17
2021/05/16 09:39
爆サイ.com 南関東版

政治総合





NO.2848090

【NHK】 日曜討論
【NHK】 日曜討論
報告閲覧数52レス数17

#12013/09/22 10:00
三田? キイタ?

[匿名さん]

#22013/12/30 23:17
(*^^*)

[匿名さん]

#32014/12/28 10:00
NHKはどうしてこんなに重要な法案を年末のクソ忙しいときに放送するんだ
しかも経済衰退大臣甘利とかバカ太田弘子みたいな売国奴をメインにして

日本の法人税は別に高くはないだろう
日本の企業から法人税が高いから海外に拠点を移すとか余り聞かない
日本の農産物の品質をオトシメルためのTPP

高橋さんの指摘にごまかし東大話法の甘利

[匿名さん]

#42019/03/03 13:18
野党、統計不正で官邸関与を追及=与党「根拠ない」と否定
2019年03月03日12時02分


 与野党は3日のNHK番組で、厚生労働省の統計不正問題を議論した。野党側は首相官邸の関与を追及したが、与党側は「何の根拠もない」と否定。4日から始まる2019年度予算案の参院審議でも、引き続き焦点となりそうだ。
【点描・永田町】谷垣氏演説と首相の「悪夢」発言

 立憲民主党の福山哲郎幹事長は「明らかになっていない闇が多過ぎる」と指摘。その上で「政府・与党は統計問題の全容解明に消極的と言わざるを得ない」と強調した。
 国民民主党の玉木雄一郎代表は、厚労省の組織的隠蔽(いんぺい)を否定する特別監察委員会の追加報告書を疑問視。「委員会をつくり直し、一から調査してほしい」と求めた。共産党の小池晃書記局長は「安倍政権の組織的隠蔽だ」と断じた。
 これに対し、自民党の岡田直樹参院幹事長代行は、追加報告書について「妥当な結論を出した。隠蔽というのは言葉の問題だ」などと擁護。首相官邸の関与についても、「推測にすぎない」と反論した。(2019/03/03-12:02)

[匿名さん]

#52019/03/10 15:13
渡辺復興相「国が前面に立ち解決」=東電原発事故の帰還困難区域−東日本大震災
2019年03月10日13時33分


 渡辺博道復興相は10日、東日本大震災から8年が経過するのを前にNHKの討論番組に出演し、東京電力福島第1原発事故の帰還困難区域について「長い年月がかかっても国が前面に立って解決する」と強調した。避難指示が解除された地域に関しては「小中学校の開校など本格的に復興が進められている状況だ」との認識を示した。(2019/03/10-13:33)

[匿名さん]

#62019/05/12 14:45
自公、日朝「無条件」説明求める=野党は「変節」批判
2019年05月12日11時19分

 自民党の岸田文雄、公明党の石田祝稔両政調会長は12日のNHKの討論番組で、前提条件を付けずに日朝首脳会談を模索するとした安倍晋三首相の発言について、国民に真意を説明する必要があるとの認識をそろって示した。
日朝会談、無条件で模索=拉致置き去り懸念、方針転換−安倍首相

 岸田氏は「(拉致問題の進展に向けて)役割を果たそうという首相の強い意志の表れだ」と発言に理解を示しながらも、「趣旨をしっかり説明していただくことが大事だ」と指摘。石田氏も「もうちょっと説明する必要はあろう」と同調した。
 同じ番組で、立憲民主党の逢坂誠二政調会長は、強硬一辺倒の姿勢からの「変節」と批判。6カ国協議の枠組みで日本だけが北朝鮮と首脳会談を行っていないことに触れ、「乗り遅れたことへの焦りがあるなら、安倍外交の敗北と言わざるを得ない」と切り捨てた。

【政治記事一覧へ】 【アクセスランキング】

[匿名さん]

#72020/05/03 19:11
与野党、憲法改正巡り論戦 自民は協議訴え、野党は不快感
共同通信 / 2020年5月3日 15時27分

 憲法記念日を迎えた3日、与野党はNHK番組で、新型コロナウイルス感染拡大を踏まえた憲法改正論議について討論した。自民党の稲田朋美幹事長代行は、憲法上の「公共の福祉」の範囲で、休業要請などの私権制限をどこまでできるのか国会で協議するよう提起した。多くの野党は「コロナに乗じるのはやめてもらいたい」(福山哲郎立憲民主党幹事長)などと不快感を示した。

 稲田氏は、国会議員が多数感染した場合の国会機能維持なども論点に挙げ「国会の憲法審査会で議論するのは政治の責務だ」と呼び掛けた。日本維新の会の馬場伸幸幹事長も「コロナ対策のもう片方で、憲法審で緊急事態について議論を進めるのは当然だ」と訴えた。

 これに対し、福山氏は憲法が保障する「健康で文化的な最低限度の生活」を守るためのコロナ対策を優先すべきだと主張。国民民主党の平野博文幹事長は「私権制限は現行の法体系で対応できる。改憲議論は優先すべきことではない」と述べた。共産党の小池晃書記局長は「コロナ対応で結束を国民に呼び掛けながら、改憲をこの時期に持ち出すとは最悪だ」と批判した。

 公明党の斉藤鉄夫幹事長は、私権制限を進める憲法論議に対し「法律の世界の話」と否定。国会議員任期延長の論点については「憲法審でじっくり議論すべきだ」と一定の理解を示した。

[匿名さん]

#82020/05/18 13:25
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、

[匿名さん]

#92020/09/06 14:07
岸田、石破両氏がテレビで論戦 菅氏は官邸で台風対応

9/6(日) 12:27配信

産経新聞

 自民党総裁選に出馬表明した岸田文雄政調会長と石破茂元幹事長は6日午前、NHK番組に出演し、新型コロナウイルス対策や外交・安全保障をテーマに論戦を繰り広げた。菅義偉(すが・よしひで)官房長官も出演予定だったが、台風10号が九州地方に接近していることを受けて取りやめ、首相官邸で対応に当たった。

 岸田氏は新型コロナ対応について「大事なことは感染症対策と経済対策。車の両輪としてしっかり進めていかなければならない」と強調した。秋冬のインフルエンザ感染拡大期に備えてPCR検査態勢を充実させる考えを示し、経済政策に関しては「需要の回復はしばらく厳しい。当面は財政金融政策を動員することが大事だ」と述べた。

 一方、石破氏は飲食店などに休業要請をしても休業補償がない改正新型インフルエンザ等対策特別措置法について「感染を収束させるために特措法改正、そういう考え方であるべきだ」と主張。経済の立て直しに向け「内需中心、地域分散経済を作っていく」と述べ、東京一極集中の是正を訴えた。

 外交・安全保障について岸田氏は「地球規模の課題に日本が汗をかいてルール作りを先導することによって存在感を示し、発言力を維持していく」とソフトパワー外交を進める考えを示した。石破氏は「日米同盟に軸足を置きながら、どうやってこの不幸な状況を解決できるか。それはアジア、ヨーロッパの共感を得ることだろう」と述べた。

 総裁選をめぐっては、菅氏が党内7派閥のうち5派閥の支持を取り付け優勢に立っている。石破氏は「政治を決めるのは国民で、自民党を決めるのは党員だ。国民のための、党員のための自民党であるべきだ」と述べ、派閥の動きに苦言を呈した。

 岸田氏は「人材育成などのメリットもある」とした上で「派閥の弊害という点を国民から指摘されることについては謙虚に受け止め、あるべき姿を考えていかなければならない」と述べた。

[匿名さん]

#102020/11/01 12:25
コロナ禍で悪化の経済立て直しへ 与野党が議論
2020年11月1日 11時56分

新型コロナウイルスの感染拡大で悪化した経済の立て直しについて、NHKの「日曜討論」で、与党側が、今年度の第3次補正予算案の編成も含め、雇用の維持などの対策を講じる考えを示したのに対し、野党側からは、生活に困っている人への支援策や消費税率の引き下げなどを求める意見が相次ぎました。

▽自民党の後藤政務調査会長代理は、「引き続き、真に困っている人に温かい丁寧な対策を講じていく必要がある。加えて、新しい仕事に就いた人たちへの支援のほか、デジタル化や働き方改革といった経済の構造改革も視野に入れた対策を講じていきたい。雇用調整助成金は、12月以降についても、実態を見ながら続けることになると思うが、しっかり相談しながら進めていきたい」と述べました。

▽公明党の竹内政務調査会長は、「今年度の第3次補正予算案が必要だ。10兆円から15兆円必要だという報道もあったが、そのぐらいの規模は最低限必要なのではないか。雇用を維持するだけでなく、新たな政策パッケージをつくって、雇用を生み出していくべきだ」と述べました。

これに対し、
▽立憲民主党の泉政務調査会長は、「消費減税、所得減税、困窮者への給付といった大きな経済対策をどうするか、与党に申し入れ、協議したい。予備費が7兆円余っているのに、一足飛びに補正予算の話になるのは不思議だ。医療機関の支援も足りず、検査も実際の件数は足りない。そういったところにまず、予備費を使ってもらいたい」と述べました。

[匿名さん]

#112020/11/01 12:25
▽日本維新の会の浦野国会議員団政務調査会長は、「経済対策は急務だ。期限付きの消費税率の減税がいちばん、効果的ではないか。余裕を持って使えるお金が増えないと、経済は回らないので、与党で議論してもらいたい」と述べました。

▽共産党の田村政策委員長は、「解雇、雇い止め、倒産、廃業の連鎖で大不況を起こしてはならないと明確にすべきだ。雇用調整助成金は、12月までの特例延長となっているが、感染収束まで続けると、言わなければいけない」と述べました。

▽国民民主党の舟山政務調査会長は、「行動を制限したときは、しっかりと補償していく。また、社会構造や価値観の転換に合わせて新たな産業を創出し、大胆に投資していくことも必要だ」と述べました。

[匿名さん]

#122020/12/13 09:12
視聴してる?

[匿名さん]

#132020/12/13 14:33
こんなくだらん番組観てないよw

[匿名さん]

#142021/02/21 09:12
視聴してる貝?

[匿名さん]

#152021/02/21 13:20






[東京 21日 ロイター] - 新型コロナウイルスのワクチン接種を担当する河野太郎行革担当相は21日、NHKの日曜討論に出演し、米ファイザー社 の新型コロナワクチン増産が5月に予定されているため、4月までは供給が非常に限られるとの見通しを示した。先行接種する医療従事者数が想定より100万人多かったこともあり、高齢者向けワクチン供給当は初限定されるとの見方を示した。

ワクチンの供給スケジュールについて河野担当相は「米ファイザー社の欧州連合(EU)内の製造拠点で春から増産が始まる。4月から増産して欲しくていろいろ交渉しているが、おそらく5月になる。4月までは供給が非常に限られる」との見通しを語った。

政府は17日に医療従事者を対象に先行接種をスタート、4月から高齢者向け接種を開始する予定。河野担当相は「医療従事者が当初見込みの370万人から100万人程度増えたため、高齢者にワクチンを出すのが後ろにずれる」と指摘。「4月から高齢者向けにスタートしたいが、残念だが、高齢者に割り当てるワクチンが当初は非常に限られてくづので、ゆっくり立ち上げたい」と述べた。 

厚生労働省は先行接種を受けた医療従事者の中で副反応の疑いのある症状が確認できたと公表しており、「軽微なものだと思っているが(副反応が)報告されている。新しいワクチンのことなので、情報があれば速やかに公表してお知らせをしたい」とした。

自治体向け供給スケジュールについては、今週中に発表を行う意向も明らかにした。

高齢者接種後の一般人向け接種開始時期は明言しなかった。人口1000人以下の離島では全島民一斉接種で構わないと述べた。ファイザー製ワクチンの接種回数が2回でなく1回でも有効などの報告について、今後接種方法に影響はあり得るとの見解を示した。

[匿名さん]

#162021/02/28 08:36
びわ湖毎日マラソン2021/02/28生中継のため
きょうは9時スタート

[匿名さん]

#172021/05/16 09:39最新レス
視聴してる貝

[匿名さん]


『【NHK】 日曜討論』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌政治家、議員に関する話題政治家・議員に書き込みして下さい。
📌政党や選挙に関する話題政党・選挙に書き込みして下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ1次のページ



🌐このスレッドのURL