54
2023/09/13 18:34
爆サイ.com 山陽版

💻 PC・パソコン





NO.5780878

インテル VS AMD
勝負開始!
報告閲覧数246レス数54

#52018/06/22 17:15
いまさら何を

[匿名さん]

#62018/06/29 08:05
あげ

[匿名さん]

#72018/06/30 10:14
おはよう

[匿名さん]

#82018/07/02 07:48
初代の「IBM PC」に搭載された「Intel 8086」の発売40周年を記念して、Intelが「Intel Core i7-8086K Limited Edition」プロセッサを発表した。これはターボモード時の動作クロックが5GHzに達する同社初のCPUとなる。

 この限定版チップは、Intelの創業50周年と8086マイクロプロセッサの発売40周年を祝う企画の一環だ。

 Core i7-8086K Limited Editionは、Intelの最新の第8世代「Core i7」プロセッサに変更を加えたバージョン。第8世代Core i7のターゲットは、より快適なゲーミング体験のために、より動作クロックの高いチップを求めるゲーマーだ。 Intelのスペックによると、Core i7-8086K Limited Editionは6コア、12スレッドを実装し、動作クロックは定格クロックが4GHz、ターボモード時の最大クロックが5GHzだという。

 Intelは「Intel 8086 Sweepstakes」キャンペーンを通して8086個のCore i7-8086K Limited Editionを無料で贈呈する。応募期間は、米国太平洋時間6月7日午後5時から6月8日午後5時まで。米国、カナダ、ドイツ、フランス、英国、韓国、台湾、日本、中国の居住者からの応募を受け付けている。

 Intelは2086個を米国、2000個を中国、1000個をドイツ、500個をそれ以外の各国に割り当てている。

 IntelはCore i7-8086K Limited Editionの価格を明らかにしていないが、キャンペーンの条件の中で、約425ドル(約4万7000円)の小売り価値があるとしている。

[匿名さん]

#92018/09/04 00:31
Intelは、ドイツで現地時間8月31日に開幕する家電見本市「IFA 2018」に先立ち、6つの新しいノートPC用CPUを発表した。UシリーズとYシリーズの新しいプロセッサがそれぞれ3種類ずつ、Intelの第8世代「Core i」シリーズに加わる。これまではそれぞれ、「Whiskey Lake」と「Amber Lake」という開発コード名で知られていたチップだ。

 これらのチップは、主流のクラムシェル型から薄型ファンレス設計にいたるまでのノートPC、タブレット、2in1端末向けで、ギガビットWi-Fiの搭載をサポートする。Intelによると、ギガビットWi-Fiの搭載は、このクラスのコンシューマー向けPCとしては初めてだという。ギガビットWi-Fiを搭載するシステムには、「Optimized for Connectivity」というラベルが付けられるという。

[匿名さん]

#102018/09/04 00:32
「Core m」およびCore iファミリに追加される6種類の新CPUは、以下のとおり。

1.1GHzの「Core m3-8100Y」
1.3GHzの「Core i5-8200Y」
1.5GHzの「Core i7-8500Y」
2.1GHzの「Core i3-8145U」
1.6GHzの「Core i5-8265U」
1.8GHzの「Core i7-8565U」
 Intelは新CPUの発表に際し、同社の目標は、バッテリ残量の低下を心配しなければならないなどの問題点を解決することだと述べた。さらに高い電力効率により、新しいノートPCのバッテリ持続時間は最大16時間にまで延長可能だという。UシリーズとYシリーズのチップは、古いコンピュータを使い続けているユーザーにアップグレードしようかと思わせるほど、性能も向上させる可能性がある。Intelによると、5年以上前のPCをまだ使い続けているユーザーは多く、最新の第8世代CPUは、その5年前のシステムの性能を一般的に2倍に引き上げることができるという。

[匿名さん]

#112019/01/07 14:32
ここ数年,AMDは年初に「その年に市場投入するモバイルプラットフォーム向けのプロセッサラインナップ」を発表しているのだが,2019年も御多分に漏れず,新製品「2nd Gen. Ryzen Mobile Processor with Radeon Vega Graphics」(以下,第2世代Ryzen Mobile)を発表した。

[匿名さん]

#122019/01/08 22:22
コピペはいいから、お得意のスナドラネタやれよ

[匿名さん]

#132019/01/09 22:52
Zen2の前にやっと10nmでかいタマ出すみたいだな
秋に9900K勝ったばかりなのにソケット変わるからまたマザーから買い替えになるのしんどいぜ

[匿名さん]

#142019/01/11 22:48
AMD、7nmの第2世代EPYCはシングルでIntelのデュアルを上回る

シングルソケットのEPYCが2ソケットのXeon Platinum 8180を上回る


[匿名さん]

#152019/01/11 23:41
>>12
スナドラ1000が省電力ハイパワーなので、PCにも使うようななる。

[匿名さん]

#162020/02/08 01:27
米AMDは、64コア128スレッドを実現するコンシューマ向けCPU「Ryzen Threadripper 3990X」を2月8日11時より国内で販売開始することを明らかにした。税別価格は449,800円。

[匿名さん]

#172020/02/08 01:47
雷神は安くていいな

[匿名さん]

#182020/02/08 09:24
AMD、興味あるが組み方にコツが居るからなぁ〜そこそこ解消されたというが、今時メモリ相性問題が
あるし…。リテール買えばいいんだが。

[匿名さん]

#192020/07/15 11:45
参考になるぞ COREi5VSライゼン5 動画⇨https://bakusai.com/thr_res/acode=3/ctgid=133/bid=705/tid=8520591/tp=10/

[匿名さん]

#202020/07/16 16:29
正直言ってi5と雷神5で比較したところでってのはあるよな
スレタイでVSになってるから仕方ないかもしれんが
結局ワットパフォーマンスと求めてるスレッド性能差だな
インテルはシングルスレッド強いけど
雷神はマルチ寄りだからなぁ

[匿名さん]

#212020/07/21 13:51
Intelの殿様商売も終わるときがきた

[匿名さん]

#222020/07/23 05:08
>>0
話になりません

[匿名さん]

#232020/07/24 00:49
最近インテルって定格がっつり落としてブーストに専念しすぎだから
普通に定格見て買う俺にとっては2.9Ghz?は?まじ?状態で
TDP65Wが全然入ってこない
定格下げるんならコア数減らせよって感じだね最近のインテル
定格まともなの見ると125Wとか頭おかしい
88Wで4Ghzやってた頃に戻るべき

[匿名さん]

#242020/07/24 10:36
インテ、ムダにクロック落ちずうぅっとうしい
雷神、スグにやること終えるとクロック落ちて低消費電力モード
雷神の圧勝

[匿名さん]

#252020/07/29 17:24
価格コムのランキングでインテルがほとんど入ってなんだが?
やっぱあの理由でみんな雷神の方に行っとんかいの??

[匿名さん]

#262020/07/31 10:23
大して性能あがってないのにソケット変えたからだろ。

[匿名さん]

#272020/07/31 10:50
>>24
CPU冷却しろ。温度が上がるほどクーリングでクロックダウンするの当たり前。

[匿名さん]

#282020/08/06 20:02
おれは10年ぶりに予算5マソでPCを組もうと計画中。
ケース、SSD、ドライブ抜き。

あくまでもCPU+マザー+メモリの予算。

やっぱ雷神一択かいの?

[匿名さん]

#292020/08/07 17:53
ARMの将来性はCNTで1nmプロセスのSOCが作れるとこだと思う。以前は5nm以下のトランジスタは作れないと言われていたが、それが可能になったのがすごい。今後インテルもAMDもARM上につくられるんじゃないかな。A64FXみたいな汎用PCすごいね。

[匿名さん]

#302020/08/07 18:06
>>29
1nmプロセスとかあくまで予定だけで出来る確証はない。5以下とか研究所レベルなので出来たとしても量産まで10年以上先

[匿名さん]

#312020/08/08 17:54
ナノが終われば、ピコの時代

[匿名さん]

#322020/08/09 07:44
RAIZEN5 RADEON最高!

[匿名さん]

#332020/08/10 16:51
AMDもCPU側にピン無くなれば更に良いんだけどな

[匿名さん]

#342020/08/11 08:59
主はAMDが安いから買っただけだろ

[匿名さん]

#352020/10/04 12:06
10世代i7はどう?発熱とか

[匿名さん]

#362020/10/23 08:42
AMDは実際安いんだろうな
Celeronも安いけどな

[匿名さん]

#372020/10/23 14:47
>>35
14nm相応の発熱

[匿名さん]

#382020/11/08 00:10
インテルってオワコンでしょ。

[匿名さん]

#392020/11/08 03:20
でもAMDってほんとモジュール単位好きだな
ブルドーザのモジュールはほんと謎だったけど
今回のモジュール大作戦は良さそうね

[匿名さん]

#402021/05/14 04:32
11世代i7で性能上がってる

[匿名さん]

#412021/05/14 18:10
マルチが上なだけ

[匿名さん]

#422021/05/14 18:59
そりゃ10世代i7から11世代i7だと性能上がってるだろうな
上がってなければそれこそインテルの終焉

[匿名さん]

#432021/05/20 22:15
インテルよ 14ナノ終わってくれ

[匿名さん]

#442021/06/08 23:29
インテルは新製品が出るたびプラットフォーム変えてくるから好かぬ

[匿名さん]

#452021/06/09 19:02
インテルは自作向きではないよなぁ

[匿名さん]

#462021/06/11 20:41
17インチ ノーパソで
win10pro SSD512 ram16 こんな仕様の探してます
Ryzen5 +1660Ti クラスであれば教えてくだされ

[匿名さん]

#472021/06/12 20:41
17インチのノートPCとかいらんな

[匿名さん]

#482023/08/26 19:34
インテルはもう古い これからはAMDのクロームブックの時代だ!

インテル日本法人の社長だった 傳田氏はどこの大学を出ているんだ?

[匿名さん]

#492023/08/28 18:59
NVIDIAが時価総額Amazon超えしようとしてるのになんでインテルとAMDは全然出てこないんだ?

[匿名さん]

#502023/08/29 05:26
最初のコンピュータ ENIAC
ノイマンが開発したコンピュータの系統のCPUはX68000やUNIXコンピュータなどで使われたモトローラ系CPU

Intelは次世代であったRISC CPU
対CISC

CPUなどハード周りに詳しい ゆめねこ という配信者から聞くとIntelは互換性を重視してる優秀なメーカー、CPUなんだと


GPUメーカーNVIDIAが作っているスマホなど向けARMプロセッサ
AMDは互換性など捨てていってる? Macみたいなもんか?
最近耳にするM1、M2、M3がかなり優秀らしいがWindowsで使われているCPU以外実際のところよくわからない

[匿名さん]

#512023/08/29 05:32
昔はコンピュータ会社しか買えない日経コンピュター、日経バイトとかあったが今では日経バイトはなくなり日経コンピューターは薄っぺらいただの雑談雑誌に成り下がった
昔はコンピュータ技術について詳しく書かれていたもんだ

フリーソフトなどをまとめている窓の杜のインプレスジャパンが出してるDOS/V POWER REPORT
いつの間にか月刊誌ではなくなっていた
これもハード周りの情報が詳しい

今ではパソコンのハードウェア、技術に詳しい雑誌といえばCQ出版社のI/OやInterfaceくらいか

[匿名さん]

#52
この投稿は削除されました

#532023/09/13 16:04
デスクトップしかいらん

[匿名さん]

#542023/09/13 18:34最新レス
いきなりnvidiaが天下取ってもおかしくない次元入ってるからな
そのうち時価総額Amazon超えるしARMも持ってるから
インテル、AMDなにそれ時代突入だな

[匿名さん]


『インテル VS AMD』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる


投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ12次のページ



🌐このスレッドのURL