68
2021/05/10 12:07
爆サイ.com 甲信越版

🍙 新潟市雑談





NO.9376989

免許センターの学科試験に苦しんでいます 裏校?
聖籠免許センターにて学科試験に苦しんでいます。
昨日で三回不合格が続いています。
88点88点昨日はなぜか79点。。。
引っ越しのため、急いでいるので余計に駄目なのだと思うのですが。

個別学科試験対策(裏校)があると聞きました。
新潟県にも存在しますか??
避難されることも承知の上投稿しています。
報告閲覧数1721レス数68
合計:

#192021/04/06 12:41
アホは免許取らんほうがええで🤪🤘

[匿名さん]

#202021/04/06 15:09
( ̄▽ ̄;)今の問題は面倒なんじゃね?
(ーωー)昔は『アルコールを飲んだら運転してはいけない』
( 」゚Д゚)」〇か╳か♪。

[匿名さん]

#212021/04/06 16:24
交差点、またはその付近のところで緊急自動車が近づいたときは、道路の左側により徐行して進路を譲らなければならない。

など、そうだよねって思ってしまうも
間違えているようでふ

[匿名さん]

#222021/04/06 16:29
腹痛の為にシートベルトをしないで運転した

[匿名さん]

#232021/04/06 17:12
黄色の灯火の点滅信号は、他の交通に注意して徐行しなければならない。

[匿名さん]

#242021/04/06 17:13
>>212223
すべて×ですね

[匿名さん]

#252021/04/06 17:14
青信号の青は進め“である

[匿名さん]

#262021/04/06 17:35
自動車学校でもらう教科書と問題集を覚えれば余裕なはず。

[匿名さん]

#272021/04/06 17:38
大事な所を読むから赤線を引くように言われなかった?
そこを覚えておけば大丈夫👍
ガンバれ!👍

[匿名さん]

#282021/04/06 17:45
たしか、裏塾聞いたことあったようなー
聖籠に。

[匿名さん]

#292021/04/06 17:52
明らかに引っ掛け問題ってのが一問余計に混ざってるんだよな、考え過ぎても混乱するしW。

とにかく落ち着いてリラックスだ!
ガンバレ!!

[匿名さん]

#302021/04/06 18:04
問題集を買って、問題例で勉強してみてください。

[匿名さん]

#312021/04/06 18:11
10年以上も前だけど一発で合格ったよv(´▽`*)✌
車学卒業したんだから落ち着いて受ければ普通に大丈夫さ

[匿名さん]

#322021/04/06 18:23
(ーωー)女の子達がいたので♪クラクションを鳴らして振り向かせて💦後悔した💦〇か╳か。

[匿名さん]

#332021/04/06 18:28
ハンバーガー🍔を食べながら運転した

[匿名さん]

#342021/04/06 18:29
>>32
運転中はカワイイ娘を見かけても、よそ見してはいけないって教習所のセンセーが言ってたよ

[匿名さん]

#352021/04/06 18:30
会社をサボって玉三郎に行った
○か×か

[匿名さん]

#362021/04/06 18:32
>>34
歩行者の動きを見て運転って教わったけど

[匿名さん]

#372021/04/06 18:32
問題数多すぎて全然頭に入らないわぁ。合格はして免許も取ったけど、半年で事故ったり捕まったりしたよ。

[匿名さん]

#382021/04/06 18:34
>>36
歩行者でなく、カワイイ娘なっ❗👍👩

[匿名さん]

#392021/04/06 18:35
流石にそれだけ落ちるのは頭か認知に問題があるから公道に出ないでくれ
免許の問題がクソなのは既にクソドライバーで溢れている公道上で相手の行動予測練習の意味もある

[匿名さん]

#402021/04/06 18:37
>>36
動きは見ても、よそ見はダメだぞ

[匿名さん]

#412021/04/06 18:46
ガン見はダメ🙅‍♀️

[匿名さん]

#422021/04/06 18:51
沢山のメッセージありがとうございます

自動車学校では、仮免で一度落ちています。
卒業までは、2ヶ月かかりました。
裏校の情報はなさそうですね。

ありがとうございました

[匿名さん]

#432021/04/06 19:24
確か90点以上合格だよね?88点という事はあと少しじゃん!頑張ってください💪

[匿名さん]

#442021/04/06 19:26
わかりました😆

[匿名さん]

#452021/04/06 19:27
免許とるのやめなや
そんな人が免許とって危ない運転されると皆の迷惑になるし

[匿名さん]

#462021/04/06 20:25
そもそも免許試験官は警察だ
自動車学校で下手くそを卒業させるところはあるかもしれんが免許は金で買えん勉強しろ

[匿名さん]

#472021/04/06 21:18
新潟の裏校って
免許センター付近の個人教習所なのか

[匿名さん]

#482021/04/06 21:20
あるよ
いくら出せる?

[匿名さん]

#492021/04/06 21:20
卒検学科試験はパスしたわけだから
上がりしょうなんだな

何回も行く時間ないのはあせるな。

[匿名さん]

#502021/04/06 21:20
10万くらいまでならなんとか

[匿名さん]

#512021/04/06 21:23
わかった

頭いいほうか?

[匿名さん]

#522021/04/06 21:26
頭いいと思いますよ、なんと言っても新潟市罠ですからね2毛田同氏の経産なら1時ガンで出来ますよ

[匿名さん]

#532021/04/06 22:43
ホゥ
それは在ったまイイイイな

[匿名さん]

#542021/04/06 22:50
数回受け続ければ振り出しに戻ります
つまり、試験内容が10通りあるとしたら
それをループしてるだけで、落ち続けたとしても
同じ内容の試験にいつかぶち当たるってワケ

[匿名さん]

#552021/04/06 22:51
一回でパスしたよ

[匿名さん]

#562021/04/06 23:07
普通は一回でパス出来るよ

[匿名さん]

#572021/04/07 16:55
おかげさまで今日 学科試験合格しました
皆さんありがとうございました。

[匿名さん]

#582021/04/07 17:12
免許センターの試験合格できて標識の意味がわからない、優先道路の区別ができないドライバーはなんなの?よく免許とれたな。

[匿名さん]

#592021/04/07 17:24
>>54
そんなんで免許証を上げるから事故が多発をする。

新1年生は青信号になったら渡りましょう!と教えられているが、
近年では青になっても渡りません。
車が来ないか左右を良く見て渡ります。

[匿名さん]

#602021/04/07 17:29
年とってから、免許なくした?意識してないけど40過ぎと学習能力は確実に落ちから大変だね、体力の低下より脳の低下の方が確実に進んでる!

[匿名さん]

#612021/04/07 17:31
>>59
アホだろ(笑)
安全第一事故防止の為のルールだよ
事故ありきで屁理屈言うなハゲ

[匿名さん]

#622021/04/07 18:55
>>57
おめでとう㊗️

[匿名さん]

#632021/04/07 18:57
>>57
おめでとさん!良かったね♪ (≧∇≦)

[匿名さん]

#642021/04/07 19:02
>>57
(ーωー)おめでとう♪馴れるまでは社会の荒波に揉まれることじゃろ〰️て💦気を落とすでないぞよ!

[匿名さん]

#652021/04/09 17:10
それってつまり裏口合格って事か❔ そんなん有る訳無いだろ❗️普通は皆一回で受かりますから❗️ あなたの勉強不足でしょうね❗️
私は免許取得してから20年経ちましたが今でも標識問題とか覚えてますよ。

[匿名さん]

#662021/04/10 08:10
おめでとうございます!

[匿名さん]

#672021/04/10 09:05
わかりました。

[匿名さん]

#682021/05/10 12:07最新レス
大丈夫ですか

[匿名さん]

『免許センターの学科試験に苦しんでいます 裏校?』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
⚠️投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ12次のページ



🌐このスレッドのURL