爆サイ.com 四国版

🏯 高知雑談総合


No.6378486
#293
【今日(6月10日)は何の日①】

■時の記念日
1920年(大正9年)に東京天文台
(現:国立天文台)と生活改善同盟会が制定。
また、1999年(平成11年)のこの日、
日本の標準時を電波で
全国に発信することが開始された。

■ミルクキャラメルの日
1913年に森永製菓が発売する
「森永キャラメル」の商品名が
「森永ミルクキャラメル」に変更された
ことから、ミルクキャラメルを
語り合う日として命名された。

■商工会の日
全国商工会連合会が1985年に制定。
1960年のこの日に「商工会組織等に
関する法律」が施行されたことを記念。

■無糖茶飲料の日
「む(6)とう(10)」の語呂合せで
伊藤園が制定。

■路面電車の日
1995年(平成7年)のこの日に、
全国の路面電車を持つ自治体が広島市で
開催した「第2回路面電車サミット」で制定。
「ろ(6)でん(10)」(路電)の語呂合わせ。

■歩行者天国の日
1973年(昭和48年)のこの日、銀座から
上野まで当時世界最長5.5kmの
歩行者天国が実施された。

■緑豆の日
緑豆再発見委員会が制定。
「りょく(6)とう(10)」(緑豆)の
語呂合わせ。
緑豆はヤエナリ(八重生)の種子のことで、
もやしや春雨の原料である。

■無添加の日
2007年(平成19年)に無添加化粧品を
販売するファンケルが制定。
「む(6)てん(10)か」(無添加)の
語呂合わせ。無添加の良さや大切さをより
多くの人に知ってもらうことが目的。

■夢の日
香川県直島に住む女性が制定。
「む(6)ちゅう(10)」(夢中)の
語呂合わせと、「夢は叶う」の
「叶」の字に十が含まれることから。

■谷津干潟の日
1997年(平成9年)に千葉県習志野市が制定。
1993年(平成5年)のこの日、
習志野市の谷津干潟が、水鳥の保護のための
湿地に関する国際的な条約
「ラムサール条約」の登録湿地に認定された。


[ 雑談ブックマーク ◆MzRhOTQ1 ]
TOP