43
2022/01/05 12:16
爆サイ.com 東海版

🐟️ 郡上市雑談





NO.8164529

自動旋盤
スーター16型
自動旋盤の段取り方法です。
報告閲覧数26レス数43

#12020/02/05 21:24
材料を押し出す、物はフィンガーと言います。
他にブッシユ・サブコレット・コレット

[匿名さん]

#22020/02/05 22:04

供給機に4m材を.機械に乗せます。

素材を回転径させる、円盤
の物を素材が落ちる⤵⤵所に全て合わせます。

供給機
手動モード
素材、供給ボタンを押す。

自動的にフィンガが動き、素材をフィンガーの中に入れる、

本機、コレット閉にする

供給機、手動モード
素材前進ボタンを長押し、素材触れ防止の治具を決めセットする。

素材前進ボタンを押す

材決位置合わせ、
G0;
W120.0‥

供給機のデータ変更

サブコレットをセットする。

サブコレットの硬さの調整⑭
供給機、手動、素材前進ボタンを押す

真中のコレットの調整
三点式位置決めの治具を左側からセットする。

右側で半円系の治具でコレットを絞め付ける、

本機、コレット開く、ボタンを押す

供給機前進ボタンを押す

サブコレットに素材が入る。

[匿名さん]

#32020/02/05 22:21
>>2

コレットを素材が動かない用締める。

工具長

MDI運転

素材径は16.0である。

T100;
G0X16.0;
入力

工具取付け

工具、待避
G0X50.0;

工具を原点に戻す。

原点ボタンX+ボタンを長押しする。

本機の原点ランブが青くなる

T100~T600まで工具長を拾う
T2100~T2400‥

T3100~T3400‥

T4100~T4400‥

工具長を拾う

[匿名さん]

#42020/02/05 22:29
>>3
自動旋盤の段取りで、もう教える事は、ないと山田と水野(笑)

[匿名さん]

#52020/02/05 22:32
>>4
芯高は、インジゲータを使い、Y軸とZ軸の補正位置を拾う事 !

[匿名さん]

#62020/02/05 22:34
>>5
オフセット画面か形状摩耗値(笑)

[匿名さん]

#72020/02/05 22:40
形状測定器は、灯油で製品をあらい、エアーを掛け油分を跳ばす。
形状測定器‥
形状測定器、自動測定開始、自動的に類似品が機械上にでる。
対象品番をクリックする。

測定開始の画面をWクリックする。

NGが表示される(笑)
だって、工具が欠けている

[匿名さん]

#82020/02/06 07:39
T100=突切り
T200=表面加工
T300=認識溝
T400=バイト(荒)
T500=バイト(仕上げ)
T600=全長&表面加工

T2100=
センタードリル
T2200=
Π4.0Πドリル
T2300=
3.3ドルル
T2400=
M4(タップ)

T3100=
センタードリル
T3200=
Π4.0ドリル
T3300=
Π3.8エンドミル
T3400
Π2.8エンドミル
T4100
センタードリル

[匿名さん]

#92020/02/06 07:46
日興の山田と後藤に習った、
W=Z ?W=X
U=X ?U=Z
Y=V ?

[匿名さん]

#102020/02/06 08:00
T100;
G0X16.0;
工具を取り付ける
G0X20.0
工具待避
必ず工具は原点に戻す事、
うそ、動く(笑)
T200;
G0X16.0
工具取付け
G0X40.0;
工具待避
T3100;
G0Y16.0;
工具取付け
G0Y30.0;
手動X(+)はアラームが発生する

解除
手動モード(ジュグ)でーボタンを押す。


60682=中村〇人
PRしないと、
解らないよなー

[匿名さん]

#112020/02/06 08:11
インロウ
有功ネジ長さ

芯円度不良は、コルットの緩みから、発生する。

現物札付き検査成績書
エフ札に1/100
検査成績書に1/100と明記されて有る。
製品と検査成績書が本当に正しか、
現物札付き検査成績書を有功利用しよう。

専用箱の蓋には、品番や品名を明記しよう。

中村〇人

[匿名さん]

#122020/02/06 08:43
>>11
コルット→コレット

[匿名さん]

#132020/02/06 09:06
工具
T100とT600の刃先確認

T100の突切りバイトで対象製品を約0.2削る

T600の刃物の(補正値)が正しいか、

自動運転で突切りをする

対象工具をMDIで呼び出す。

手動モードにてX軸を製品の中芯まで移動させる

モニター画面Z軸の値を0にする。

ジョグ送りにて、対象工具の確認

煙りが発生する

煙りが発生した機械補正値を形状摩耗やワークオフセットに入力する。(オフセット)

[匿名さん]

#142020/02/06 09:20
T100=突切り
T200=表面加工
T300=バイト(荒)
T400=バイト(仕上げ)
T500=認識溝
T600=全長
Zー0.2
X6.0Zー10.0;

[匿名さん]

#152020/02/06 10:07
>>11
芯円度不良はコレットの緩みから、発生する

[匿名さん]

#162020/02/06 11:31
明日は、切削条件に致しましょう。

[匿名さん]

#172020/02/06 15:06
書き込みが仕事ですかい?

[匿名さん]

#182020/02/07 01:34
G99G97;
G28UW;
G50X200.0Z0.0S200;
M03;
M25;
G96S120;
G0Zー0.2;
T100;
G0X17.0;
G01X0.0F0.1;
G01Xー1.0F0.05;
G01X17.0F0.3;
G0X200.0;
T200;
G28UW;
G99G97;
G50X200.0Z0.0S2000;
G96S120;
G0X16.0;
G01Zー80.0F0.1;
G0X200.0;
G28UW;
T300;
G99G97;
G50X200.0Z0.0S200;
G96S120;
G0Zー15.0;7
G0X17.0;
G01X15.0F0.05;
この時、溝深さは0.5
溝幅15.0

[匿名さん]

#192020/02/07 01:37
>>18
プログラムは、良いから、段取りと、寸法管理がしたい

[匿名さん]

#202020/02/07 05:13
良いよな、甲山〇〇この時間体で残業2H分

[匿名さん]

#212020/02/07 10:15
>>16
旋盤加工計算式

切削速度(V)=Π×被削材の径D(mm)×主軸の回転数N(r・p・m)÷1000

(1000で割るのはmmをmになおすため)

公式に
Π=3.14
D=50
N=700を代入すると
V=ΠDN÷1000=3.14×50×700÷1000=110m/min
これにより、切削速度は約110m/minとなります。

1回転の送り量(f)=1分間の切削量〇(mm/min)÷主軸の回転数N(r・p・m)

公式に
N=500
〇=120
を代入すると
f=〇÷N=120÷500=0.24(mm/rev)
これにより、1回転の送り量は0.24mm/revとなります

[中村&◆ZjQwN2Ri]

#222020/02/07 10:34
長さ100mmの被削材を回転数1000r・p・m送り0.2mm/revで切削した時何分かかるか、
送りと回転数より、1分間の切削長さを求める
A=f×N=0.2×1000=200mm/min
これにより、公式に代入して
T=L÷A=100÷200=0.5(min)
=30(sec)

チップの刃先ノーズR0.8mm.送り0.2mm/revのとき理論仕上げ面あらさを求めると、

公式にf=0.2mm/revR=0.8を代入して
h=0.2(2)÷8×0.8×1000=6.25u
理論仕上面あらさは約6uとなります

[中村公人]

#232020/02/08 01:35
G28XY;
G22L666;
(キャセルプログラム)
T6;
M6;
T7;
G54;
G90G0X55.0Yー20.0;
S1200;
M3;
G43Z50.0H6;
G81G01X55.0Yー20.0R5.0Zー5.0F120;
G22H100;
G0Z20.0;
G90G0X25.0Yー40.0;
G81G01X25.0Yー40.0R5.0Zー5.0F120;
G22H200;
G0Z20.0;
G90G0X15.0Yー60.0;
G81G01X15.0Yー60.0R5.0Zー5.0F120;
G22H300;
G0Z20.0
G90G0X25.0Yー80.0;
G81G01X25.0Yー80.0R5.0Zー5.0F120;
G22H200;
G0Z20.0;
G90G0X55.0Yー100.0;
G22H100;
G28Z;

N100;
G91;
X40.0H5;
G23;
N200;
G91;
X40.0H6;
G23;
N300;
G91;
X40.0H7;7
G23;
%

[中村&◆ZTk2OTBj]

#242020/02/08 07:46
ファブリ〇クなんか大嫌いだー

[匿名さん]

#252020/02/08 09:57
>>24
臭い、
熱い、
重い、
3Kは嫌です。
血糖値、高圧、外反母子、では、
有害業務は出来ません。

[匿名さん]

#262020/02/08 10:25
マシニングセンター
プログラム;
T6;
M6;
T13;
G54;
G90G0Xー15.0Y12.0;
G90G0Xー15.0Y12.0Z5.0S4600H12M3;
M08;
Zー5.0;
G22H200;
G90G0Xー4.087Y10.0;
Zー9.8;
G22H200;
G22L666;
M02;
N200;
G01Xー4.087Yー10.0F

[匿名さん]

#272020/02/10 22:04
我がふるさと、

[匿名さん]

#282020/02/10 22:13
デシタルノギス
ノギス
マイクロ
デジタルマイクロ
ブレードーマイクロ
スプラインマイクロ
スズコ
インジーゲーター
ボーアーマチック
ハイト・ゲージ
ポイントマスーター
歯厚マイクロ
指示マイクロ
ブロック・ゲージ
ピン・ゲージ
プラグ・ゲージ
リング・ゲージ
シリンダーゲージ
ピックダイヤル

[匿名さん]

#292020/02/10 22:14
スズコ

[匿名さん]

#302020/02/10 22:17
材欠位置合わせ
G28;
G0W90.0;

製品長さ+安全距離

[匿名さん]

#312020/02/10 22:45

図面用意

材料倉庫に行き、材料持ち出し、手帳に作業者・品番・棚番等を記入

機械に材料を持ち込む
約1トン

プログラム入力

工具棚より、工具持込み
(MAX数・最小数が決まって、いるから、足りない様なら、工具発注依頼書に棚番・品番等・本数を記入する。

工具(刃先)の交換

芯高補正値をインジ・ゲーターにてY・Z軸を測定する

機械
形状摩耗ちやオフセット画面に入力する

材料を供給機に乗せる。

材料案内の調整をする

手動
材料供給ボタンを押す

材料が落ちる⤵⤵

鈴子さんー

フィンガーが材料を掴む

手動
材料前進ボタンを押す

材料の先頭がコレットを貫通する

材料の降れ止めの調整をする

コレット圧力の調整をする⑲
材料前進

メーイン・コレット貫通する

[匿名さん]

#322020/02/10 23:08
>>31

左側にある、三点の穴に専用治具をセットする。

六角レンチでネジを止める

コレットを右側にある二点式の穴に半月版の取外し治具をはめる。

コレット閉め圧解除

コレットを交換する。

コレットを閉める。
緩くない・硬く程度

供給機、素材前進
バック側コレットに材料が入る。

コレットの閉め圧を調整する。

MDI運転

T100;
G0X16.0;

工具を取付ける

G0X40.0;
工具を退避させる

工具の本締め‥

[匿名さん]

#332020/02/11 00:34
高端さんと仲良くなりたいがm(__)m

[匿名さん]

#342020/05/17 12:45
段取りしたいな

[匿名さん]

#352020/05/17 12:49
G90G97;
G28WU;
G50X200.0

[匿名さん]

#362020/05/17 12:50
大坪チグサ

[匿名さん]

#372020/05/17 13:15
>>36
御食事に行きませんか、
村田工作で貴女を養いたいです。

[匿名さん]

#382020/05/17 13:21
>>36
きれいだよねwwwー
一目ぼれしたよなー郡上一の美貌だよね。
なんとも、いえないよねあの(‾▽‾;)笑顔

[匿名さん]

#392020/05/17 15:45
>>36
過去の記憶

[匿名さん]

#402020/05/17 15:56
>>36
独りで、
頑張って下さい。

いまは
ゆみだけだー

[匿名さん]

#412020/05/17 18:34
>>40
お断りです。
近づかないでください。

[匿名さん]

#422020/05/19 07:02
うえな😃

[匿名さん]

#432022/01/05 12:16最新レス
🐷ハム人降臨

[匿名さん]


『自動旋盤』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ1次のページ



🌐このスレッドのURL