41
2021/07/16 19:11
爆サイ.com 四国版

🩺 病院・医師全国





NO.6296982

(薮)・医師・病院・医院の見分け方・特徴
是非知りたい
報告閲覧数51レス数41

#12018/04/22 22:19
細菌検査もせずにやたら抗生物質を処方する医師。
ウイルス性〇〇〇と診断しておきながら抗生物質を処方する医師。

※ウイルスに抗生物質は効果ありません。

[匿名さん]

#22018/04/22 22:47
>>1
大賛成⭕⭕

[匿名さん]

#32018/04/23 01:10
ボーっとして
マヌケな顔をしている

[匿名さん]

#42018/04/23 23:17
ヘラヘラして笑い声がデカい

[匿名さん]

#52018/07/11 12:25
碌にエビデンスすらない骨盤牽引をバカの1つ覚えみたいに患者の大半に処方してくる整形外科医は藪確定

[匿名さん]

#62018/07/11 18:29
ジェネリック処方不可・連日製薬会社が訪問している・触診せずに薬だけ出す・対応が雑(混雑時)

[匿名さん]

#72018/07/11 18:31
医院内に薬局がある

[匿名さん]

#82018/07/22 22:08
羽生総合、24時間、365日断らない救急の入り口として診療にあたっており、救急専従医(木田消化器外科医)が全ての救急患者の対応を行います。
夜間は外科系・内科系・産婦人科医各1名(研修医)が当直をしています。外科系各科は緊急手術に備えてオンコール体制をとり、人員がそろえば緊急内視鏡・緊急透析も積極的に受入れを行っています。救急は、医師の勉強の場であると考えています。診察をして医学的に軽症の方には診断・翌日の専門医治療と安心を提供し、中等症・重症の方には的確な診断・初期治療を行い帰宅のご案内を。
さらに重症の方には状態を安定させた上で、高度医療機関へドクターヘリで転送する体制をとっています。

[匿名さん]

#92018/07/22 22:13
>>7ヤブなの?

[匿名さん]

#102018/07/23 19:19
大口さくら総合病院で脱税の社名と手口が載ってるよ


金のためならなんでもするって評判の病院だぜ

[匿名さん]

#112018/07/23 23:12
ホームページで

『家庭的な雰囲気』
って紹介してある病院

[匿名さん]

#122018/07/24 10:54
なーにが
『家庭的な雰囲気』だ!
糞が

[匿名さん]

#132018/08/04 08:48
あはは、わかる。
スタッフが全部院長の愛人系ねー

[匿名さん]

#142018/08/04 09:43
待合室などに、理念とか基本方針等、ベタベタと掲示している所。

[匿名さん]

#152018/08/05 12:57
エラが発達したチョン顔の医者が派閥を組んでいる病院はダメだわ

[匿名さん]

#162018/08/05 14:15
検査の結果が出てないのに1ヶ月後に3時間待たせて
医者曰く「検査の不備で結果が出てません」って・・・馬鹿なの!?
結果が無いのに結果聞きに来いって!こんな病院なくなればいいのに!

[匿名さん]

#172018/08/05 16:59
何かやる度に、あ行を言う医者は薮だ。
あっ いっ うっ え〜 お〜 って

[匿名さん]

#182018/08/05 17:13
札幌の病院で麻薬書類に虚偽記載 薬剤師ら書類送検

北海道厚生局麻薬取締部は5日、病院が保健所に提出した
医療用麻薬に関する書類に虚偽記載があったなどとして、
麻薬取締法違反の疑いで札幌ひばりが丘病院(札幌市厚別
区)に勤務していた30代の男性薬剤師ら3人と、法人と
しての病院を4日付で書類送検したと発表した。薬剤師の
書類送検容疑は2014年4月ごろ、パソコンで管理して
いた医療用麻薬の帳簿を誤って消去し、使用量の把握が
難しくなったことから、15年に市保健所に提出した麻薬
年間受渡届に虚偽の使用量を記載した疑い。16年に麻薬
の管理を引き継いだ別の男性薬剤師と女性薬剤助手も、
院内の麻薬帳簿に虚偽記載をした疑いで書類送検した。

[匿名さん]

#192018/08/05 22:38
>>17 うけるぅWWW

[匿名さん]

#202018/09/05 20:52
偉そうな発言したり、自分の治療方針に従わないなら出ていけなどと発言する医者には注意が必要

[匿名さん]

#212018/09/05 20:55
症状が急速に進行しなければ大丈夫だと言う医者には注意を

[匿名さん]

#222018/09/06 23:31
今まで少しずつ薬の量を上げて症状が良くなってきたのに…
病院変えてみたら、その医者、いきなり一番上の強い薬を与えられた。
いきなり強い薬を投与して脳に悪影響ないですか?

[匿名さん]

#232018/09/07 01:41
☆患者の話をよく聞かずに
病名を決めつける
患者は不安で質問すれば
めんどくさそうに返答するが
的をえない

☆無駄に多量の薬を処方する
☆医者になったら、それ以上自分から学ぶことをせず
あぐらをかいてるヤツ
医学は日々進歩です
☆女癖が悪く、その事で頭が一杯で診療が上の空

[匿名さん]

#242018/09/07 01:58
オタク、世襲、医師会

病院にいらない職は医師
看護師
各技士
いないと病院は無理まわらん
医師なにもしてない 方針決める?は?クリティカルシンキング?はぁ?薬看護師技各士マシン開発メーカー を病院から引いてください、鼻たらしたボウズしか残りません。
カナメの薬剤。
薬剤無意味だと製薬会社も医師も経験でわかってる、助かる患者に薬出すから治る錯覚うまれるだけ。
これホントマジ
まじなんだから医者クソ 

医師にかかると3日寿命ちぢむ。

これがすべて。

[匿名さん]

#252018/09/08 15:45
か○うっていう長野出身の糞医者

[匿名さん]

#262018/09/09 16:24
>>21 病気によっては手遅れになります

[匿名さん]

#272018/09/10 21:32
>>20
リスボン宣言を突きつけましょう。

[匿名さん]

#282018/09/13 11:34
>>24
病院に医者はいらない。薬もいらない。
看護師いれば大丈夫。看護師いなかったら病院は回らない。
日本人は点滴信仰あるけど、点滴なんてポカリとおなじ。ポカリ飲んどきゃいい。

[匿名さん]

#292018/09/16 09:32
ホームページでおもいっきり笑ってる院長
その場しのぎで適当にやり過ごし、全く検査もしない
半年後に検査しましょうって、おまえが言うたんだぞ
そんな事言ってませんって、いいかげんにさっさと辞めろよ

[匿名さん]

#302018/09/16 10:00
>>28
Q、看護師が投薬(普通感冒など簡易な疾患のみに対して)することや,より高度な医療機関への紹介状(診療情報提供書)を作成することは,どのような法令に抵触するのでしょうか。ご教示下さい。

A、看護師の業務は保健師助産師看護師法(保助看法)第5条により,「療養上の世話」と「診療の補助」に大別されています。
「療養上の世話」については,医師の指示がない限りは,原則として看護師が独立した業務として行えます。「診療の補助」については,医師の指示を受けることを正当業務の要件としています。それは診療の補助が,医師の指示により医療行為の補助を行うことであるからです。また,保助看法第37条に,「保健師,助産師,看護師又は准看護師は,主治の医師又は歯科医師の指示があつた場合を除くほか,診療機械を使用し,医薬品を授与し,医薬品について指示をしその他医師又は歯科医師が行うのでなければ衛生上危害を生ずるおそれのある行為をしてはならない」とあり,診療の補助を看護師が単独では行えない行為と定めています。
この診療の補助の範囲については,看護師が医師の指示により医療行為の補助を行うにしても,すべての医療行為を行えるわけではありません。医療行為には,医師が常に自ら行わなければならないほど高度に危険な行為(絶対的医行為)と,看護師等,他の医療従事者の能力を考慮した医師の指示に基づいてゆだねられる行為(相対的医行為)があり,後者が診療の補助となるわけです。したがって,保助看法第5条の看護師の診療の補助も,その業務範囲内の行為に限られることになります。
このようなことから,看護師の業務は,単独でできる「療養上の世話」なのか,医師の指示に基づく「診療の補助」の範囲なのか,あるいは「診療の補助」の範囲を超え,医師の指示があっても行えない行為なのか,にわけて法の適用を考える必要があります。

[匿名さん]

#312018/09/16 10:00
>>30
さて,投薬(与薬)については,指示簿等,医師の指示に基づいて行う場合は可能です。また,院内プロトコール(本来は治験計画書等で使用する文言)により,事前に医師等と院内の決め事として定めていることなら,医師の指示と同等と考えられることとなります。
そして,厚生労働省医政局長通知(医政発第1228001号平成19年12月28日)により,医師と看護師等の医療関係職との間の役割分担として「患者に起こりうる病態の変化に応じた医師の事前の指示に基づき,患者の病態の変化に応じた適切な看護を行うことが可能な場合がある。例えば,在宅等で看護にあたる看護職員が行う,処方された薬剤の定期的,常態的な投与及び管理について,患者の病態を観察した上で,事前の指示に基づきその範囲内で投与量を調整することは,医師の指示の下で行う看護に含まれるものである」となっています。しかし,看護師の業務としての投薬は,たとえ「簡易な疾患」としても,医師の指示等がなければ保助看法第37条に違反し,医師法にも抵触することになります。なお,自らの判断で処方せんを作成したりすれば医師法第17条に抵触し,医師からの処方せんで自ら調剤すれば,薬剤師法第19条に抵触することになります。いずれにせよ,投薬には危険性が伴うことから,修業年限が6年制となり全国に急増した薬学部から輩出される薬剤師を病棟で活用することで,医師や看護師の業務の軽減や医療安全の確保を図ることも一考に値することと思います。
そして紹介状(診療情報提供書)の作成については,本来は医師の業務です。ただし,看護師や事務職員(医療クラーク等)の代筆が可能です。もちろん,最終的に医師が確認し署名することを条件としています。
前述の厚生労働省医政局長通知においても診断書,診療録および処方せんについてまで,「診察した医師が作成する書類であり,作成責任は医師が負うこととされているが,医師が最終的に確認し署名することを条件に,事務職員が医師の補助者として記載を代行することも可能である」としています。
したがって,看護師が独断で紹介状(診療情報提供書)を作成することは,医師法に抵触することになりますが,最終的に医師の確認による署名があれば,代筆は可能ということです。

[匿名さん]

#322018/10/11 01:18
福岡ガンセンターの高○琴え
見た目では絶対判断できない。
自分も騙された。

[匿名さん]

#332018/10/11 10:43
フリーランスの医師は信用性あるのか?

[匿名さん]

#342018/10/12 14:00
ホンマに病院はピンキリ…田舎に行けば行くほど診察も雑になり態度も横柄。

[匿名さん]

#352018/10/12 17:50
自分は、医師を○年も、やってると上から目線で言って、自分の意思でどうにでも出来ると言った医者を、どう思いますか?そんな医者がいる病院が今も成り立っているのは遺憾です

[匿名さん]

#362018/10/12 18:12
>>35
ヤブに限って横柄!

[匿名さん]

#37
この投稿は削除されました

#382018/12/01 02:40
中部協同病院内科の「イ〇〇」という医者は、はげゴリラ、
嫁が獅子豚だから、外で可愛い子を探しては、
バッグ買ってやらせてもらってるね
獅子豚も公認みたい、
しょーがないよね、ぶさキモだから、
料理もくそまずいらしい。

[匿名さん]

#392021/03/23 14:33
院内の雰囲気

[匿名さん]

#402021/06/04 21:10
顔が悪そうな奴は悪い

[匿名さん]

#412021/07/16 19:11最新レス
メタボな医者は藪っぽい。

[匿名さん]


『(薮)・医師・病院・医院の見分け方・特徴』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ1次のページ



🌐このスレッドのURL