35
2025/07/18 21:25
爆サイ.com 関西版

🌎 国際ニュース





NO.12721267

1-6月のGDPは前年比5.3%増加―中国

中国国家統計局が15日に発表したデータによると、今年上半期(1-6月)の国内総生産(GDP、速報値)は66兆536億元となった。不変価格で計算すると、前年同期比で5.3%増加した。

四半期ごとに見ると、第1四半期(1-3月)のGDPは前年比5.4%増加し、第2四半期(4-6月)は5.2%増加した。前期比では、第2四半期のGDPは1.1%増だった。(提供/人民網日本語版・編集/JZ)

【日時】2025年07月15日(火) 17:30
【提供】レコードチャイナ

#12025/07/15 18:09
【乗っ取り】北海道倶知安町に中国業者が「中国村」を建設計画、東京ドーム13個分の土地を買い占め、違法森林伐採、北海道は工事停止勧告

1 名前:お断り ★:2025/07/10(木) 15:58:59.30 ID:iwFK8muf9.net

《計画書を独占入手》北海道倶知安町に「中国村」が構想されていた 東京ドーム13個分の土地を買い占め、違法に森林伐採も
北海道南西部の倶知安町は、富士山に似た「蝦夷富士」とも称される羊蹄山(標高1898メートル)のふもとの町だ。美しい景観に加え、陸上自衛隊駐屯地としても知られる。

「その羊蹄山の麓で6月初旬、林地開発許可を得ないまま森林法に違反する3.9ヘクタールの伐採が進んでいたことが発覚。現場では建築物も造られ始めていました。連日、地元テレビ局のニュースを賑わせる騒動になっています。北海道は事業者に対して、工事の停止を勧告しました」(地元行政関係者)

[匿名さん]

#22025/07/16 07:25
ハイ! お決まりの「数字」wwwww

[匿名さん]

#32025/07/16 07:27
実態は、マイナス成長だろうな

[匿名さん]

#42025/07/16 07:38
まったく信用のない国

[匿名さん]

#52025/07/16 10:35
すごいな。これだけ長期間成長し続けるって

[匿名さん]

#62025/07/16 10:46
日本って、GDP言えないの?恥ずかしくて?

[匿名さん]

#72025/07/16 10:47
何をやっても日本は勝てない。

アホだからー

[匿名さん]

#82025/07/16 10:51
中国人→優雅なタワマン生活

日本人→無職ニート乞食

[匿名さん]

#92025/07/16 10:55
5年後、10年後、この差は決定的となり二度と日本は生意気なことすら言えなくなる。

[匿名さん]

#102025/07/16 10:56
そりゃ努力しないで怠けてる日本人じゃ負けるのは必然

[匿名さん]

#112025/07/16 10:57
ていうか日本などもう経済面では相手にならない。眼中にも無い。

[匿名さん]

#122025/07/16 11:01
>>0
さすがレコードチャイナw


逆の報道をしているw

[匿名さん]

#132025/07/16 11:02
この間、焼き肉屋でコース料理食べてたら隣の日本人は単品を細々と食べてた。かわいそうに。

[匿名さん]

#142025/07/16 11:03
そのうちアメリカを抜いて1位になるだろう。

それ以外の下位は眼中に無いので。

[匿名さん]

#152025/07/17 11:54
「偽り」「虚偽」「虚言」「作り話」「出まかせ」

[匿名さん]

#162025/07/17 11:57
5.3%増加

なわけねぇだろ💩

[匿名さん]

#172025/07/17 11:57
>>0
こんな嘘のデータを信じているのは
世界的に見ても
日本の左翼だけです(笑)😃😃

[匿名さん]

#182025/07/17 12:45
わりー わりー

前年比ー5.3% だったわw

[匿名さん]

#192025/07/17 13:11
>>0
中華人民共和国🇨🇳は俺を舐めすぎた。

[匿名さん]

#202025/07/17 13:20
1-6月のGDPは前年比5.3%増加―中国 #20の画像
>>0
中華人民共和国🇨🇳は、食料品以外で儲けようとしている。
そして食料品を大量に輸入しようとしている。

俺が阻止してみせる。
お前らは俺を舐めすぎた。

[匿名さん]

#212025/07/17 17:28
こいつら5%以下って、口が裂けても言えないんだよなw

[匿名さん]

#222025/07/17 18:12
>>0
嘘つき中国のGDPの発表なんて信じないが、
習近平の早めの暗殺はいつなのだろうか?

[匿名さん]

#232025/07/17 18:15
5.3%「増加」って怪しい

[匿名さん]

#242025/07/17 18:16
嘘にしては下手すぎる

[匿名さん]

#252025/07/17 18:18
前年−10%から5.3%増加かw

[匿名さん]

#262025/07/17 20:53
●中国EV産業のヤバい実態、BYDの巨額「隠れ債務」問題がいよいよ危ない?
「第2の恒大」となれば経済は再起不能か

中国のEV業界がバブル崩壊の危機に直面しているという。かねてから指摘されていた中国EVなど新エネルギー車のトップブランドBYDの「隠れ債務」問題がいよいよ表面化してきたからだ。今後の習近平政権のEV・新エネ車産業政策のかじ取りによっては、2021年の民営不動産最大手・恒大集団のデフォルト(債務不履行)から始まった不動産業界の崩壊に似たような形でEV産業の崩壊が起きる可能性がある。

 「BYDが第2の恒大になるのでは」という懸念について公式に言及したのは、おそらくBYDのライバル民営自動車企業、長城汽車会長の魏建軍だろう。5月23日の新浪財経CEOの鄧慶旭とのトーク番組でのことだ。

 このときBYDを名指しこそしなかったが、魏建軍は「EV業界に確かに恒大のような会社が存在する。まだはじけていないだけだ」と発言。前後の文脈からそれがBYDをさしていることは誰もが気づいたので、国内メディアも魏建軍の発言を引用する形でEV産業やBYDの問題を盛んに報じるようになった。

[匿名さん]

#272025/07/17 20:53
●BYDは次の「恒大」になるのか?「隠れた負債」問題でGMT Researchが警鐘

、ブルームバーグは、BYDの実質的な純負債が3,230億元(約6.6兆円)に達しており、その主な要因がサプライチェーンファイナンスにあると報じました。同報道は、香港のショートセル機関「GMT Research」のレポートを引用し、BYDがサプライチェーンファイナンスに過度に依存していると指摘。GMT Researchは、これに潜在的なリスクがあるとして警鐘を鳴らしています。

【GMT Researchの指摘:BYDのサプライチェーンファイナンスと隠れたリスク】
GMT Researchは報告書を発表し、BYDがサプライチェーンファイナンスを利用して負債を隠していると指摘しました。サプライチェーンファイナンスとは、企業が自社の信用を利用して代金支払いを先送りするなどの手法を通じて、サプライチェーン全般にわたる資金調達を行う広範な貿易金融ソリューションを指します。実際、2023年時点でBYDがサプライヤーに代金を支払うまでの平均期間は257日となっており、一般的な決済周期(45~60日)に比べてはるかに長い期間です。

GMT Researchは、販売の売掛金を負債に組み入れ、90日以上の未払い買掛金も負債として再計算すると、2024年6月30日時点でのBYDの純負債は3,230億元に達すると指摘。一方、BYDの公式発表では純負債は277億元とされています。

この手法により、BYDの財務状況は実態以上に良く見えますが、デフォルトリスク、契約上の負債リスク、流動性リスクを隠しており、投資家がBYDの本当の財務状況を正しく評価するのが困難になっています。その結果、BYDの株価評価は実態とかけ離れ、適正な投資判断を妨げる要因となっています。

[匿名さん]

#282025/07/17 20:54
1-6月のGDPは前年比5.3%増加―中国 #28の画像
●BYDの中国東部最大の販売代理店が経営破綻―仏メディア
Record China 2025年5月30日(金) 12時0分

2025年5月29日、仏国際放送局RFI(ラジオ・フランス・アンテルナショナル)の中国語版サイトは、中国の電気自動車(EV)大手BYDについて、中国東部最大の販売代理店が経営破綻したと報じた。

記事は、英ロイターが29日に中国メディア・済南時報の報道を引用して伝えた内容として、山東省でBYD車の販売店を運営していた済南乾城汽車貿易が経営難に陥り、済南市など同省の複数都市にある店舗で営業を停止したと紹介。少なくとも20店舗が空店舗または閉鎖されていることが判明したと報じている。
 また、販売店営業停止に伴って消費者1000人以上が保証やアフターサービスを受けられない状態となっており、車の所有者らが中心となって権利保護団体を立ち上げて解決策を模索していると伝えた。

記事によると、済南乾城汽車貿易はかつて年間売上高30億元(約600億円)を誇り、1200人程度の従業員がいたという。同社は4月17日に「BYDの販売店戦略調整が会社のキャッシュフローを逼迫させた」としてBYDを非難する書簡を発表していた。BYD側は販売店戦略調整が経営難の影響ではなく、無計画な事業拡大と高レバレッジの運営体制こそが問題との認識を示しつつ、済南乾城汽車貿易に対して積極的な支援策を講じていることを明らかにしたとのことだ。

鳳凰網は29日にこの件に関する評論記事を発表し、BYDの販売店戦略調整が経営難の原因とする済南乾城汽車貿易の主張について「数ある販売代理店のうち経営難に陥ったのはこの会社だけ」として否定的な見方を示すとともに、BYDが販売成長の軸を国内から海外へと移す中で国内販売店の急拡大を盲目的に進めた戦略上の誤りがあったと論じた。

[匿名さん]

#292025/07/18 00:19
「恒大」なども、普通の資本主義の国なら 破産で法的処理しないといけないのに
まったく聞かないし 傷が大きくなるばかりなのに。
すべての失敗後回し ど~するの?

中国全土で作りかけ手抜き高層マンション
赤字垂れ流し高速鉄道網
北京近郊 キンペイ肝いりゴーストタウン雄安新区
若年労働者の失業率の高さ
容赦なしのトランプ高関税
。。。。。。。。。。。
。。。。。。。。。

良い話が無い。

[匿名さん]

#302025/07/18 00:21
1-6月のGDPは前年比5.3%増加―中国 #30の画像
中国・不動産不況の象徴…天津市の1兆円117階建て「超高層ビルが資金難で工事頓挫」

中国・不動産不況の象徴…天津市の1兆円117階建て「超高層ビルが資金難で工事頓挫」

中国・不動産不況の象徴…天津市の1兆円117階建て「超高層ビルが資金難で工事頓挫」

[匿名さん]

#312025/07/18 01:05
中国国家統計局発表、何をか言わんやですなw。宇宙からみた街の明かりがすべてを物語る。

[匿名さん]

#322025/07/18 07:33
>>0
具体的な内容がないので本当かどうかわからないね

[匿名さん]

#332025/07/18 11:42
>>0
売れなきゃ意味が無い

[匿名さん]

#342025/07/18 20:22
なぜ中国経済はここまで悪化したのか…4,400万社の倒産が招いた悪夢のシナリオ もはや政府の政策は完全な機能不全に

[匿名さん]

#352025/07/18 21:25最新レス
>>0
たっぷり在庫をかかえろよ

[匿名さん]

『1-6月のGDPは前年比5.3%増加―中国』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

画像ファイル選択 任意
📘 ローカルルール
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌国際ニュースでは日本国外に関するニュースのみ作成し、それ以外のニュースは内容に沿った掲示板に作成して下さい。
※その他のニュース掲示板 ⇒ 新型コロナニュース/ 事件・事故/ スポーツニュース/ 芸能ニュース/ 政治・経済ニュース/ ニュース総合
📌当該ニュースと関係のない画像はアップロードしないで下さい。
📌上記に違反した内容は削除致します。内容によっては投稿規制をさせて頂く場合が御座います。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
⚠️投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は一回で書込み禁止措置と致します。

前のページ1次のページ

関連度の高いタグ ⇒ GDP 5.3% 第2四半期 前年比



🌐このスレッドのURL



本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。