19
2023/08/06 22:52
爆サイ.com 北部九州版

🚴🏻‍♀️自転車競技

ロードレース・トラックレース




NO.10665661

自転車の進化
自転車ってだいたいもう変わらない感じ? 電動アシストは別物
自転車はチェーンでエネルギーロスをしているということでチェーンがないタイプの自転車が作られたりしているが
耐久性は大丈夫なのか?
フレームもただのパイプより物理力学とかでいいものが作れないものか
報告閲覧数463レス数19

#12022/09/12 21:57
自転車のフレームって高度な物理力学とか考えられてるのだろうか
ただパイプを曲げて作ったおきまりの形な感じがする

やわらかいもので作って変形しないようなのがいい それこそが物理力学

ベースフレームを自作できたらなあ

[匿名さん]

#22022/09/13 08:05
クロモリやアルミなら自作できる

[匿名さん]

#32022/09/14 19:14
パイプを曲げてある程度形作った後に横から押し付けて溝を作るとかで強化したらどうかな

やわらかいものを組み合わせてハニカム構造やトンネルみたいにある方向からの力に強くなる構造で対応する

[匿名さん]

#42022/11/10 11:22
MTB乗りだけど、ドロッパーシートポストはここ数年のイノベーションだな

[匿名さん]

#52022/11/11 10:51
>>1
フレームがやわらかいとペダルを回すパワーが吸収されてパワーロスになる
硬いと振動をモロに感じて長距離乗るのが疲れる

[匿名さん]

#62022/11/12 10:55
カーボンフレームが流行ってる理由がその力学的な根拠なのですが・・・

[匿名さん]

#72022/11/13 08:10
>>6
カーボンは硬さや成型の自由度があるという点ではそうだが、所詮はプラスチックなので落車に非常に弱い
見た目大丈夫でも超音波検査でヒビがあるなんてざら。
修理に5万かかった。
競技用ならカーボンに分があるが、普段乗りならクロモリの方がしなやかさと丈夫さの両立ではカーボンよりいい場合が多い

[匿名さん]

#82022/11/13 09:04
カーボンを修理w
購入割引あるので普通捨てるだろ
まあ売りに出したら速攻売れるので割引と売却値で余裕で購入できるわ

[匿名さん]

#92022/11/14 12:35
>>8
うわ!貧乏人の発想www

[匿名さん]

#102022/11/14 14:03
あの?初心者なんですけど、サドルなんとかならないんでしょうか?
ペダルを踏む事は、それほど苦痛でもないのです。
今更ですけど、お尻の苦痛が半端ないのです。
ナレしかないとか言う人が多いですけど、サドルという名称自体が変じゃないですか?
椅子とかシートみたいに、なんとか快適に座れる方法ってないんですか?そもそも?なんで、あの様な形状になるんですか?
見た目なんですか?
自転車が好きとか、これから乗りたいと思う人でも、サドルの苦痛さで自転車に乗りたがらない人って結構いるんじゃないですかね?
どなたか教えて下さい!

[匿名さん]

#112022/11/14 14:31
擦れる痛みはケツの形とサドルの形との相性が悪いです。
それは乗れば直ぐにわかります。
長時間乗ってると痛いのは乗り方もあります。
最初はどうしてもママチャリみたいにどっかり座ってしまい体重を全部サドルに預けますよね。
ロードバイクの場合、前傾姿勢で体重をケツだけじゃなく手、ペダル、3点に分散して乗ります。
だからクッションがある程度硬くてもいい構造にしています。
逆に柔らかいと踏み込みパワーがロスする事もあります。
ケツが痛くなったらギアを上げてペダルに負荷がかかる分、ケツを軽くしたり、前傾になる分、手に体重が乗りケツが楽になります。
とはいえ自分も合うサドルを見つけるまで5回変えています。
今はフィジークのARIONEに落ち着きました。
それでも100kロングライドに出るとたまに終盤痛みが出ることもあるので長いサドルだとちょっと前後でずらしても痛みを軽減できたりします。
でももしかしたらもっと自分に合うサドルがあるんじゃないかと、未だに悩んでいますw

[匿名さん]

#122022/11/14 15:00
>>11
10です。早速ご親切なお教えありがとうございます😊

実は昨日一昨日と一泊2日で、2日目の昨日が雨予報でしたので、長浜宿泊の予定もあり、ビワイチを逆方向から小学4年と2年の孫、自分55歳妻と一緒に走ったのです。
孫2人は、普段から乗ってる子供用の六段変速の自転車で何らお尻サドルの文句も無し。
なのに自分は、ジャイアントでレンタルしたエスケイプ3をサドル調整したのですが、乗って10分もするとペダル踏むよりお尻が悲鳴でした。

なるほど。3点に体重かけるんですねえ。
理屈としてはよく分かります。笑笑
サイクリストの人の姿を見ると、たまあにお尻だけ上げて走ってる人がいますが、やはり負担はあるんですね。

自転車自体は、道が平坦なので5.6回こいで止めて進むと、あとは何もせずスムーズに進んでくれて、その性能に驚いたくらいなんですが、途中にバスタオルをズボンの下に入れたりしましたが、お尻は2日間ずっと泣いてました。

ありがとうございます。自分も自転車買う際にはサドルだけには、他の何よりお金をかけたいと思います。笑笑

[匿名さん]

#132022/11/14 15:25
ロードバイクにサドルは要らない

[匿名さん]

#142022/11/14 15:30
>>12
え?もしかしてレーパンはいてないんですか?それじゃ痛くなってあたりまえ。あんまり痛いならレーパンの中にパットパンツはいてる人も多いですよ。Amazonで検索してみたら?

[匿名さん]

#152022/11/14 16:49
>>14
そうみたいですね。笑笑
実は、本当に正真正銘の初心者でして、そういうのをある事をビワイチの途中で教えてもらいました。
そういえば?前から自転車で走ってる人達を見てる時に、なんとなく下半身がふっくらしてるとは思ったことありました。

お尻?というか、股と股の間が痛いんですよ。
次はレーバンとかパットパンツを着用してみます。

でも、ビワイチ途中で会うサイクリストの方々や、地元のオバちゃん達の親切さで走り切ることが出来ました。
逆周りで、今くらいの時間に海津付近でした。
そこから暗くて危険だったので、賤ヶ岳に行かずトンネル内を逆方向に歩いて通過して、8号線をひたすらに南下して長浜市のホテル到着が8時。笑笑

やはりジャイアントの人達が言ってたように小学生連れなら、せいぜい時速8キロから10キロなので、守山から逆コース長浜なら10時間バッチリかかりました。
長浜から南下しての守山までは11時くらいから雨に遭いましたが16時ジャストで着きました。

ビワイチは初心者には、北湖賤ヶ岳周辺が少し困難だと思いました。
ありがとうございます。

[匿名さん]

#162022/11/15 12:39
いいロケーションで羨ましいw

[匿名さん]

#172023/03/19 14:59
>>4
ドロッパーシートポスト ストロークや泥や汚れや劣化がフォークより早い
そして重いのが難点  だから メリダの前のモデル シートポスト 27.2が多かった

軽くて 良いフォークみたいにドロッパーシートポストの消耗パーツでればいいけど
盆栽MTB乗りなら 土は走らないでいいが・・ コース走ると消耗が早い ドロッパーシートポスト

[匿名さん]

#182023/03/19 15:03
>>4
MTB
最初 26インチ → 29インチ → これからは 27.5インチ → 現在 レースでも29インチに戻る
メーカーも結局は 29インチに・・・  走る場所 乗り手 にもよるが・・ 安定してない ホイールサイズ MTBの世界

[匿名さん]

#192023/08/06 22:52最新レス
>>4
>>4 ドロッパーシートポスト
レース以外ではランニングコストが悪い 
オートバイと違いパッキン オーリング類はバラウリしない エア噛み
のびた状態にしてひっかけないと駄目とか 普段使いじゃ不要 そして重い 高いのは軽いが耐久性が・・

[匿名さん]


『自転車の進化』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ1次のページ



🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板