149
2021/12/07 08:08
爆サイ.com 北陸版

📊 政治・経済ニュース




HOT!オススメ! ⇒ 政治家・議員/ 政党・選挙/ 政治総合/ 経済/

NO.10030254

ガソリン価格高騰、ガソリン税+消費税の二重課税問題…元売りに補助金、効果に疑問
ガソリンスタンド
「Getty Images」より

 原油価格の高騰に対処するため、米国、日本、中国、インド、英国、韓国は協調して石油備蓄を放出するというカードを切った。消費国が手を携えて原油高に対処する姿勢を打ち出したかたちだが、放出する数量が少ないことに加え、産油国側の反発も予想され、先行きは見通せない。産油国が対抗上、現在の増産ペースを落とすのではないかとの観測も出ている。消費国と産油国の対立が激化すれば、原油価格はさらに不安定となる。

 ガソリンや灯油、重油の値段は、2020年春以降、ほぼ右肩上がりの上昇が続く。経済産業省資源エネルギー庁によると、レギュラーガソリン1リットル当たりの小売価格は、20年4月に130円前後だったが、21年2月に140円台、3月末に150円台となり、11月半ばからは160円台と7年ぶりの高い水準で推移している。今年初めに1バレル=50ドル程度だった原油相場が、約7年ぶりとなる80ドル台まで上昇しているためだ。

 米ブルームバーグ(10月2日付)は<世界的なエネルギー不足を背景に、原油価格が2014年以来初めて1バレル=100ドルを上回り世界的な経済危機を誘発する恐れがあると、バンク・オブ・アメリカ(BofA)が指摘した>と報じた。天然ガス価格は原油換算ですでに1バレル当たり約190ドルに相当する水準へ急伸しており、BofAのレポートは、「ディーゼル油の需要急増で原油価格も同様の領域に押し上げられる可能性がある」としている。

 原油価格の上昇を3つの要素が後押しする。ガス価格高騰に伴い、ガスから原油への切り替えが起こる上に、厳冬期の原油消費の急増、および米国の国境再開に伴う航空需要の増加である。「これらの要因が重なった場合、原油価格は急騰し、世界中でインフレ圧力が高まる事態になりかねない」とBofAのリポートでアナリストが述べている。

天然ガス価格の暴騰で東京電力HDは今期赤字に転落

 天然ガス価格の暴騰は電力業界を直撃した。電力10社は11月26日、2022年1月の家庭向け電力料金を上げると発表した。火力発電に使う液化天然ガス(LNG)などの価格が上がったためという。

 10社すべてが値上げするのは5カ月連続。東京電力ホールディングス(HD)の1月の料金は平均モデル(従量電灯B・30アンペア契約、使用電力量260kWh、口座振替の場合)7631円となり、前年同月比で21%高となる。関西電力は7203円と1年間で13%の上昇だ。中部電力は7306円で21%アップする。

 東京電力HDは2022年3月期の業績予想を下方修正した。最終損益は160億円の赤字(21年3月期は1808億円の黒字)に転落する。最終赤字になるのは13年3月期以来9年ぶりだ。原子力発電所の再稼働が遅れ、火力発電に頼る。燃料のLNGや石炭価格が上昇しており、調達コストが膨らんだ。

 昨年冬の寒波では卸電力市場の価格が急騰し、新電力で経営破綻した企業が出た。卸市場はすでに前年の水準を上回っており、急な寒波が来たら、価格は一気に跳ね上がることになるかもしれない。新電力の経営は昨冬以上に厳しい状況になるかもしれない。

「悪い円安」は輸出増につながらない

 外国為替市場では円安が進んだ。円相場は欧米でインフレ懸念が強まったことを背景に1ドル=113円台半ばまで値下がりした。ニューヨーク市場で原油の先物価格が7年ぶりの高値をつけるなど、米国でもインフレへの懸念がいっそう強まり、円は売られやすい環境になっている。金利の高いドルを買い、日本円を売ることになるため、どうしても円安が進みやすい。

 円安が輸出増につながらず、貿易拡大による円高圧力が生じなくなっている一方、ドル建てで取引される原油などの国際商品価格の高騰によりドルの支払いが増え、円安に拍車がかかる構図なのだ。2017年以来となる1ドル=115円を突破するとの見方が出てきた。

 こんな見立てもある。エネルギーなどを大量に輸入する日本の円は資源価格の上昇にもっとも脆弱な逆資源国通貨とされる。「資源高と通貨安という二重苦を日本は覚悟しておく必要があるかもしれない」との厳しい指摘もある。

「円安と資源高が両方進むという経験は日本の産業界もあまりない。一番好ましくない状況」(エネルギー業界の詳しいアナリスト)

 原料に石油や石炭を多く使用する総合化学や鉄鋼などの素材型メーカーは、業績への影響が深刻である。資源高、通貨安という二重の痛みを少しでも軽減するために、M&A(合併・買収)や海外への工場移転の動きが加速するかもしれない。

ガソリン税が高過ぎる

 ガソリン高の抑制のために石油元売り各社に補助金を出す日本政府の政策が不評である。「補助金より減税が先ではないのか」というのだ。経産省は小売価格が全国平均で1リットル170円を超えた場合、1リットル当たり5円を上限に補助金を支給する方向だ。年内に実施する。

 元売り各社が補助金分だけ価格を下げてガソリンスタンドに卸すことになれば小売価格が抑えられる、という発想なのだ。しかし、元売り各社が卸値を補助金分だけ、まるまる下げるのかという問題がある。仮に元売りが下げても、個々のガソリンスタンドが決めている小売価格にそれが反映されるのかという疑問もある。補助金はガソリンスタンドを潤すだけ、との極論もある。

 補助金政策は価格抑制の特効薬にならないと、地方のユーザーが特に感じているという事情がある。ユーザーが拒否反応を示している根底には、ガソリンの税金が高過ぎるという事情が横たわる。消費税はガソリン税と石油石炭税が課せられたあとの価格にかけられている。石油業界団体からは「二重課税」ではないかとの不満の声が挙がっており、原油の高騰でこの批判が蒸し返されている。

 ガソリン価格などが高止まりするようなら、ガソリン課税のあり方を含めた総合的な判断が必要不可欠になるかもしれない。

(文=編集部)


【日時】2021年12月01日(水) 06:00
【提供】Business Journal


#1002021/12/06 05:03
>>65
ガソリンエンジン車を新車で乗れるのは残り9年切ってるよ
それに自動車税の主な使途は地方公務員、都道府県議員の報酬。軽自動車税は市区町村団体職員、市区町村議員の報酬に殆ど化けてるからね 公用車は非課税なのにね可笑しいよね 本来なら無駄な地方税は撤廃するべき

[匿名さん]

#1012021/12/06 05:07
ガソリン車は後最低9年でゴミクズになる。今ドヤ顔でガソリン車を中古で売っているけど相場は崩壊し買取価格も下がる。貧乏人の乗り物がガソリン車のベンツやアウディということになる時代がくる。

[匿名さん]

#1022021/12/06 05:31
エンジン製造縮小され最終的にエンジン生産工場廃止になるから
古いクルマに乗っている人は色々苦労が絶えないと思うよ 
部品交換しようにも、そもそも入手困難になることが予想される
間違いなくエンジン車は鉄くずと化すね

[匿名さん]

#1032021/12/06 05:34
>>97
これが続くと運送コストが嵩んでまた物価が上がって俺らの使える金が減るんだぜ
日本はスタグフレーションに突入してる

[匿名さん]

#1042021/12/06 05:36
ガソリン税が無くなったら電気に課税するのかな?

[匿名さん]

#1052021/12/06 05:36
>>97
お前は物流を理解しろ

[匿名さん]

#1062021/12/06 05:37
>>100
コバルトフリーバッテリーが
そこまで普及するかどうかは
今のところ未知数

[匿名さん]

#1072021/12/06 05:38
>>102
原油を精製すれば必然的にガソリンができる
消費しなくては置き場にも困る

そんなに単純ではない

[匿名さん]

#1082021/12/06 05:40
ケロシンやディーゼルはいいが
ガソリンは始末が悪い

さっさと使わないと揮発してしまう

[匿名さん]

#1092021/12/06 05:42
>>101
逆にガソリン車は価値が増して高騰するだろうねEVなんて移行して依存しても中身はChinaだから日本も中国みたいにEV車の墓場が出来て使えなくなった車が山積みにされる日がくるだろうよwww

[匿名さん]

#1102021/12/06 05:46
>>99
リーダーは安倍晋三ですマスクで中抜きして儲かりました(笑)

[匿名さん]

#1112021/12/06 05:47
>>104
当たり前〜♪

[匿名さん]

#1122021/12/06 06:14
>>107
原油市場は終わるよ 
脱炭素できないから日本は化石賞ままなんだよ
今の日本は先進国じゃない途上国に成り下がってるよね

[匿名さん]

#1132021/12/06 06:19
生産を減らせば貴重となり価格が高騰する事を学んだのだよ。
欲しけりゃ高い金出しても買うだろうからな。
ps5と同じだな

[匿名さん]

#1142021/12/06 06:21
>>104
電力は既に燃料調整金や再生可能エネルギー促進賦課金とか課税されてるよ

[匿名さん]

#1152021/12/06 06:27
>>109
エンジン車は中古車市場しか出回らなくなるし、新車は軒並みEVに移行していくわけで・・・エンジン車の数自体減少していくから中古車販売店もオークションすら存続困難になること必至だけどね

[匿名さん]

#1162021/12/06 06:29
>>112
終わらない
原油よりレアメタルが
先に不足しだす

[匿名さん]

#1172021/12/06 06:31
>>114
補助金詐欺的な
利権誘導をするため

実質的なエネルギー確保には
ほとんど寄与していない

[匿名さん]

#1182021/12/06 06:31
>>113
脱デフレとはそういうこと 
供給を抑制すると希少付加価値が付いて値上げし易くなる

[匿名さん]

#1192021/12/06 06:31
何人が暫定税率廃止します!に騙されたことか…

[匿名さん]

#1202021/12/06 06:31
>>115
コバルトフリーバッテリーが
そこまで普及するとは思えない

[匿名さん]

#1212021/12/06 06:34
>>117
多くの国民は思考停止してるバカだから気づかない
世の中の世論もまた神経麻痺しちゃってるから気づかない

[匿名さん]

#1222021/12/06 06:37
しかも

車には重量税

車には車検と言う税

車には点検どと言う利権

原動力のガソリンには多重税金導入

世界で断トツの税金搾取額だからな日本は

車だけでな

他も税金搾取額世界で断トツの世界トップ

全ての税金搾取額で判断しろよ

日本が世界トップの断トツの税金搾取額だからな

社会保障は先進国で断トツで最下位な

意味分かる?

日本は世界で断トツの税金搾取額なんだよ

馬鹿が

一部の税金で判断するなよ

多重税金搾取してんどよ日本政府のクズ自民党議員がな

[匿名さん]

#1232021/12/06 06:38
>>120
カーボンニュートラルに本気で取り組めばなんら問題はない
生産性もない既得権益を護るだけなら成長力も先細りしてゆくだけ

[匿名さん]

#1242021/12/06 06:40
>>123
資源が無いと言ってる
再生可能エネルギーシステムを構築するのに石油依存しいては本末転倒

[匿名さん]

#1252021/12/06 06:41
>>119
連立公明党と野党時代の自由民主党が猛反発したからね

[匿名さん]

#1262021/12/06 06:42
>>123
海上風力発電設備を設置するのに
どれだけの重油を焚くことになるやら

太陽光発電設備の設置も然り
用済み施設の撤去も同様

石炭燃やした方が環境への影響は少ない

[匿名さん]

#1272021/12/06 06:43
>>124
実は資源に恵まれてるけどね日本列島は・・・

[匿名さん]

#1282021/12/06 06:43
>>127
採掘するのに石油依存するのか?

[匿名さん]

#1292021/12/06 06:45
>>126
活火山があるとこは地熱発電もある
ダムも多いから水力発電もある

[匿名さん]

#1302021/12/06 06:58
ガソリン車がゴミクズになるという現実がわかってないな

[匿名さん]

#1312021/12/06 07:02
>>122
正解

[匿名さん]

#1322021/12/06 07:05
ガリクソン

[匿名さん]

#1332021/12/06 07:07
>>122
日本は非課税世帯だの生活保護とか母子手当

納税しないくせにカネを国から貪るようにタカるのが多すぎるから、税収上げないとならんのだよ!

[匿名さん]

#1342021/12/06 07:09
>>133
頭悪そうだね

[匿名さん]

#1352021/12/06 07:21
>>134
貧乏そうだね
コジキか?

[匿名さん]

#1362021/12/06 07:29
>>133
外局利権団体を作りすぎなのが問題なんだよ
出生率伸びてないのに子育て支援謳って子ども庁やら
同調圧力戦略でマイナンバーカード普及のため地方公共団体情報システム機構やら天下り団体増やしすぎなの

一度解体されたUR機構はもはやゾンビ団体だし
民間不動産を圧迫してる事実

[匿名さん]

#1372021/12/06 08:56
確かにガソリン税あるのにさらに消費税はおかしい。

[匿名さん]

#1382021/12/06 09:06
所得税、住民税、健康保険税、年金税、失業保険税、NHK税と散々搾り取られた残りカスを使うと消費税を取られるんだけどなw

近い将来、更に化石燃料税が加算される可能性もあるぞw

[匿名さん]

#1392021/12/06 09:21
総理に陳情したんだろ?組合のトップが

[匿名さん]

#1402021/12/06 09:34
>>137
日本は非課税世帯だの生活保護とか母子手当

納税しないくせにカネを国から貪るようにタカるのが多すぎるから、税収上げないとならんのだよ!

[匿名さん]

#1412021/12/06 11:57
政府は6日、新型コロナウイルス対応の経済対策の裏付けとなる2021年度補正予算案を国会に提出した。一般会計の歳出(支出)総額は補正予算として過去最大の35兆9895億円で、歳入(収入)の6割は新たな借金である国債発行で賄う。

[匿名さん]

#1422021/12/06 12:02
二重課税だと?
おい麻生太郎!
答えやがれ

[匿名さん]

#1432021/12/06 12:36
>>142
140が答

[匿名さん]

#1442021/12/06 12:43
運輸業への補助金ならわかる
元売り?なんで??

[匿名さん]

#1452021/12/06 12:45
SDGsとやらを考えるならガソリンはリッター一万円が妥当
火力電気使用料金も百倍にしなきゃダメ

ムダを無くそう

[匿名さん]

#1462021/12/06 12:46
カンキョウガーゲンパツガー
と喚くヤカラによる原油先物禁止は必須

[匿名さん]

#1472021/12/06 13:08
>>144
ガソリン単価を下げる為

[匿名さん]

#1482021/12/06 13:19
2重どころじゃない4重である

[匿名さん]

#1492021/12/07 08:08最新レス
ガソリン税減税

[匿名さん]

スレが立ってから30日を過ぎるとレス投稿が出来なくなります。


関連度の高いタグ ⇒ 補助金 原油価格 円安



HOT!オススメ! ⇒ 政治家・議員/ 政党・選挙/ 政治総合/ 経済/

🌐このスレッドのURL



本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。