43
2023/05/21 08:44
爆サイ.com 甲信越版

🚃 鉄道・電車




HOT!オススメ! ⇒ 自動車総合/ バイク総合/

NO.2920247

高松琴平電気鉄道
高松琴平電気鉄道
報告閲覧数213レス数43

#12013/11/02 10:44
ことでん、琴平線陶〜滝宮間に新駅…12月15日開業

高松琴平電気鉄道(ことでん)と香川県綾川町は、ことでん琴平線に新設する綾川(あやがわ)駅の開業日を12月15日に決めた。同時にダイヤ改正を実施して高松築港〜滝宮間の運行頻度を高める。

[匿名さん]

#22013/12/14 20:43
高松琴平電鉄琴平線 栗熊〜岡田駅間で踏切事故 運転見合わせ 15時10分

[匿名さん]

#32014/01/08 12:28
高松琴平電鉄長尾線 高田〜池戸駅間で人身事故 運転再開 7日(火)19時15分
高松琴平電鉄長尾線 高田〜池戸駅間で人身事故 運転見合わせ 7日(火)18時55分

[匿名さん]

#42014/03/25 13:02
「レトロ電車特別運行」2014年度は4月6日から

[匿名さん]

#52014/08/19 16:26
8月17日、高松琴平電気鉄道琴平線高松築港〜琴電琴平間を一往復、ことでんオリジナルの旧型3連が走行した。編成は琴電琴平方から120号+300号+500号で、ヘッドマークも掲出された。

[匿名さん]

#62014/08/19 17:14
コトデンの元京急600の車両、前面の二枚窓湘南スタイル復元して京急カラーにしてくれないかな?

[匿名さん]

#72014/08/19 21:52
高松琴平電気鉄道(ことでん)はこのほど、一部の駅で無料の公衆無線LANサービス「かがわWi-Fi」の提供を開始した。

「かがわWi-Fi」は、香川県が観光客向けに整備を進めている無料Wi-Fi。7月17日から県内8カ所でサービスが始まった。接続用のSSIDは「KAGAWA-WiFi」で、規約等に同意した上でメールアドレスを入力すれば接続できる。

ことでんの鉄道駅では、8月1日から高松築港駅(高松市)と琴電琴平駅(香川県琴平町)の待合所や改札口周辺のホームなどで提供を開始。9月1日からは瓦町駅(高松市)2階の改札内待合所と改札前広場でも開始する予定だ。

[匿名さん]

#82014/09/30 12:55
高松琴平電気鉄道 オリーブハマチ電車 運転

高松琴平電気鉄道は、「オリーブハマチ電車」を運転。オリーブハマチのPR用のラッピング電車。運転期間は、2014年9月29日(月)〜2015年1月10日(土)。運転区間は、高松築港〜琴電琴平間。

[匿名さん]

#92014/11/06 17:33
高松琴平電気鉄道 駅名キーホルダーなど 販売
キーホルダー(イメージ)

キーホルダー(イメージ)

高松琴平電気鉄道は、「駅名・車内乗車券キーホルダー」、A4サイズクリアファイル各種を販売。販売開始日は、2014年11月6日(木)。キーホルダーは表面が駅名板、裏面が車内乗車券で、駅名は琴電琴平、仏生山、挿頭丘、琴電屋島、元山、公文明の6種類。クリアファイルは、ひやく号、3000形300号の2種類。販売額は、キーホルダーが各500円で、クリアファイルが各250円。販売箇所は、高松築港、片原町、瓦町、琴電琴平の各駅。通信販売も実施。

[匿名さん]

#102014/11/11 15:17
高松琴平電気鉄道(ことでん)はこのほど、20形電車23号の車体塗装を変更すると発表した。同社が実施したアンケート結果に基づくもの。現在は茶色とクリームの2色だが、かつて同車に施されていたファンタゴンレッド(赤)と白の2色塗装を復刻する。

23号は1925年、大阪鉄道(現在の近鉄南大阪線)の電車として製造され、1961年にことでんが譲り受けた。製造からまもなく90年を迎える現在は動態保存車となっており、運転日限定のレトロ電車として運用されている。今年11月から2015年4月まで23号の定期検査が行われることになり、ことでんはこれを機に23号の塗装変更を検討。アンケート調査の結果、23号の旧塗装の一つである赤白2色に変更することにした。

アンケートの有効回答数は604件。赤白2色塗装が342件と最も多く、全体の半数以上を占めた。それ以外の主な回答は「そのまま」が175件、「300号のような茶一色」が35件だった。23号は今後、定期検査の実施にあわせて塗装の変更を行い、2015年4月頃に出場する予定だ。

[匿名さん]

#11
この投稿は削除されました

#122015/02/07 12:56
高松琴平電気鉄道(ことでん)のICカード「IruCa(イルカ)」が発売開始から10周年を迎えた。ことでんは、記念ヘッドマークをつけた電車を琴平、長尾、志度各線に走らせている。また、カードの販売枚数が30万枚を突破したのを記念し、3種類の「10周年記念IruCa」を3月に販売する。

[匿名さん]

#132015/03/03 21:38
初のLED行先表示器車輌登場

[匿名さん]

#142015/03/05 10:10
高松琴平電気鉄道は、ICカード「IruCa」の発行10周年と30万枚突破を記念して、記念IruCa3種類を発売。発売日時は、2015年3月3日(火)12:00〜17:00。発売額は各2,000円で、発売数は各333枚限定。1人1枚1種類限り。発売箇所は、瓦町駅2階改札口前特設ブース。売切次第発売終了。

[匿名さん]

#152015/03/08 09:26
レトロ電車を4月5日から運行開始

[匿名さん]

#162015/03/08 22:43
<高松琴平電気鉄道>平成27年度IruCaファミリーウォーク年間スケジュール 6日(金)17時36分

[匿名さん]

#172015/04/30 19:34
高松琴平電気鉄道 2015年度1日フリーきっぷ 発売

高松琴平電気鉄道は、「平成27年度版1日フリーきっぷ」を発売。高松琴平電気鉄道全線で1日乗降自由。券面は、20形23号をモチーフにしたデザイン。大人用のみの発売で、発売額は1,230円。発売開始日は、2015年5月2日(土)。利用当日限り有効。発売箇所は、高松築港、瓦町、仏生山、琴電琴平、長尾、琴電志度の各駅。オンラインショップによる発売も実施。

[匿名さん]

#182016/06/11 20:48
他のICカードが使えないのが不便です。

[匿名さん]

#192016/06/11 20:49
25日、何かが起こる

[匿名さん]

#202016/06/12 06:00
>>19
12月25日はクリスマスですね。
まだ半年以上もあるね。

[匿名さん]

#212016/08/16 20:16
高松琴平電気鉄道 第23回鉄道の日イベント
親子電車教室(イメージ)
親子電車教室(イメージ)

高松琴平電気鉄道は、第23回「鉄道の日イベント」を開催。開催日時は、2016年9月18日(日)10:00〜15:00。開催場所は、瓦町駅など。ミニ電車・ミニSLの乗車会、パネル展示のほか、親子電車教室「ことでん 知り隊!調べ隊!」を実施。親子電車教室は、10:00〜、13:00〜の開催で、各回約1時間。運転士、車掌の仕事体験などを実施。小学生以下の子どもと保護者のペアが対象で、募集人数は各回20組40人。参加無料。子ども参加者には、参加証と記念品をプレゼント。親子電車教室は事前申し込みが必要。申込フォームにて、9月9日(金)までに申込(必着)。応募者多数の場合は抽選。

[匿名さん]

#222016/09/18 21:20
>>20
6月25日の事だ

[匿名さん]

#232016/09/20 18:01
JR線との乗り換え駅が無いので不便だ!
お互いの振り替え輸送も出来ない。
小田急は、他の鉄道会社との乗り換え駅が多いので便利です。

[匿名さん]

#242016/09/20 18:03
>>23香川県に小田急を誘致しろ

[匿名さん]

#252016/09/29 17:33
>>24
小田急より京急の方が良いと思います。
京急のお古ばかり、小田急のお古は何にも無い。

[匿名さん]

#262016/09/29 19:09
>>25車両なら既に誘致しているが

[匿名さん]

#272017/09/02 00:42
ことちゃんグッズ新商品発売

[匿名さん]

#282017/09/04 18:43
9月3日(日),23+120の2両編成の試運転が琴平線一宮—陶間で数往復運転され.

[匿名さん]

#292019/03/06 19:39
"ひやく号"の運行終了を記念して、3月3日にさよなら運転などのイベントが開催された。開催場所は仏生山駅周辺で、さよなら運転の運転区間は、仏生山(11:27発)〜滝宮(11:56着)、滝宮(12:17発)〜仏生山(12:45着)の一往復であった。

[匿名さん]

#302019/03/15 09:09
松琴平電気鉄道では、旧・京浜急行電鉄1000形が製造から60年を迎えるにあたり、復刻塗装(ラッピング)でお祝いする「還暦の赤プロジェクト」がクラウドファンディングにより行われ、それを記念して3月6日に出発式が行われた。式典終了後は、仏生山〜高松築港〜仏生山間にて臨時列車として早速運転された。
 今後、約2年間「還暦の赤い電車」として運行が予定されているとのことである。

[匿名さん]

#312019/04/09 14:53
高松琴平電気鉄道は、レトロ電車の特別運行を実施。運転日は、2019年5月5日(日・祝)。編成と運転区間は、23号+1082-1081号「還暦の赤い電車」が仏生山(7:57発)〜琴電琴平(8:55着)、120号+300号+500号+23号が琴電琴平(9:19発)〜仏生山(10:15着)、仏生山(11:27発)〜琴電琴平(12:25着)、120号+300号+500号が琴電琴平(13:19発)〜滝宮(13:41着)、滝宮(14:02発)〜琴電琴平(14:25着)、23号+120号+300号+500号が琴電琴平(15:19発)〜仏生山(16:15着)。

[匿名さん]

#322019/05/12 11:00
大正・昭和生まれのいわゆる「レトロ電車」を2021年のゴールデンウィーク後までに順次廃車すると発表した。

現在、ことでんのレトロ電車は、1925年製の23号、1928年製の500号、1926年製の120号と300号が在籍しており、昭和生まれの500号を除いてすべて大正生まれ。1963年に近畿日本鉄道から譲渡された23号を除いて、ことでんのオリジナル車となっている。

これらは、2020年のゴールデンウィーク後から23号を皮切りに順次廃車される予定で、500号は2020年のシルバーウィーク、120号と300号は2021年のゴールデンウィークが最後の姿となり、それぞれのさよならイベントが実施される。

なお、廃車後は申し出があれば譲渡を検討するとしているが、静態保存先が確保できない場合は解体されるという。

[匿名さん]

#332019/11/06 14:42
高松琴平電気鉄道は、琴平線に設置する新駅の駅名を発表した。駅名は「伏石(ふせいし)」。

伏石駅は、琴平線の三条〜太田間で整備中の駅。相対式2面2線の橋上駅で、4両編成に対応する
設備を持つ。駅の設置箇所は国道11号バイパスや高松自動車道との交差部で、高速バスや路線
バスとの連携を目指す

[匿名さん]

#342019/11/07 02:01
わかりました

[匿名さん]

#352020/11/28 12:13
祝「伏石(ふせいし)」駅開業

[匿名さん]

#362021/04/17 04:28
【香川】高松琴平電鉄(ことでん)は、製造後95年近く経過し、営業路線を走る電車としては国内で最も古い2両を5月3日に現役から引退させる。引退を記念して大型連休中の5月1~3日、特別運行や撮影会を実施する。


 2両は、ともに1926(大正15)年10月に製造された「1000形120号」と「3000形300号」で、ことでん開業時から走り続けてきたオリジナル車両。300号は楕円(だえん)形の戸袋窓が特徴的だ。車体は、120号がクリーム色と茶色、300号は茶色のかつての塗装に戻され、現在まで「レトロ電車」として貸し切り運行などに使われてきた。

 かつて4両あった「レトロ電車」のうち、それまで国内最古だった25(大正14)年製の「20形23号」など2両は昨年9月に引退している。今回引退する2両は、仏生山工場(高松市)の作業用車両として余生を送るという。

[匿名さん]

#372023/04/16 19:40
先日ネプリーグのノンストップdjに琴電の写真が登場し林先生が回答されました

[匿名さん]

#382023/04/17 08:09
塩江線は遺構があるが、高松市内線(路面電車)は分かりにくい。

[匿名さん]

#392023/05/01 08:02
京急・京王・名市交の車両 
元地下鉄車両が海沿いを走るから面白い

[匿名さん]

#402023/05/02 21:51
四国唯一の標準軌

[匿名さん]

#412023/05/20 19:50
値上げやで

[匿名さん]

#422023/05/21 00:41
>>41
また、高くなる〜〜 こりゃ〜 たまらん!

[匿名さん]

#432023/05/21 08:44最新レス
クロスシートをオールロングに魔改造する会社

[匿名さん]


『高松琴平電気鉄道』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる


投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ1次のページ


HOT!オススメ! ⇒ 自動車総合/ バイク総合/

🌐このスレッドのURL