1000
2023/02/11 22:39
爆サイ.com 関西版

🍲 橿原市雑談





NO.10779015

政治経済、世の中について 3
合計:
報告 閲覧数 4403 レス数 1000

#2512022/12/17 13:29
貧困層はごく少数やし問題ないやろ
ちな景気笑

[匿名さん]

#2522022/12/17 14:08
>>248
むしろ贅沢してる奴多いし増税希望

[匿名さん]

#2532022/12/17 14:58
【豆知識】朝、交通安全の為に横断歩道にいる「緑のおばさん」の年収は870万円程度。

[匿名さん]

#2542022/12/17 16:31
>>253
緑のおばさんて、何屋さん?

[匿名さん]

#2552022/12/18 18:26
16時半頃に王将の前通ったら満車
みんな景気ええんやなぁ

[匿名さん]

#2562022/12/19 02:51
新年開けから、国会で

防衛費財源確保法案(仮称)
が審議・可決され

2027年から1兆円の防衛増税 
正式決定の模様

[匿名さん]

#2572022/12/19 08:48
皆まだまだ金持ってるしええやろ

[匿名さん]

#2582022/12/20 12:23
本日開催の日銀金融政策決定会合で
長期金利の許容変動幅の上限を
0.25%から0.5%程度まで引き上げることが決まった。

[匿名さん]

#2592022/12/20 12:25
>>258
円急騰、株価暴落やろ

[匿名さん]

#2602022/12/20 12:29
日銀 金融緩和 終了
アベノミクス 完全終了

ドル円は円高
株価は暴落

[匿名さん]

#2612022/12/20 13:31
銀行株だけ
実質、長期金利上昇で
上がりそうだけけど。

[匿名さん]

#2622022/12/20 14:25
素人に株は危険すぎる

[匿名さん]

#2632022/12/20 14:46
少額積立ニーサしかない

[匿名さん]

#2642022/12/20 15:38
>>260
日銀の実質 長期国債誘導利回り0.50%へ 実質利上げに相当
さらに来年の防衛費確保法 成立で 2027年からの1兆円増税決定で

もはや、2023年からの力強い株価上昇も見込みめなくなった。
来年は、狙った株を安く仕込める場面が到来すると思う。

貯蓄から投資への第1歩として、来年は大チャンス到来かと思う。

日経平均が3万円台回復は、早くて2024年以降にずれ込む公算大。

[匿名さん]

#2652022/12/20 16:41
日銀の国債市場での指し値オペで、
今まで長期金利は、0.25%を上限に低く抑えられてきたけれど。

本日の日銀の金融政策決定会合で、
イールドカーブコントロールの運用見直しにより、指し値オペを0.50%へ変更することが決まり、長期金利が急上昇。

当面の長期金利は、0.50%を上限目標に。
政策金利の短期金利は、従来のマイナス0.10%のままで据え置き。

[匿名さん]

#2662022/12/20 16:50
大チャンス到来どころかズルズル下がりそうじゃない?

[匿名さん]

#2672022/12/20 16:50
少額ツミニーじゃあかん?

[匿名さん]

#2682022/12/20 17:47
>>266
1兆円の防衛増税決定
日銀の長期金利 0.50%目標へ

株価は、ズルズル下がる可能性は大いにあるよね
来年は、大きく下げてくれれば安く買えるだろうけど。
上がるのは、早くても再来年以降になるのでは?

貯蓄から投資に回せるように、政府が株価を大きく下げさせて、来年は投資を始めやすい環境を提供してくれるようですな!

[匿名さん]

#2692022/12/20 18:27
>>227
前回投稿時(12/13)と本日の株価を比較

左が前回(12/13)株価
右が本日(12/20)株価

日経平均株価 
27957円 → 26568円

( )内は PBR

南都銀行  
2288円 → 2396円(0.29倍)

京都銀行  
5430円 → 5620円(0.42倍)

コンコルディア 
476円 → 526円(0.55倍)

三菱UFJ
759.7円 → 818.4円(0.59倍)

JT
2838.5円 → 2832.5円(1.33倍)

信越化学工業 
17240円 → 16920円(1.82倍)

花王   
5447円 → 5301円(2.50倍)

ダイキン工業 
22340円 → 20705円(2.71倍)

味の素  
4499円 → 4367円(2.99倍)

浜松ホトニクス 
7000円 → 6730円(3.71倍)

ユニ・チャーム 
5248円 → 5207円(4.90倍)

オリンパス 
2664.5円 → 2443.5円(4.82倍)

[匿名さん]

#2702022/12/20 18:32
この1週間で、大きく情勢が変化した。
日経平均が1400円も下げる中で、
やはり、低位バリュー銘柄の銀行株が大きく値上がりしている。

[匿名さん]

#2712022/12/20 18:53
やっぱり個別株は怖い
少額ツミニーじゃあかんのかな

[匿名さん]

#2722022/12/20 19:07
東証REITのETFですら爆損やわ
まぁ少額やし配当あるからいいけど。

こんなもん個別株なんか絶対危ないやろ

[匿名さん]

#2732022/12/20 21:44
>>272
ワンルームマンション投資とか
不動産REITとか
大手不動産株とか
利上げ前に、不動産関連なんか絶対に有り得ないから。

長期金利が上がれば、
住宅ローンの金利が上がるわけで
住宅やマンションが売れなくなるから、不動産価格が下がるわけで。

例え利回りが良くても、不動産関連には投資妙味が全く無いわけで。

逆に、ボロ株のように低位で張り付いていた銀行株の方が、配当高利回りなのに
長期金利上昇で、貸出し金利も上昇するから収益が好転するわけで。

[匿名さん]

#2742022/12/20 21:49
先日、ワンルームマンション投資の営業マンが 日銀の実質利上げで不動産価格が下落する前に、必死のセールストーク。

やけにローン審査が厳しい人間にまで、必死に営業セールスしてくるなと思ってたんや。

利上げでマンション価格が下がる前に、在庫を売りさばきたかったのかヒシヒシと伝わってきてたわ。

誰が騙されるか!て、思たわ!

[匿名さん]

#2752022/12/20 21:57
>>274
たしかについこないだ言うてたな!

ここ数年クソ狭い3階建の戸建てがそこらじゅうで新築ラッシュやったのも、みんな今のうち今のうちって口車に乗せられたんやろうな!

[匿名さん]

#2762022/12/20 21:59
オープンハウスやタマホームの時代は終焉かな。

てか!俺の東証REITetf含み損5.5%なんやけど、明日全部損切りしたほうがいいかな?

[匿名さん]

#2772022/12/21 00:27
>>275
超低金利のときに固定金利で、長期でローン組んでたら正解やろけど
ローン組んでる約8割は、変動金利で35年とか、30年とかやから、将来の金利上昇時には、完全にアウトでしょ

今のアメリカなんて、住宅ローン金利が7%台やからな、返済しても返済してもローン残債は一向に減らないパターンやからな。

[匿名さん]

#2782022/12/21 17:04
昨日の日銀による長期金利の
0.25% → 0.50%への実質利上げ実施と

来年、2023年の通常国会での、
2027年からの防衛費増税 1兆円を決定する防衛費財源確保法の成立する見込みを受けて

これまでの日本株が、来年、2023年から力強く上昇し 
日経平均 3万円台回復するというシナリオが大きく崩れることになりました。

加えて、来年2023年は、アメリカ株価の下落など 大きく世界景気が減速するため、日本株にも相当な下押し圧力が加わると思われます。

来年、2023年は、日本株は1年程度の低迷期間を余儀なくされると思われます。
少なくとも日経平均が3万円台を回復するのは、再来年の2024年以降に、ずれ込む公算が大きくなりました。

この国は、今まで少し景気が良くなると、すぐに増税や利上げなどしてすぐに潰してきた愚かな歴史を、またも繰り返すようです。
この国の東大出の指導者たちは、本当に学習能力が無い方々の集まりのようです。本当に救いようがありません。

[匿名さん]

#2792022/12/21 17:04
ここ数年激狭3階建の新築めっちゃ多かったやろ?

[匿名さん]

#2802022/12/21 17:05
>>278
まぁ上級国民は自分らが良ければそれでええんやろ。中級や下級なんかどうでもええんやと思うわ

[匿名さん]

#2812022/12/21 17:06
学業だけができるだけで、実社会では通用しない良い実例

[匿名さん]

#2822022/12/21 17:11
>>279
オープンハウスやタマホームの時代から、住友林業や積水ハウスの時代へ。こうして格差は拡大してゆく

[匿名さん]

#2832022/12/21 18:14
やはり師走は事故や事件が多い
【電車内で女性に尿をかけた疑い 背もたれの隙間からストロー使って… 男(31)を逮捕 愛知県警】

[匿名さん]

#2842022/12/22 11:50
年末年始は
橿原市にいくからね\⁠(⁠๑⁠╹⁠◡⁠╹⁠๑⁠)⁠ノ⁠♬

[匿名さん]

#2852022/12/22 13:40
>>284
気をつけてきてねΣ੧(❛□❛✿)

[匿名さん]

#2862022/12/23 00:06
結局、銀行株などの金融株だけが上がる展開やな

[匿名さん]

#2872022/12/23 09:06
来年はアメリカ株 かなりヤバそう!
日本株も 連れ安しそう!

防衛増税と日銀利上げで、
日経平均 2万円くらいまで下げてくれたら、いっぱい買うぞ!

[匿名さん]

#2882022/12/23 09:12
防衛増税と実質利上げで
日経平均の底は 2023年よりも2024年の前半かな?

いずれは、3万円台を回復するだろうけど、来年から再来年にかけて、かなり下押しするだろうかな?

[匿名さん]

#2892022/12/23 09:15
もしも、アメリカ株が暴落すれば
日経平均も、2023年から2024年にかけて 暴落相場になるだろうな

防衛増税と日銀利上げが、ダブルパンチで大きく効いてくるだろうからな

[匿名さん]

#2902022/12/23 11:44
30年間も続いたデフレ経済が、ようやく終了する見通しがついた途端に、防衛増税と利上げ開始を決めたからな

増税なんて言わずに、超低金利を続けながら、賃金を強力に引き上げる政策をとって行けば、日本経済が復活しただろうに。

防衛増税と利上げで、企業は賃上げにかなり慎重になるだろうから、来年以降に景気や株価が、かなり悪化するのは当然のことだろう。

[匿名さん]

#2912022/12/23 13:12
日経平均3万とか、5年10年かかったりして

[匿名さん]

#2922022/12/23 14:03
でも街行く人を見てたら、正直増税する余裕あると思うわ。株価や景気にマイナスなのはわかるが。

[匿名さん]

#2932022/12/23 14:04
ナラメシがいい例やろ

[匿名さん]

#2942022/12/23 15:48
十分な賃上げもしなかったら、またデフレ経済に逆戻りやろ
今の時期に、増税とか利上げとかやったら、もうホントに取り返しがつかないことになるだろうから

この30年間から何も学んでませんてことだからな

[匿名さん]

#2952022/12/23 18:21
増税や利上げという単語が
確実に日本の賃上げを阻害する要因になることだけは間違いないだろうから

また来年以降に景気悪化で
デフレ経済に逆戻りしたら
今までの努力がすべて水の泡になるだけ

そうなると日経平均が3万円台回復は、もっと先になる可能性はある。
たが、しかし株価指数というものは、長い年月をかけて、右肩上がりに上がっていくものだ。

[匿名さん]

#2962022/12/23 18:31
ま、みんな金持ってるし多少の増税はしゃあないやろ。日経平均3万は数年はお預けかな

[匿名さん]

#2972022/12/23 19:43
増税と利上げを行った岸田政策は、
アベノミクスからの完全転換と見て取れ
それで株価が上がるわけなく
大きく下がって当然の結果に
さらに海外要因が加わると目も当てられない事態になりかねないかと

[匿名さん]

#2982022/12/23 19:46
だから、来年から再来年にかかけて大きく下がっところを買えば良いのでは?
底値の2024年から、全力買いかとも思うけどな

[匿名さん]

#2992022/12/23 19:55
少なくとも半年程度は株のことは忘れてたらええか

[匿名さん]

#3002022/12/23 22:13
>>299
2024年から本気になれば、ええんと違うかな?
来年2023年は、どうせ下げるだけやからオモロない相場やろうからな

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。






🌐このスレッドのURL