71
2022/08/13 16:44
爆サイ.com 山陰版

🌍 ニュース総合





NO.10598863

PayPayが“インフラ”レベルになる日も近い? Yahoo! JAPAN、LINEとID連携で経済圏急拡大!

QRコード決済市場は衰えることを知らずに拡大を続けており、公共料金の支払いや投資などにも活用されている。その市場のトップを走っているのがご存じ「PayPay」。現時点でも圧倒的な利用率を誇るPayPayだが、運営元のZホールディングスは現状で満足することなくさらなる飛躍を目指しているようだ。

PayPay、Yahoo! JAPAN、LINEのID連携

図で見るとPayPayの急成長ぶりがさらによく伝わってくる(画像は「Zホールディングス株式会社」PDFより引用)

2022年8月3日、Zホールディングス株式会社は2022年度第1四半期の決算説明会を実施。その中で2023年以降にPayPay、Yahoo! JAPAN、LINEのIDを連携することを発表した。現在PayPayユーザーの77%がYahoo! JAPANと連携済みだが、さらに2022年6月末時点で9,200万人のユーザー数を誇るLINEを連携させることで、PayPayを国民の誰もが使う決済サービスへと昇華させることが目的のようだ。

PayPayはサービス開始からわずか3年9カ月の投資で驚異的な成長を実現し、累計登録者数4,865万人、決済取扱高は4.9兆円、決済回数は32.4億回(数値はすべて発表資料より引用)であり、QRコード決済サービスとして利用者数は最大規模を誇る。現時点でもすでに市場での盤石は固まっているようだが、国内最大級の各サービスが連携することで、グループシナジーの最大化と収益拡大を図っている。

PayPay経済圏

PayPayポイントを軸にさまざまな施策を打ち出していくようだ(画像は「Zホールディングス株式会社」PDFより引用)

PayPayの連携によってユーザーにもメリットがもたらされる。Yahoo! JAPANが運営するECサイト「Yahoo!ショッピング」との連携により、ショッピングでもPayPayポイントが貯まるようになり、これまで以上にお得な買い物ができるようになるだろう。これによってYahoo!ショッピングは「最もポイントが貯まるECサイト」という認知拡大を図っているようだ。
またLINEとの連携によって「LINE BITMAX」などの暗号資産もPayPayで利用することができるようになり、PayPayの活用の幅がさらに広がることとなった。

PayPay加盟店へのアプローチも当然欠かさない。PayPay加盟店のEC化を推進することで、店舗の認知度拡大や販促が行われ、さらに売上の集約から経費精算、ファクタリング・ローンなどの金融サービスも提供し、加盟店舗のさらなる拡大を目指している。加盟店舗が増加すれば、PayPayで決済できる店やサービスが増えるということなので、ユーザーにとっても得だろう。

PayPayがYahoo! JAPAN、LINEのIDと連携される2023年以降、今以上に加盟店舗や利用可能なサービスが増加し、さまざまなタイミングでPayPayポイントが付与されるようになるだろう。このままPayPayの躍進が続いていけば、PayPayが「決済を便利にするツール」のレベルを超えて、「生活に不可欠なサービス」にまで成長していく可能性も0ではないのかもしれない。

引用元:Zホールディングス株式会社決算説明会2022年度 第1四半期(PDF)【Zホールディングス株式会社


【日時】2022年08月07日(日) 14:00
【提供】オトナライフ


#212022/08/07 15:57
>>15
時世関係ないですw

[匿名さん]

#222022/08/07 15:59
>>16
決済方法に田舎とか都会とか
アナタいつの時代の話してるんですかw

[匿名さん]

#232022/08/07 16:01
>>17
一回しか使ってないのは貴方の自由
すごーい!とでも言って欲しいの?w

[匿名さん]

#242022/08/07 16:07
中韓アプリ使うなんてアホなんだな

[匿名さん]

#252022/08/07 16:52
中国移民は日本の宝だといってるんだから良くなるわけがない
政府が実行する日本乗っ取り計画
犯罪目的の移民を手厚く支援し日本人が徴収する仕組み 中国に日本の土地買収を許可して
移民受け入れ続けて帰化永住者増加の末路を
よく考えたほうがいいぞ
種族根絶 奴隷か臓器行き確定

中国化政策を辞めて法律で外国人への土地販売禁止、移民制限しないと日本は無くなる
既に手遅れな
日本土地を守る外国人土地販売禁止法が必須
移民受け入れ支援している現状

PayPayで更に中国化加速したね
デジタル人民元入ってきたら日本終了
ウイグル、モンゴルに続くわ
中国移民は日本の宝の政策に感謝

詐欺ネット広告 なりすましサイト 迷惑詐欺メール 詐欺電話 個人攻撃国際電話 ネット販売も偽装 届かない 粗悪 ほとんど中国人いっそのこと遮断でよい悪化の一途なのわかるだろ世界中に中国人がうじゃうじゃ大迷惑増殖侵略
日本名を名乗る中国人三世四世が普通にうじゃうじゃいるよ日本中
移民に手厚い支援で外国にばら撒き日本人から徴収する仕組みをやめないと日本はなくなるぞ
汚職政治一色の日本 一掃できないから終了

[匿名さん]

#262022/08/07 16:54
TikTok
アメリカで危険視され禁止されたアプリTikTok
台湾やインドでも禁止
中国企ByteDance社
(本社所在地東京都渋谷区)親会社は中国北京
中国監視下の取り締まり
中国批判は削除され攻撃される
個人情報ダダ漏れ情報操作
中国共産党は日本ではTiktok推進
日本政府は当然推奨!!!!!!!

[匿名さん]

#272022/08/07 16:55
LINEは韓国
PayPayは中国
TikTok 危険アプリは中国
政府が止めず勧めるわけです

[匿名さん]

#282022/08/07 16:56
次にデジタル人民元入ってきたら日本終了〜

お疲れ様一本人

[匿名さん]

#292022/08/07 16:58
セブンペイはどうなった?

[匿名さん]

#302022/08/07 17:03
>>23
すごーい!!

[匿名さん]

#312022/08/07 17:06
円天という前例・・・・・プッ

[匿名さん]

#322022/08/07 17:31
waon派です

[匿名さん]

#332022/08/07 17:41
>>17
新幹線の中。
特急の中。

だね。
切符はともかく、車内販売は現金でしょ。

[匿名さん]

#342022/08/07 17:49
ペーペーのおまえらにはお似合いじゃバカたれ

[匿名さん]

#352022/08/07 18:05
PayPayのシステムはAlipayと
顧客の個人情報を共有してます。
ここの「海外からのAlipay利用者」は
ズバリ中国人のことです。
これは、どういうことでしょうか?
Alipay(アリペイ)とは、
中国名は「支付宝」です。
中国大手電子商取引アリババが開発した電子決済システムです。
ソフトバンクは中国のアリババにも委託し
電子決済システム開発しました。
電子決済は本名、生年月日、顔写真、住所、電話番号など複数の認証が必要
さらにカードの番号までが…。
日本人の個人情報は中国政府にだだ漏れになっております
日本人顧客の個人情報を中国政府に提出することになり、これは非常に危険で、大きな経済被害が起こる日がきます
近い将来にアリババは中国政府に吸収され
国有企業になる可能性が高い
つまり、今PayPayのアカウントを取得した日本人の個人情報を近い将来、中国政府の
直接管轄下となる

[匿名さん]

#362022/08/07 21:01
>>30
なに言ってんのお前

[匿名さん]

#372022/08/07 23:21
>>35
だからどうした?
スマホを使ってる時点で情報なんてブッコ抜かれてるだろ。

[匿名さん]

#382022/08/08 00:00
PayPayクラファン詐欺はじめました

by少年〇〇家

[匿名さん]

#392022/08/08 00:01
コマーシャルむかつくからいまだに入れてない

[匿名さん]

#402022/08/08 16:16
PayPayが“インフラ”レベルになる日も近い? Yahoo! JAPAN、LINEとID連携で経済圏急拡大! #40の画像
(;゚∀゚)=3ハァハァ

[匿名さん]

#412022/08/08 16:23
ヤフショの転売やってるからどっぷりお世話になってるよ。
確定申告きっちりやってるけど税金エグいな。

[匿名さん]

#422022/08/08 18:27
QR決済 現金より支払い時間かかるからクレカか電子マネーだけで良い

[匿名さん]

#432022/08/08 20:41
赤字がヤバいですね🤣
中韓が関わると碌な事にならないですね

[匿名さん]

#442022/08/08 22:07
>>41
そう?
そんなにエグくないけど?

[匿名さん]

#452022/08/08 22:08
ずっとdocomo

[匿名さん]

#462022/08/08 22:09
>>42
財布から現金出すより早いだろ笑

[匿名さん]

#472022/08/08 22:42
>>46
え?

[匿名さん]

#482022/08/08 23:25
PayPay使い始めると結局は使えない店が多い

[匿名さん]

#492022/08/09 00:09
>>48
そう?
クソ田舎の食堂でも使えたぞ。

[匿名さん]

#502022/08/09 03:42
PayPayのシステムはAlipayと
顧客の個人情報を共有してます。
ここの「海外からのAlipay利用者」は
ズバリ中国人のことです。
これは、どういうことでしょうか?
Alipay(アリペイ)とは、
中国名は「支付宝」です。
中国大手電子商取引アリババが開発した
電子決済システムです。
ソフトバンクは中国のアリババにも委託し
電子決済システム開発しました。
電子決済は本名、生年月日、顔写真、住所、
電話番号など複数の認証が必要
さらにカードの番号までが…。
日本人の個人情報は中国政府にだだ漏れに
なっております
日本人顧客の個人情報を中国政府に提出する
これは非常に危険で、大きな経済被害が起こる日がきます
近い将来にアリババは中国政府に吸収され
国有企業になる可能性が高い
つまり、今PayPayのアカウントを
取得した日本人の個人情報を近い将来、
中国政府の直接管轄下となる

中国には本国から要請があれば
スパイにならないといけないという法律
「国家情報法」 中国に人権はない
安全保障や治安維持のためなら、企業も民間人も政府の情報収集活動に協力しなければならないという義務がある。
政府は特別な令状などがなくても、企業などが
持つデータをいつでも要求できるし、
そのデータで個人や組織を監視できる。
日本をはじめ外国の企業も対象となる。
「情報を暗号化しておけば安心だ」などという考えは甘い。
法律で規定されたからには、政府にその情報の復号(暗号を元に戻すこと)を求められたら拒否などできない

[匿名さん]

#512022/08/09 03:45
PayPay=中国にインフラ乗っ取られる

LINE=韓国にインフラ乗っ取られる

どっちも規制させましょう

[匿名さん]

#522022/08/09 07:28
お前ら💴💴札束好きだろ?程々に付き合わないと庶民は💴札束拝めなくなるぞっ!

[匿名さん]

#532022/08/09 11:09
Lリニア
Iイン・ファイト
Nニューロ・オーバーライド
Eエンゲージメント

Pパーソン
aアバーブ
yユー

Pパーバティー
aアンド
yユース

[匿名さん]

#542022/08/09 11:31
中華人民共和国

[匿名さん]

#552022/08/09 11:42
>>54
こじるり

[匿名さん]

#562022/08/09 11:43
胡散臭いLINE使うバカ

[匿名さん]

#572022/08/09 14:31
>>19
そんなに停電するのか?東南アジア住みかよ?

[匿名さん]

#582022/08/09 14:34
>>50
統一教会よりマシだと思うが?

[匿名さん]

#592022/08/09 20:55
>>57
は?

[匿名さん]

#602022/08/09 20:56
コリアペイペイを使うなよ

[匿名さん]

#612022/08/09 23:48
ラインと繋がるなら安心だね、政府も繋がっているから!

[匿名さん]

#622022/08/10 02:52
>>61
同感。
とにかく簡単に色んなことに利用出来るようになれば良い。

[匿名さん]

#632022/08/10 03:09
ただの中抜きビジネス。
クレカもいっしょ。

[匿名さん]

#642022/08/10 03:11
企業に関わってるのが嫌だから
非中央集権的な仮想通貨が台頭してわけだが

[匿名さん]

#652022/08/10 03:47
iDの方が遥かに早いし使いやすい

[匿名さん]

#662022/08/10 07:15
PayPayのシステムはAlipayと
顧客の個人情報を共有してます。
ここの「海外からのAlipay利用者」は
ズバリ中国人のことです。
これは、どういうことでしょうか?
Alipay(アリペイ)とは、
中国名は「支付宝」です。
中国大手電子商取引アリババが開発した
電子決済システムです。
ソフトバンクは中国のアリババにも委託し
電子決済システム開発しました。
電子決済は本名、生年月日、顔写真、住所、
電話番号など複数の認証が必要
さらにカードの番号までが…。
日本人の個人情報は中国政府にだだ漏れに
なっております
日本人顧客の個人情報を中国政府に提出する
これは非常に危険で、大きな経済被害が起こる日がきます
近い将来にアリババは中国政府に吸収され
国有企業になる可能性が高い
つまり、今PayPayのアカウントを
取得した日本人の個人情報を近い将来、
中国政府の直接管轄下となる

中国には本国から要請があれば
スパイにならないといけないという法律
「国家情報法」 中国に人権はない
安全保障や治安維持のためなら、企業も民間人も政府の情報収集活動に協力しなければならないという義務がある。
政府は特別な令状などがなくても、企業などが
持つデータをいつでも要求できるし、
そのデータで個人や組織を監視できる。
日本をはじめ外国の企業も対象となる。
「情報を暗号化しておけば安心だ」などという考えは甘い。
法律で規定されたからには、政府にその情報の復号(暗号を元に戻すこと)を求められたら拒否などできない

[匿名さん]

#672022/08/10 08:23
不法入国者の在日で、中国のスパイの孫が日本を影で支配する日が近づいてる

[匿名さん]

#682022/08/10 20:51
>>62
えっ??w

[匿名さん]

#692022/08/10 21:02
>>66
中国が日本に侵攻する前段階でデタラメな電子決済を大量発生させ日本経済を一時麻痺させるだろう。

[匿名さん]

#712022/08/13 16:44最新レス
胡散臭いLINE使うバカ

[匿名さん]

スレが立ってから30日を過ぎるとレス投稿が出来なくなります。

前のページ12次のページ

関連度の高いタグ ⇒ PayPay Yahoo! JAPAN




🌐このスレッドのURL



本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。