレークサヨナラ勝利

[匿名さん]

#2672023/10/28 13:51
長崎日大が大分舞鶴に負けるとは

[匿名さん]

#2682023/10/28 15:41最新レス
耐久が社に逆転勝ち

[匿名さん]


『高校野球各地区番狂わせ』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板