95
2022/07/08 15:31
爆サイ.com 北関東版

👘 渋川市雑談





NO.10552324

渋川の代行
知ってる所おしえて
報告閲覧数171レス数95

#462021/08/06 20:18
群馬製作所 本工場  群馬県太田市スバル町1-1
主な生産品目
LEVORG、IMPREZA、SUBARU XV、WRX、SUBARU BRZ

[匿名さん]

#472021/08/25 10:24
「今更始めても同じようにうまく行くとは限らない」とか、「あいつらはたまたま運が良かっただけじゃん」みたいな負け惜しみ言ってる様では株式投資で儲けるのは無理ですね。

アベノミクスやコロナ相場で儲けた人たちは「普段から金融資産の半分は株に振り分けてる」とか、「毎月の貯蓄額の半分は銀行じゃなくて証券会社のMRFに入金してる」ような人たちだよ。運が良かったんじゃない。アベノミクス前の株価低迷期から、資産のリバランスとして一定割合、株を保有していた人たちです。

小賢しく考えてたら「今は割高で買えない」だろうし、いざ暴落しても「今は怖くて買えない」ってなりますよ(笑)

[匿名さん]

#482021/09/15 18:10
3歳から株もたせてたら勝手に勉強するようになるよ

[匿名さん]

#492021/09/21 04:42
義務教育から投資や株も授業で教えればいい。

[匿名さん]

#502021/09/25 20:36
テスト

[匿名さん]

#512021/09/25 20:37
日本人って金融リテラシーのない馬鹿だらけだから今後もコロナ禍で貧富の差は歴然としてくると思う。結局は市場に最後まで立ち続けた者が勝つ。

[匿名さん]

#522021/09/30 21:29
まあ、本当に人間が万事塞翁が馬で。あのときの大損がなかったら、今の私はなかったんでね。単なる小金持ちのじいさんだった。

[匿名さん]

#532021/09/30 21:31
バブル崩壊後、1年くらい株をやめてたんですよ。でも、相場がちょっと戻ってくると、また何となくやりたくなって、またやりまして。

 で、まあ儲かったり損したりして、少しずつまた儲けていったんですけども、1997年に山一証券が潰れるという大変なことが起きまして。金融危機です。私の山一証券の株券が全部紙切れになったんですけども。ある先輩の一流棋士の人は北海道拓殖銀行の株を大量に持ってたんで、その人もいっぺんに貧乏になったりしましてね。本当に大変な目に合って……。

そのあと、しばらく株をやるのを我慢してたら、ITバブルというのが始まりましてね、2000年に。

[匿名さん]

#542021/10/02 17:02
仕事ないからみんな潰れたんじゃないの

[匿名さん]

#552021/10/03 18:05
庶民も10年20年かけて資産形成すればいいだけなのよね
なのにやらない
若いうちは使ちゃえー、家庭を持ったらローンで家を買うのが当たり前
こういう認識で自分からまとまった資金を作る機会を潰してる

いい年こいて数千万すら持っておらず、運用もせず
労働のみに依存している現状は異常だよね

起業してビリオネアになった連中は別格としても
格差なんて大半はやらない人間の言いわけだわ

[匿名さん]

#562021/10/17 16:44
勤務時間の長さで人を評価しているうちはいつまでたっても給料は上がらないでしょうね。
資本主義は資本家が一番得するシステムなのに株を買わないでお金持ちもしくは老後資金をためようとしている考え方に問題があるのでは

[匿名さん]

#572021/10/26 17:37
VROOM

[匿名さん]

#582021/10/26 17:37
ハーハーツ

[匿名さん]

#592021/10/26 17:38
フリット

[匿名さん]

#602021/10/28 05:45
前橋最強のホーリー様だ文句あるからいつでもこい!

[匿名さん]

#612021/11/06 22:32
損をする危険性は当然ありますよね。ただ、(日本の1989年の最高値を別にすれば)長い目で見ると、平均株価は上がり続けていますから、安定して利益を出していそうな会社を複数(10社とか20社とか)選び長期で運用すれば、失敗することはあまりないと思いますね。

それを超えて、個別株取引でより大きな利益を得ようとすると、色々な工夫と努力が必要でしょうね。すべての取引で成功することは出来ないので、1勝1敗でも利益が出るような方法を作って、出来るだけ勝率が高くなるように工夫すれば、専業で取引に携わることも可能となると思います。

ただ、現在成功している人でも、その殆どの人が初めは失敗の連続で、殆どの投資資金を失いかける経験をしているそうです。そういう失敗をしても諦めず精進した人だけが大きく成功しているのだと思いますよ。

未経験の人が簡単に大儲けすることは出来ません。

[匿名さん]

#622021/11/26 14:07
 例えば08年にリーマン・ブラザーズの破綻が引き金になって金融危機が起こってから20年までに、日本の証券市場で一番伸びた銘柄の株価は、何倍になったかご存じだろうか? 答えは朝日インテックの303倍である。もし08年に同社の株を10万円買い、そのまま持ち続けていたら最高額で3000万円以上になっていた計算である。

 例示した会社の株価上昇はもはや過去のものである。しかしこれから伸びる会社が次々と出てくるはずだ。まずは身近で慣れ親しんだ商品・サービスの提供会社を調べることから始めてみてはどうだろうか。

 あなたも次の大富豪が生まれる過程で、そのおこぼれにあずかることができるかもしれない。

[匿名さん]

#632021/12/02 08:39
このような大化け株はほかにもある。例えば、「工場界のAmazon」と呼ばれるモノタロウ社。工場資材のネット通販企業だが、株価は13年ほどで約460倍。驚異の成長率だ。「Yahoo!」で知られるネットサービス国内先駆企業のZホールディングスは24年で約343倍。

 ネット広告代理業が祖業で、スマホサービスやゲーム関連で成長するサイバーエージェント社は18年で株価は約208倍。アルバイト情報の「バイトル」など、ネットに特化した求人情報の提供で注目を浴びたディップ社は「働き方改革」の推進に伴い大成長を遂げ、この10年の短期間で株価は約128倍に。

 1999年にユニクロが原宿に出店し大ブームになったとき、2004年にアメーバブログが流行したとき……これらの企業のサクセスストーリーに少しでも気づいていれば、今ごろは億万長者になれていたかもしれない。では、今買うとしたら、どんな株を狙えばいいのだろうか。

[匿名さん]

#642021/12/05 12:00
株というのは絶対に買えないところで買えば利益になるという非常に矛盾になっている

[匿名さん]

#652022/01/05 23:36
宇宙で一番強い力は何かって? そりゃ金利の複利効果だよ    アインシュタイン

[匿名さん]

#662022/01/14 10:54
キーワードは「忍耐」である。

 バフェットが5年、10年にわたって投資先の株式を保有することは有名だ。彼は「株式市場が1年間閉鎖されても平気でいられる企業にしか投資しない」と述べる

[匿名さん]

#672022/01/20 22:18
世界上位1%の超富裕層の資産が今年、世界全体の個人資産の37.8%を占めたことが、経済学者ら100人超による国際研究で分かった。下位50%の資産は全体のわずか2%だった。コロナ禍で落ち込んだ景気への刺激策で株式などの資産価値が急騰、格差が一段と広がった。

特に最上位の2750人だけで3.5%に当たる13兆ドル(約1490兆円)超を占め、富の集中は鮮明。研究報告書は「不平等は今後も広がり続け、巨大な水準に達する」と懸念し、富裕層や巨大企業への課税強化が不可欠だと訴えた。

[匿名さん]

#682022/01/21 11:59
>>67
全く、その通りだと思いますよ!

[匿名さん]

#692022/01/25 18:07
>>68
何言ってんの?スレ上げの仕事?

[匿名さん]

#702022/01/31 15:42
バフェットとよく似た考え方をしているのがピーター・リンチです。リンチは株式投資信託マゼラン・ファンドの運用を担当し、1990年に引退するまでの13年間で同ファンドの資産を2000万ドルから140億ドルへと世界最大規模に育て上げる驚異的なパフォーマンスを発揮。「80年代のスーパースター」「全米ナンバーワンファンドマネジャー」と称えられた投資家ですが、リンチが一般投資家に推奨していたのが「テンバガー(10倍上がる株)を見つけるには、まず自分の家の近くから始める」ことでした。

 リンチによると、一般投資家が株式投資を行うとなると、自分が日ごろからよく知っている企業や普段から利用している企業を選ぶのではなく、あまり聞いたこともない、事業内容も十分に理解できないような企業へと投資したがるといいます。

 毎日、食べているダンキン・ドーナツよりも、証券会社の人間が推奨する、一目見ただけでは何をつくっているのか、どんなサービスを提供しているのかさっぱり理解できないようなテクノロジー企業などに自分の大切なお金を投じたがるというのです。

[匿名さん]

#712022/01/31 18:10
>>70
素晴らしい、たくさん勉強させて下さいね先生!

[匿名さん]

#722022/02/10 15:06
はっきり言うけど、投資をしないのは一番のムダ。これはOpportunity Cost だよ!

日本語で言うと、「選択しなかったことで、失った価値」という意味なんだけど、お金を銀行に入れていたことで失った価値はでかいよ! 

銀行に預けっぱなしでお金が増えると思う?

たまに銀行の残高に「利息10円」とか記載してあるのを見ると、僕はがっかりするよ。しかもいわゆるメガバンクの普通預金の金利はたった0・001%程度しかない。金利が高めといわれているネット銀行だって金利は0・01~0・02%くらい。

つまりネット銀行に100万を1年間預けても、たった100円程度しか増えないんだよ? 

それなのにATMの手数料で100円以上取られるでしょ。時間外で使ったら200円以上取られるじゃん! 1年の金利なんてすぐなくなるよ。なんなんだよいったい!

投資をしているとよく聞く言葉で「72の法則」っていうのがある。

これは「固定金利で資産を複利(利子にまた利子が付くこと)運用するとして、元のお金が2倍になるのにどれくらい時間がかかるか」を計算する方法なんだ。

例えばさっき話した100万円を、金利0・001%のメガバンクに預けて、それが2倍の200万になるにはどれだけ時間がかかるか計算すると、なんと7万2000年かかるんだよ!

これでわかったと思うけど、どんなにお金があっても銀行に預けているだけでは絶対にお金は増えない。これは断言できる。

お金を働かせなければ、お金が増えることはない。

[匿名さん]

#732022/02/10 15:39
>>72
先生、減ることもないのでは?

[匿名さん]

#742022/02/13 13:50
「業績は冬の嵐のまっただ中にいる。嵐はむしろ強まっているかもしれない」と苦笑するのは、ソフトバンクグループ会長兼社長の孫正義さん。

投資先の株価が下落している事例が多い。「各国政府が、コロナの災いのピークは過ぎたということで金融緩和を抑え、長期金利がこれからどんどん上がっていく状況で、特に成長企業の株価は冬の嵐の中にいる」。

一方で、投資先の新規上場数は増加傾向。「新たな種は続々と増え続けているし、新たな芽も芽吹き始めてきた」。嵐を耐え抜いてほしいと願う。

[匿名さん]

#752022/02/23 15:12
「最高の教師とは、自分の最高の生徒であることを決してやめない教師です」

[匿名さん]

#762022/02/24 06:04
前橋最強のホーリー様だ
文句あるからいつでもこい

[匿名さん]

#772022/02/24 19:20
>>76
クソザコ登場www

[みもくりあ]

#782022/02/25 11:17
テスラの株価だが、こちらはハイテク株を中心としたバブル相場の行方を見る上での指標となる。これまでもバブル崩壊かとの動きがあったものの、その後、回復する場面もあった。今回もそうであるのか。それとも本格的な調整に向かうのか。テスラの株価のチャートも意識する必要があろう。

[匿名さん]

#792022/02/27 10:11
投資で利益を得るには、お金に固執しない事。
投資したお金は、単なる数字だと割り切れたら勝率は高くなる。

逆に一円でも損したく無いと思う人が投資すると、損失が出た時に正常な判断ができなくなる。

株式投資は長期的には暴落を何度も起こしながら、長期的には高パフォーマンスで値上がりし続けたと言うのが歴史の流れ。

[匿名さん]

#802022/03/06 20:13
バブルというからには、いつか突然に弾けて終わりが来ます。投資をするなら、撤退のシナリオも必ず思い描いておかなければなりません。技術革新によってビッグベンチャーが誕生し、株式市場の勢力図が塗り替えられる可能性も十二分にあるので、今強い株がずっと強いと思い込まないことも大切です

[匿名さん]

#812022/03/11 22:33
バフェットはしばしば、「投資の利益は『忍耐』に対する報酬」だと述べる。

[匿名さん]

#822022/03/13 19:37
ミスター・ウォーレン・バフェットのお言葉
投資家は、悪いボールに手を出しすぎるので、成績が悪くなる。
投資の場合、ストライクゾーンギリギリに決まるボールを三球
見逃してもアウトにはならない。
実績を上げるためには、絶好球がくるまで待たなくてはならない。
           
  
      r'" ̄ ̄ ̄ ̄``丶 、
           
   !     / ,.fラ''r`ァ        ゙ヽ、
           
  ,!      / 7r;,r:i_!          i
           
  i!    _,.L........................,,,_       

           !  
,. - '"           `丶、   

         ,
 (.r‐7 ̄""'''''''''''フ==-,,,,.-=彡'^゙丶、 

       r=くr‐'^y     _,.<;;i~~T二;∠二 `レ'~ヽ`
`丶、
       ト-f'ヽ,. レ   ,ィi、~ゞ-^゙!  ゝゞ''  W y ノ;リ   \
        }‐-ゝク 
   ;!..-i   /        '‐''"ゝ;il_    \
       7''‐彡
、 ゙、 
  ゙、 `?_       /ク      ヽ
        「~`ー' ヽ_ \ ゙!   ゙、  ^こ:'      //        ゙、
       ,!、    
  ゙`ヾト、   ,>、   ,,. ィ _/∠'          ゙、
       ! ヽ  、,i      ``ーニ`T"`y'''"‐ ― ミ          ゙、
       ヾ、   `{       ,,..r--<.,        ヽ、
        
,. ---l、__,,r---‐''"      ` ''' ー       \
        
      /,i   フフフフフフ・・・・・・
        ヽ    
l
   拝啓 バフェット先生
         ゝ、   li
 

[匿名さん]

#832022/03/16 08:13
ドルコストが人気だけど、終盤に下がると大損するんだよね。基本順張りなんで。

下げ百日上げ三日って格言知らないかな。さげは長く、上げは短期間。投資って所詮は相場張ってるんだ。
上げ相場が続いて素人が大挙参加する頃に暴落が来る。底這い相馬で篩い落とされる。この繰り返し。相場に30年あれば分かることもある

[匿名さん]

#842022/03/24 13:48
私が好きなのは、
人の行く裏に道あり花の山

強気相場は悲観の中で生まれ、懐疑とともに育ち、楽観とともに成熟し、幸福ともに消えていく

[匿名さん]

#852022/03/30 11:24
『株を買って放置する。』
これは、最も難易度が高い投資テクニックの一つです。

[匿名さん]

#862022/04/23 22:29
人が群がる投資対象には手を出してはいけませんね😆勝者は他人とは違った思考をしてる🤓

[匿名さん]

#872022/05/10 10:11
2006年位から株やってるがこれ程素人が踊った相場は見たことないからな。
下げもとんでもないんだろう。

[匿名さん]

#882022/05/13 21:48
Yes

[匿名さん]

#892022/05/13 21:48
みんなが薦めだしたら、そこが高値であるというのが株の世界。
みんなが気づく前に仕込み、IRやネットニュースを使って好材料を流し、一般の投資家が買い始めると株価が上がり、みんなに知れ渡ったときには高値になっている。だから、自分の判断で株式投資をすることが大事。株価は結局大口の動向で決まる。

[匿名さん]

#902022/05/27 14:34
【10年間株を持てないなら、10分間すら株を持とうと考えてはいけない。】
If you aren’t willing to own a stock for ten years, don’t even think about owing it for ten minutes.

[匿名さん]

#912022/06/12 17:40
株式市場が長期的にアウトパフォームしているとあなたに言う人々は、いくつかの重要な詳細を省略しました。 1929年以降、市場は3年間で90%減少し、その後1929年のピークに戻るまでに25年かかりました。そのような痛みに対処できるかどうか自問してみてください。

[匿名さん]

#922022/06/21 12:16
「お金持ちとは、お金をたくさん持っている人でなく、お金の増やし方を知っている人のこと。」

この1文どうでしょうか?

僕は、この本を最初読んだ時、衝撃で体にまるで稲妻が走ったことを今でも覚えています。

投資をしている人からすれば当たり前なのですが、初めてお金のことを勉強しようとする方からすると衝撃的な一言かもしれません。

この言葉の意味はこう言うことです。

『お金は使えばなくなる。』

『しかし、お金は増やせば使ってもなくならない。』

何を今更当たり前なことを、と思われるかもしれません。

しかし、その当たり前のことすら僕を含め、少なくとも過去100年間の大多数の人たちは気づいていなかったのです。

そうでなければ、100年も超えてベストセラーになることはないと思います。

このたった1文がこの本の根幹にあるものであると言っても過言ではありません。

[匿名さん]

#932022/07/08 09:45
日本のバブル崩壊、ITバブル崩壊、と比較して、今のバブル崩壊は、まだ中途ですよ。

日足ではなく「月足チャート」で、過去のバブル崩壊相場をみてみましょう。

急激にチャートが上昇したバブル相場は、同じように急激に、同じ価格まで下落します。

ナスダックは、まだ567前の価格にまで落ちていません。月足でみれば、まだ落ちますし、月足でみて、チャートがヨコヨコ相場になって、やっと底打ちと言えます。

買いを煽ってるのは、本売りたい雑誌や手数料でもうける証券会社です。

過去のチャートみればわかるように、バブル崩壊は、数年続きますよ。

[匿名さん]

#942022/07/08 14:17
代行とは色々なサービスあるが運転代行のことなのか❓

[匿名さん]

#952022/07/08 15:31最新レス
あやしいやつ

[匿名さん]


『渋川の代行』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ12次のページ



🌐このスレッドのURL