酒に酔った勢いも困るけど、そこに記憶があって忍び込んでるという気持ちの悪さ…。酔うと理性が飛んで性癖おさえられないんでしょうかね。
一生飲まない方が良いけど、とりあえずシラフでも県内ではもう暮らせないですね。
[匿名さん]
求刑で僅か1年なの?
こんな危険な犯罪をしたのに、そんなに軽いの?
最終的には服役しないかも知れないですね。 どこに居住するのかハッキリして貰わないと近隣の人は不安ですね。
[匿名さん]
鍵とか印鑑は机上に出しっぱなしにしてると、こういうおかしな人間もいるから危険だよ。 書類に不正に押印される可能性もあるし。
それにしても、性癖なのか?
以前も誰かに同様なことしてたのかな?
気持ち悪いね
[匿名さん]
衝撃の動機ですね。
教育事務所長って、先生たちの人事や統括をする仕事ですよね。
[匿名さん]
私はつきまといをされたことがあります。
気付いた時の気持ち悪さ。。
隣の家の男です。
私がつきまといに気付いたと知ると、逆に私を悪者扱いしてきました。
気持ち悪い。。
[匿名さん]
公務員って、常識がないのかねえ?
世間から隔絶された役所の中で仕事して、民間から役人様役人様と持ち上げられてるとそうなってしまうのか?
[匿名さん]
当該教育事務所長の出身は教育職か行政職のどちらかだろうけど、どちらにしてもストーカーには間違いない。
[匿名さん]
足跡が続いていたって、近所なの?
これは怖いですね。
しかも複数回って。
1年は軽すぎない?
[匿名さん]
県職員の失った信頼って、たった1年の懲役と同等なの?
[匿名さん]
これは究極に恥ずかしいですね。
「間違えました」は気まずいですね。
[匿名さん]
『キッチンの納戸に隠れましたが、部下の夫に見つかり靴を持ったまま逃走しました。その際「すみません間違えました」と言っていたということです。
また被害者の自宅から加藤被告の自宅までは、ところどころ途切れてはいるものの足跡が続いていた』
これは笑撃的すぎますね。
日記や下着を見たとかキモすぎます。
被害者には大変申し訳ありませんが、56歳の加藤さん…馬鹿すぎます。どんな顔で「すみません間違えました」とか言ったのか再現して欲しいですね。足跡続いていたとかあまりにもマヌケ過ぎます。
[匿名さん]