194
2021/11/08 19:04
爆サイ.com 山陽版

🚃 鉄道・電車




HOT!オススメ! ⇒ 自動車総合/ バイク総合/

NO.7768643

赤羽一嘉国土交通大臣(兵庫2区選出)
赤羽一嘉国土交通大臣。

1993年初当選、
選挙区は兵庫2区
(神戸市北区、兵庫区、長田区、西宮市北部)
報告閲覧数144レス数194

#1452020/07/06 17:28
//www.jsce.or.jp/committee/concrete/kijun/pdf/hyos2010_an.pdf

膨張でエポキシ割れたら逝くなあ

最近の冊子はネット出てないからな

[匿名さん]

#1462020/07/09 21:45
国交省、リニア協議行き詰まり打破へ静岡県とJRに掘削の準備工事提案

読売新聞 / 2020年7月9日 21時24分

 国土交通省は9日、リニア中央新幹線の静岡県内の工事を巡り、静岡県とJR東海に対し、環境への影響が軽微だと認められる範囲で、トンネル掘削の前に行う準備工事を進めるように提案した。協議の行き詰まりを打破し、予定の2027年開業に道筋をつけたい考えだ。

 提案では、トンネル掘削工事に必要な作業場の整備などは、水資源への影響は少ないとして、静岡県に必要な手続きを進めることを要請した。JR東海にも、環境への影響を話し合う国の有識者会議などが終わるまで、トンネル掘削工事に着手しないことを求めた。

 国交省の藤田耕三次官は10日に、静岡県の川勝平太知事とJR東海の金子慎社長とそれぞれ会談することになっており、提案について説明する。

 静岡県内の工事を巡っては、JR東海がトンネル掘削工事に向けた準備工事を進めたいとの意向を示しているが、静岡県側は水資源への影響を懸念して容認していない。

[匿名さん]

#1472020/07/14 17:01
国交省まとめで4月の鉄道利用は過去最低に
2020/7/14 16:23 (JST)7/14 16:57 (JST)updated

©一般社団法人共同通信社
トピック



 国土交通省が14日まとめた鉄道輸送統計月報によると、今年4月の鉄道の乗客は、11億6千万人余りだった。1987年4月の統計開始以来、過去最低となった。

[匿名さん]

#1482020/07/14 22:10
東京地区(東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県)のコロナ患者急増

[匿名さん]

#1492020/07/16 18:52
「Go To」東京発着は対象外 赤羽国交相


2020年07月16日17時35分
安倍首相との面会後、取材に応じる赤羽一嘉国土交通相(右)と西村康稔経済再生担当相=16日午後、首相官邸

安倍首相との面会後、取材に応じる赤羽一嘉国土交通相(右)と西村康稔経済再生担当相=16日午後、首相官邸

 赤羽一嘉国土交通相は16日、政府の「Go To トラベル」キャンペーンについて、東京発着を対象外とする案を、政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会に示す考えを明らかにした。首相官邸で記者団の質問に答えた。

【経済記事一覧へ】 【時事ドットコムトップへ】

[匿名さん]

#1502020/07/17 11:14
Go To東京対象外は「断腸の思い」 赤羽国交相
7/17(金) 10:48配信

THE PAGE
 赤羽一嘉国土交通相は17日、記者会見し、新型コロナウイルスの拡大に伴い打撃を受けた観光業界を支援する「Go Toトラベル」事業について、7月22日から開始するものの、東京都を発着する旅行が当面の間、支援の対象外となることを説明した。赤羽国交相は、都内の観光関連事業者、都民から「大きな期待があった」と指摘。その上で「このような形になったことは断腸の思い」と述べた。

[匿名さん]

#1512020/07/23 07:53
ホーム 鉄道 行政 記事

シェア
ツイート
ブックマーク
後で読む

シェア

赤羽大臣「コロナ禍や北海道の特殊事情を考慮して対応する」…JR北海道への支援継続問題
2020年7月22日(水)18時35分


赤羽一嘉国土交通大臣は7月21日に開かれた定例会見で、JR北海道への経営支援について記者の質問に答えた。

2019年度から始まった、2年総額約400億円とされる国のJR北海道への追加支援だが、JR会社法に基づき2020年度までの支援とされており、鈴木直道北海道知事が7月9日に赤羽大臣を訪問し、2021年度以降の継続を要請した。

2019年度におけるJR北海道の収支状況は、2020年2月に発表された2019年度の連結通期業績予測では、赤字額が計画より4億円縮減されると見込まれていたが、2020年に入って新型コロナウイルスの感染拡大が深刻化し始め、年度を跨いで利用者が激減。列車の減便も相次ぎ、2019年度から2020年度までの2年次での実績を基に、支援継続を行なうための立法化を判断するとした国の方針に影を落としている。

このことに関連して赤羽大臣は、経営改善の推移についてどのように評価するかと質問されたが、「新型コロナウイルス禍の影響や北海道の特殊的な事情」を踏まえて議論する必要があると述べ、必要な対応を検討していく考えを示した。

その上で「大変広大な面積で、人口密度も低い中で、しかし、住民の皆さんにとっては、また、観光にとっても重要な路線であることは私も十分理解しているつもり」と述べ、「あるべき姿の支援を行っていく、そういう決意です」と結んでいる。

[匿名さん]

#1522020/07/29 16:39


赤羽国交相「Go Toトラベル」 対象は分科会の議論を踏まえ判断

2020年7月29日 15時29分

赤羽国土交通大臣は、政府の観光需要の喚起策「Go Toトラベル」の対象から外した東京を加えるかどうかは、新型コロナウイルス対策を話し合う政府の分科会の議論を踏まえ判断したいという考えを、29日の衆議院の国土交通委員会で示しました。

「Go Toトラベル」は、感染者が増えている東京都を目的地とする旅行と、都内に住む人の旅行は、値引きの対象から外して今月22日に始まりました。

29日の衆議院の国土交通委員会で、赤羽大臣は「都民などの期待に応えられなかったことは断腸の思いだが、一刻も早く、東京都への旅行や、都民の旅行が対象になるよう必要な環境づくりに政府一丸で取り組みたい」と述べました。

また、東京都を対象に加えたり、感染が広がっているほかの自治体を、対象から外したりする可能性があるか問われたのに対し、赤羽大臣は「分科会の議論で、東京を対象にすると判断すれば、事業に参加していただく。また、ほかの地域の感染状況が深刻で、除外すべきという専門家の指導があれば、政府で検討していく」と述べ、新型コロナウイルス対策を話し合う政府の分科会での議論を踏まえ判断したいという考えを示しました。

[匿名さん]

#1532020/07/29 21:26
://suiboumap.gsi.go.jp/

[匿名さん]

#1542020/08/05 17:47
九州新幹線長崎ルートの未着工区間(新鳥栖−武雄温泉)について、
佐賀県の反対で環境影響評価(アセスメント)の手続き入りができなかったことについて、
赤羽一嘉国土交通相は4日の閣議後の会見で「提案の趣旨を理解いただけないことは大変残念だ」
と述べた。その上で、今後も佐賀県と幅広く協議を重ねていく意向を示した。
 
国交省は佐賀県に対し、フル規格やミニ新幹線、スーパー特急など五つの整備方式に対応できるアセスを提案。
佐賀県はフル規格を狙ったアセスと警戒し拒否した。国交省が想定した2023年度着工は極めて困難になっており、
フル規格で整備した場合は全面開業が35年度からずれ込む可能性が高まっている。
 
赤羽国交相はアセスの提案について「佐賀県が求める腰を据えた協議が可能となる案。
佐賀県にとってもメリットがあると考えていた」と話し、拒否されたことを残念がった。
一方で「全国の新幹線ネットワークをしっかりつなぐことが地方創生、防災減災の観点から大変重要だ」とも述べ、
引き続き協議を続ける考えを示した。

[匿名さん]

#1552020/10/09 08:25
赤羽一嘉国土交通大臣は10月6日に開かれた定例会見で、令和2年7月豪雨の影響で長期不通となっているJR九州肥薩線八代〜吉松間の復旧について記者の質問に答えた。

同区間の復旧については、JR九州の青柳俊彦社長が、改正鉄道軌道整備法による国からの補助を求める考えを明らかにしている。

2018年8月から施行されている同改正法は、赤字の鉄道事業者のみを対象としていたことを改めて黒字事業者も対象としたもので、「復旧に要する費用が対象路線の年間収入以上であること」「対象路線が過去3年間赤字であること」「原因となった災害が激甚災害その他これに準ずる特に大規模の災害であること」「長期的な運行の確保に関する計画を策定すること」が要件となっており、適用されれば国が復旧費用の4分の1以内を補助することになっている。この割合は、国土交通大臣が特に必要と認めた場合は3分の1以内とすることも可能。

同法を適用する考えがあるのかという質問に対して、赤羽大臣は青柳社長の発言を正確には把握していないとしながらも、「鉄道軌道整備法等の支援スキームの活用も想定しながら、どのような支援が可能か、JR九州並びに地元自治体の皆さん等とも検討してまいりたい」と述べ、河川事業や道路事業などとの連携も視野に入れる考えを示した。

その上で赤羽大臣は、具体的な結論があるわけではないと前置きつつ「しっかり様々なスキームを想定しながら、JR九州と地元の地方自治体と連携を取って、地元住民の『生活の足』、『観光の足』の路線はしっかりと支援していきたい」と述べ、支援に前向きな姿勢を見せている。

[匿名さん]

#1562020/10/09 13:29
赤羽さんは、佐賀山口知事を説得は、しきらんやろそれに12月の選挙で再選なら、4年間は、フル規格は、ない、

[匿名さん]

#1572020/10/09 18:50
gsrt.airc.aist.go.jp/3ddb_demo/tdv/index.html

[匿名さん]

#1582020/10/10 06:27
cube.dev/blog/cubejs-open-source-dashboard-framework-ultimate-guide/

[匿名さん]

#1592020/10/13 13:50
「Go Toトラベル」予算追加配分 正式表明 赤羽国土交通相
2020年10月13日 12時01分

観光需要の喚起策、「Go Toトラベル」で、一部の旅行予約サイトで割り引きの上限を引き下げる動きが出ていることについて、赤羽国土交通大臣は、すべての旅行事業者が最大で代金の35%分の割り引きを維持できるよう、追加の予算を配分する考えを正式に明らかにしました。

「Go Toトラベル」は、旅行代金の35%、1人当たり1泊最大で1万4000円分の割り引きが受けられる観光需要の喚起策で、政府は事業者ごとに過去の売り上げ実績や販売計画をもとに、予算配分を決めています。

しかし、今月1日以降、東京を発着する旅行が対象に加えられた影響で、多くの利用者が集中した一部の旅行予約サイトなどで予算を使い切るなどしたため、割り引きの上限を引き下げる動きが出ていました。

これについて赤羽国土交通大臣は、閣議のあとの記者会見で「国民の皆さんに大変、ご心配とご不便をお掛けしている。事業者が35%の割引商品を継続して販売できるよう観光庁に必要な対策を指示した」と述べ、追加の予算を配分する考えを明らかにしました。

そのうえで「引き下げられた割引率で予約したケースも含めて、すべての利用者が35%の宿泊割り引きの支援を受けられるよう万全の対応を終えたところだ」と述べました。

さらに赤羽大臣は「各事業者からは、遅くともあすの午前中までに35%の割り引きを再開するとの報告を受けている」と述べ、事業者によって割引率が異なる状況は、14日の午前中には解消されるという見通しを明らかにしました。

[匿名さん]

#1602020/10/14 20:12
GoTo、また迷走 業者「あぜん」、制度に不備
10/14(水) 7:09配信

125
この記事についてツイート
この記事についてシェア
時事通信
 政府の観光支援事業「Go To トラベル」が再び混乱に陥った。

 大手旅行予約サイトで事前に配分された割引原資の給付金枠が不足し、割引を一時制限する動きが出た。政府は予算不足があれば追加配分できる仕組みを整え、再発を防ぐ方針。だが、事業をめぐる度重なる迷走に、制度設計の不備を指摘する声も高まっている。

 「正直、『あぜんとした』と言うほかない」。福岡県のある中堅旅行会社の幹部は、再三の混乱を嘆く。

 事業は当初からつまずいた。開始時期を8月上旬から前倒しした一方、新型コロナウイルス感染者が増加した東京都を急きょ対象から除外。事業者への周知期間は短く、現場は顧客への説明や月100件を超える運営事務局への書類提出に追われたという。9月15日までの割引支援額735億円は、予算総額の約5%。利用は伸び悩んだ。

 10月に東京が対象に入ると、今度は利用者の急増に伴い一部サイトが割引を制限する事態となった。政府は給付金枠の追加配分で解決を図る考えだが、予約の集中する大手との間で受け取れる給付金枠の差が広がりかねない。先の幹部は「現場ではあきれたという声が上がっている。(制度に)平等感はない」と打ち明ける。

 赤羽一嘉国土交通相は13日の記者会見で「大手に偏るという意図はない」と述べ、制度の不備を否定した。ただ、日本総合研究所の松村秀樹チーフエコノミストは「公平性に欠け、潤っているところとそうでないところが二極化する結果を招いている」と指摘している。

[匿名さん]

#1612020/10/20 15:01
/www.itmedia.co.jp/news/spv/2008/13/news085.html

[匿名さん]

#1622020/10/24 12:05
>>157
SDGs ?

[匿名さん]

#1632020/10/25 11:31
monoist.atmarkit.co.jp/mn/spv/2006/29/news028.html

[匿名さん]

#1642020/10/30 01:34
PAL-V Liberty

[匿名さん]

#1652020/11/02 16:11
www.klein-vision.com/

[匿名さん]

#1662020/11/08 10:08
>>157

github.com/lyft/l5kit&prev=search&pto=aue

ECEFと同一致しているか?

[匿名さん]

#1672020/11/08 10:24
前リンク間違え
lyft.github.io/l5kit/coords_systems.html

[匿名さん]

#1682020/11/13 12:46
GoTo「除外状況にない」=赤羽国交相
時事通信 / 2020年11月13日 11時52分


 赤羽一嘉国土交通相は13日の閣議後記者会見で、観光支援事業「Go To トラベル」に関し、現時点で、新型コロナウイルスの新規感染者が増加している地域を除外する状況にはないとの考えを改めて示した。「政府の分科会で(感染者の急増を示す)『ステージ3』相当と判断されたわけではない」と理由を説明した。 

[時事通信社]

[匿名さん]

#1692020/11/21 19:51
赤羽大臣、gotoトラベルでの発言無責任でダメですね!
創価学会会員より。

[匿名さん]

#1702020/11/29 08:40
新型コロナ 寒さ厳しくても鉄道車両の窓開け徹底を 国交省
2020年11月29日 5時28分

新型コロナウイルスの感染拡大が続くなか、国土交通省は、窓が開く鉄道の車両では、暖房と同時に空調による換気ができない車両もあるとして、寒さが厳しいときも、窓を開ける感染防止対策を徹底するよう呼びかけています。

国土交通省や大手鉄道各社によりますと、鉄道は、省令などで窓が開く車両には換気できる空調の設置を求めていないため、空調がついていない車両があり、また空調をつけていたとしても、暖房と同時に使うことができない仕組みになっている車両が多く、首都圏では、大手鉄道会社の半数以上で、暖房と同時に空調による換気ができないということです。

このため、横浜市の京急電鉄は、暖房と換気を同時に行うことができるように、制御システムの改修を進めているほか、JR東日本では、空調が一定の温度以下では自動で外気を取り入れない仕組みになっているため、車掌が手動で空調を動かし、外気を取り入れる回数を増やしているということです。

特急列車など、窓が開かない構造の車両については、暖房と空調が併用できるということです。

国土交通省は、新型コロナウイルスの感染拡大が続くなか、寒さが厳しくても窓を開けるとともに、時差出勤などで混雑を避けることやマスクの着用など、感染防止対策を徹底するよう呼びかけています。

[匿名さん]

#1712020/12/02 16:03
www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20201202/1000056977.html

耳が聞こえる人だけじゃ無いのよって 
いつも言われそうなニュースなんだ?

[匿名さん]

#1722020/12/02 16:41
www.maff.go.jp/j/nousin/seko/anzen_sisin/pdf/date13.pdf

公災防 28、32

[匿名さん]

#1732020/12/02 20:22
チェックリストが県で違うなあ

[匿名さん]

#1742020/12/02 21:07
>>171
メトロは管理ラインが葛西か?どこだかなあ

[匿名さん]

#175
この投稿は削除されました

#1762020/12/02 23:10
バリバリでとるん噂たってるで?

[匿名さん]

#1772020/12/03 16:35
わたしゃも少しセガほしい?

[匿名さん]

#1782020/12/04 04:51
セガサターン

[匿名さん]

#1792020/12/13 09:44
nakaya-geolab.com/covid19-stkd/kansai/

[匿名さん]

#1802020/12/13 21:15
よめんし!

[匿名さん]

#1812020/12/23 22:01
意見してもらえない大臣
当たり障り無く(笑)

[匿名さん]

#1822020/12/25 14:58
JR北海道、四国の支援拡充
コロナ禍、乗客さらに減少

2020/12/25 12:48 (JST)12/25 13:05 (JST)updated
©一般社団法人共同通信社

トピック
新型肺炎

米スタバ、10年間で2万店増へ

新型コロナ不安6割、厚労省調査

英からは陰性証明義務化

このトピックを見る
タグ

経済

 赤羽一嘉国土交通相は25日の記者会見で、経営状態が厳しいJR北海道とJR四国に対し、2021年度以降も財政支援を継続すると表明した。北海道には3年で計1302億円、四国には5年で1025億円を支援する。新型コロナウイルス感染症の影響で利用者がさらに減少しており「支援を手厚くする」と述べた。

 JR貨物には設備投資の費用として、3年で計138億円を無利子で貸し付ける。旧国鉄債務処理法改正案を来年の通常国会に提出。支援期間を30年度まで10年間延長する。

 新たに実施する支援策では、青函トンネル、本四備讃線(瀬戸大橋線)の老朽対策にかかる費用を国側が負担する。

[匿名さん]

#1832021/03/01 15:20
www.bumprecorder.com/about_bumprecorder_web/service

[匿名さん]

#1842021/03/04 12:33
www.bumprecorder.com/archives/2620

[匿名さん]

#1852021/03/04 12:46
www.netis.mlit.go.jp/NETIS

[匿名さん]

#1862021/03/04 15:51
パソデジパチゲーム屋がどうしたとかが事の始まりだった
とかの始まりだった?

[匿名さん]

#1872021/03/06 18:37
.youtube.com/watch?v=yh74NJ4M1pk

[匿名さん]

#1882021/03/12 23:53
たまにボートピア市原 換金する前に倍率1.0になるぞ
どさくさ 1円出るし 

よく見りゃ 元バナ系血筋とか北系血筋とか
お決まりレースで買いに来てるぞ お茶自販機でタカったかたとか? 銀行窓口や非常口で椅子ロックかます通謀警備とかギャンブルしてない若いときに銀行通謀で債権だましとり
取り憑いて暗殺してしまうぞ。

[匿名さん]

#1892021/03/13 00:00
完全に銀行乗っ取り福祉と人に取り憑いて暗殺、なりすまし
人送って福祉窓口から騙し取り県の係りが乗っ取り銀行に
横流し一家暗殺。

[匿名さん]

#1902021/03/13 00:06
情報隠蔽のため乗っ取り金融機関の吸収分割繰り返し
また、車ナンバー発行トラッカー乗っ取りなりすましから
車流させる 殺害通謀車ばかり

[匿名さん]

#1912021/05/07 20:20
数社にわたって相互直通運転する都市圏の鉄道で動いている技術のひとつが無線式列車制御システム(CBTC:Communications-Based Train Control)。

この無線式列車制御システムの仕様を共通化する検討が重ねられ、2021年3月にそのガイドラインが定まった。

現状と課題、共通化のメリット
相互直通運転する列車の現状は、たとえばB社B線で走る場合は、B社B線(Cメーカー製独自仕様)用のアンテナ・無線機・車上制御装置で走り、相互直通先のA社A線に入ると、A社A線(Dメーカー製独自仕様)用のアンテナ・無線機・車上制御装置で走っている。

そのため、車両には各社の独自仕様にあわせたアンテナ・無線機・車上制御装置などを複数搭載することになり、コストや車重、設置スペース、メンテナンスなどの量が増えるといった課題があった。

この各社仕様を共通化し、共通仕様に準拠したアンテナ・無線機・車上制御装置にすることで、車載機器が減り、導入コスト・メンテナンスコストなどが削減できるというメリットを生む。

国土交通省は今回、都市鉄道向けCBTC仕様共通化検討の結果をまとめ、インターフェース仕様共通化ガイドラインと無線回線設計ガイドラインを定めた。

[匿名さん]

#1922021/11/08 09:23
更迭だろう

[匿名さん]

#1932021/11/08 12:17
先月末の総選挙では?

[匿名さん]

#1942021/11/08 19:04最新レス
京王線事件「ホームドアと車両ドアがずれても開放を基本に」 国交相

[匿名さん]


『赤羽一嘉国土交通大臣(兵庫2区選出)』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる


投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。




HOT!オススメ! ⇒ 自動車総合/ バイク総合/

🌐このスレッドのURL