144
2025/04/28 21:18
爆サイ.com 甲信越版

🍆 燕市雑談





NO.1865494

燕市役所
あんな田んぼの中に建てられたら邪魔なんだが。
報告閲覧数8485レス数144
合計:

#952023/11/09 20:37
>>92
Contest?

[匿名さん]

#962023/11/09 20:37
兄貴ー📿

[匿名さん]

#972023/11/09 20:38
www

[匿名さん]

#982023/11/09 20:38
>>96
2023秋

[匿名さん]

#992023/11/10 10:22
市民のために??

[匿名さん]

#1002023/11/10 15:58
何であの人辞めたの?

[匿名さん]

#1012023/11/10 22:18
もう少しでボーナスだ〜よっしゃー!

[匿名さん]

#1022024/04/28 14:56
“消滅可能性” 新潟県は6割の“18市町村”が該当 自立持続可能性はゼロ…対策は急務【自治体リスト】
2024.04.25

人口減少問題への関心を高めるため、有識者で構成される人口戦略会議は24日、2050年までに「消滅可能性」があると分析した全国744の自治体名を公表した。新潟県は小千谷市や糸魚川市、村上市など18市町村が該当。自立持続可能性がある自治体は一つもなかった。

人口減少問題への関心を高めるため、有識者で構成される人口戦略会議は24日、2050年までに「消滅可能性」があると分析した全国744の自治体名を公表した。新潟県は小千谷市や糸魚川市、村上市など18市町村が該当。自立持続可能性がある自治体は一つもなかった。

人口戦略会議は2020年から50年の30年間で、子どもを産む中心の世代となる20~39歳の女性が半数以下に減少する自治体は「消滅可能性」があると定義している。

新潟県で消滅可能性があるとされたのは、30市町村のうち6割にあたる18市町村。

【消滅可能性自治体】
小千谷市、加茂市、十日町市、村上市、糸魚川市、妙高市、五泉市、阿賀野市、佐渡市、魚沼市、胎内市、田上町、阿賀町、出雲崎町、湯沢町、津南町、関川村、粟島浦村

今回の調査で、新たに小千谷市・糸魚川市・阿賀野市が消滅可能性自治体に該当した。

一方で、消滅可能性自治体ではないものの、自然減対策・社会減対策が必要とされたのが9市。

【自然減・社会減対策が必要】
新潟市、長岡市、三条市、柏崎市、新発田市、見附市、燕市、上越市、南魚沼市

社会減対策が必要とされたのは3町村。

【社会減対策が必要】
聖籠町、弥彦村、刈羽村

県内の自治体で自立持続可能性がある自治体はなかった。

[匿名さん]

#1032024/04/28 19:11
消滅可能性都市とは
2050年までに子どもを産む中心の世代となる20歳から39歳の女性が"半数以下"となる自治体のこと。

[匿名さん]

#1042024/05/02 17:32
燕独自で開発商品化しても燕三条産になるの?

[匿名さん]

#1052024/07/09 13:13
職員のヒステリックババアが声デカくてうるせえ

[匿名さん]

#1062024/07/19 02:34
詐欺を許していいんですか

[匿名さん]

#1072024/07/19 04:12
心に出来た傷は一生消えない

[匿名さん]

#1082024/07/19 06:27
市の職員は楽しそうだよな

[匿名さん]

#1092024/09/03 00:53
【洋食器グラス買取 福ちゃん】
買取実績800万点譲り受けた皿,茶碗,洋食器,グラスなど、お客様の思いも大切に査定致します。
スポンサー
買取福ちゃん

[アドベンチャー]

#1102024/09/04 08:43
>>104
三条に聞けよ

[匿名さん]

#1112024/09/04 09:53
聞きたい事があって社会福祉課?に電話したんだが、半笑いで対応された。人の不幸がそんなに楽しいのか?クソババア!お前にも災難が降りかかるように、祈ってやるよ!

[匿名さん]

#1122024/09/04 14:22
そんな性格だから笑われるんだよ

[匿名さん]

#1132024/09/05 23:34
工場見学?

[匿名さん]

#1142024/09/18 18:40
街の住みここちランキング 2024
(新潟県版)大東建託

住み続けたい街ランキング
4位 燕市 (2023年 10位)
13位 三条市(2023年 8位 )
14位 加茂市(2023年 14位)

街の幸福度ランキング
2位 見附市(2023年 10位)
12位 三条市(2023年 9位)
18位 燕市 (2023年 15位)

[匿名さん]

#1152024/09/19 17:48
街の住みここちランキング 2024
(新潟県版)大東建託

住み続けたい街ランキング
3位 見附市(2023年 4位)
4位 燕市 (2023年 10位)
13位 三条市(2023年 8位)
14位 加茂市(2023年 14位)

街の幸福度ランキング
2位 見附市(2023年 10位)
12位 三条市(2023年 9位)
18位 燕市 (2023年 15位)

[匿名さん]

#1162024/09/19 19:17
Bonjour 

[匿名さん]

#117
この投稿は削除されました

#1182024/09/20 12:13
三条市www

[匿名さん]

#1192024/09/20 12:15
市長が代わってガタ落ち?

[匿名さん]

#1202024/09/20 13:19
ちんこいアンニャサらすけの

[匿名さん]

#1212024/09/20 17:03
燕市って観光地を目指してるんですか?と聞いてみたいです、移住先を探してますが‥
生活するには大切なことがありますよね

[匿名さん]

#1222024/09/20 17:16
>>121
他に行けよバカ!

[匿名さん]

#1232024/09/20 23:36
街の住みここちランキング 2024
(新潟県版)大東建託

住み続けたい街ランキング
3位 見附市(2023年 4位)(2021年4位)
4位 燕市 (2023年 10位)
13位 三条市(2023年 8位)(2021年 5位)
14位 加茂市(2023年 14位)(2021年9位)

街の幸福度ランキング
2位 見附市(2023年 10位)
12位 三条市(2023年 9位)(2021年 3位)
18位 燕市 (2023年 15位)(2021年 6位)

[匿名さん]

#1242024/09/21 06:05
階段から転げ落ちてる三条市www

[匿名さん]

#1252024/09/21 06:08
三条市の市債って2000億円まで膨らんだかな?
合併で毒を薄めるより破綻したほうが良くね?

[匿名さん]

#1262024/09/21 11:41
>>123
移住者の評価だろ

[匿名さん]

#1272024/09/22 19:50
>>126
移住何てしたくない、調べたらわかる

[匿名さん]

#1282024/10/29 10:33
生活保護の相談は早めがいい

[匿名さん]

#1292024/10/30 14:39
>>128
バイトじゃ家族は養えない

[匿名さん]

#1302024/10/30 14:59
>>128
手放す物は多くなる それもしょうがない

[匿名さん]

#1312024/10/31 05:37
正社員雇用は減る

[匿名さん]

#1322024/10/31 12:25
>>131
保護の街

[匿名さん]

#1332024/11/10 15:03
殺される

[匿名さん]

#1342024/11/11 22:42
チャリ乗ってる奴ノーヘルなんだけど

[匿名さん]

#1352024/11/14 17:43
燕市役所なのに旧吉田町にある謎

[匿名さん]

#1362024/11/14 18:10
井土巻土手外?

[匿名さん]

#1372024/11/14 18:28
2011年のスレとかww

[匿名さん]

#1382024/11/19 16:08
うわ近くに佐渡って地名まぢであんの?って思ったの覚えてるけどさ。
そこ自体佐渡だったっけ?

[匿名さん]

#1392025/04/28 00:41
子供の名前の申請に行ったら漢字事典出して来て漢字の詳しい説明を求められた、そんな変わった名前じゃないはずだが

[匿名さん]

#1402025/04/28 08:38
>>139
所詮は公務員
決められてる事しかしないし
決められてる事が例え間違っていても決められてるからと強行するし
決められていない事は出来てもやらない
無駄な事を市民に押し付けてくる
私は役所は簡単な手続きするだけの場所だと思ってる
その簡単な手続きさえもいい加減

[匿名さん]

#1412025/04/28 09:07
>>139
今は必殺なんだなー
間違ってると悪いから確認するのと、ルールが変わったからね

ただ、燕三条市になったら簡素化される可能性はあります

[匿名さん]

#1422025/04/28 10:56
>>141
簡素化なんてされない
逆にいい加減になって使い勝手が悪くなるだけだ
三条は土地の不具合を市役所に話してくるなという対応していると何かに書いてあったな
本当に困ってる時には手を差し伸べない
市長が元弁護士だから人間的な感情を二の次にしてるんだろう
大事なのは人の感情なのにね

[匿名さん]

#1432025/04/28 13:34
来年の綱引き大会は燕市役所を賭けます

[匿名さん]

#1442025/04/28 21:18最新レス
スレ主さんは14年経った今どう思ってんの?笑

[匿名さん]

『燕市役所』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
⚠️投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL