1000
2020/10/29 15:12
爆サイ.com 四国版

🍑 丸亀市雑談





NO.8103801

昭和の丸亀
昭和の丸亀 ② 次スレ👉️
報告 閲覧数 2821 レス数 1000

#5512020/05/27 20:06
三越はアパホテルの横に移転する前は駅の高架下にあったんだっけ?

[匿名さん]

#5522020/05/27 20:07
そこまで海で船が来ていたのですか。そら近いから賑わいますね。

kayoちゃんワロタw
古い店の時いつもカウンターの東のはしにニコニコして座ってたので
若いのにお酒好きな女の子なんやな〜とずっと思ってました。

[匿名さん]

#5532020/05/27 20:35
>>545
なに?六万極?六万石じゃないの?

[匿名さん]

#5542020/05/27 20:39
お好み焼き瀬戸

[匿名さん]

#5552020/05/27 20:45
毎日喫茶の三階もお好み焼きやってた

[匿名さん]

#5562020/05/27 20:56
前の北海ラーメンの店舗って、入って左のとこに四畳半の座敷があった。
つまりあの店舗の奥行きって一間半くらいだったのか。

[匿名さん]

#5572020/05/27 21:26
峠の爺さんがズームインに出た時の事とか知ってる奴居るか?
太助灯篭の所に小さな公園が有った時代の事とか。

[匿名さん]

#5582020/05/27 21:45
>>556
そんな無かったやろ三畳ぐらいで奥行き畳一畳分やろ(笑)あれがなんか良かったな。

[匿名さん]

#5592020/05/27 21:52
通町、入口二階に喫茶店あったよな?
名前忘れたけど

[匿名さん]

#5602020/05/27 22:06
>>550
バイク乗りだから分かるがあの体型(予想110kg超え)で原付の車種分からないけど、ドラムブレーキやディスクブレーキだとしても信号無視するつもり無くても制動距離が長過ぎて、本人は信号黄色でブレーキ握ったけどバイクのブレーキのキャパをオーバーしてしまいレバーを握ったが止まり切れずオーバーランしてしまった結果が車と接触となったのだと思う。

[匿名さん]

#5612020/05/27 22:36
>>560
それが困ったことに完全ノーブレーキなんよw
乗ったタクシーの運転手の同僚がカヨちゃんと絡んだらしいが、ドラレコの動画見たら普通に交差点に進入して来たとさ。
減速してオーバーランなら、タクシーもそんなにスピード出してなかったから、あそこまでまともに衝突しなかったと思うよ。

[匿名さん]

#5622020/05/27 22:51
>>559
パンプキン

[匿名さん]

#5632020/05/27 23:16
>>562
ありがとうございます。

[匿名さん]

#5642020/05/28 00:22
>>558
すりガラス越しに車で走りながらでも何人いるかわかってたな。
ここと富士見町のラーメン浦島は、何十年も続いてる店。

[匿名さん]

#5652020/05/28 12:00
>>558
靴脱いで上がるんだけど
店の外
道路際に革靴きちんと並べて脱いで上がってる人いたな。

[匿名さん]

#5662020/05/28 12:11
元の北海ラーメンの西隣に竹内のパン屋があったけど、ここも北海ラーメンと一緒で異常に奥行きがなかったな

[匿名さん]

#5672020/05/28 12:19
>>565
それは普通のマナーじゃないか。

[匿名さん]

#5682020/05/28 12:28
いや、道沿いにというとこが珍しく感じた。尚且つ丁寧に脱いでたので。

[匿名さん]

#5692020/05/28 15:09
昭和の時代は大手町の飲み屋街人多かった
ヤクザも多く歩いていた

[匿名さん]

#5702020/05/28 17:33
駅の裏の組は廃業したのですか

[匿名さん]

#5712020/05/28 18:10
駅裏一帯のあの怪しい雰囲気が好きだった。
あのあたりへ行った話を親にしたら変な顔されてたけど、当時は理由が分からなかった。

[匿名さん]

#5722020/05/28 18:37
>>570
中山

[匿名さん]

#5732020/05/28 20:58
二番館のオッサンの所か?
対面の駐車場にキャデラックかリンカーン止めてたな。
高木がコルベット乗ってたし、ヤクザは良い時代だったな。

[匿名さん]

#5742020/05/28 21:54
まぁ繁華街が栄える時代はコロナでオワコンやな…みんな引きこもりなる倹約ケチケチ時代到来や。

[匿名さん]

#5752020/05/28 22:43
>>571
市外者なので わからなくて…
当時の理由ってディープな歓楽地のことかなあ

[匿名さん]

#5762020/05/29 01:04
>>550
江戸時代は元の吉田ベーカリーあたりは運河で、田所精肉店の西あたりが運河の終点だった。お好み焼きの六万石がある細道はその名残り。

[匿名さん]

#5772020/05/29 02:11
>>534
その当時の港の中心部は今の西本町付近でしたから、若干異なりますね。
初代の讃岐鉄道丸亀駅もそのあたりでした。
今の丸亀駅あたりは海で、福島は文字通り島でした。

[匿名さん]

#5782020/05/29 02:27
藤井高校の南にある川も昔は港の一部で、海路が東へ続き一鶴の本店あたりで北へ曲がり、瀬戸内海へ続いていました。
予讃線や今の丸亀駅付近は海だったことになります。
今でこそうらびれた雰囲気の福島ですが、当時は大変栄えていたそうです。

[匿名さん]

#5792020/05/29 04:25
港についた船から金比羅山を目指す人は、港からまっすぐ南へ伸びる道、今の金光教や正田自転車の前を通り、その先の鳥居さんが出迎えてくれた。
丸亀の地酒すきのか酒造は今のマリオン城乾の場所にあって、積み出しに便利な港のすぐ前であった。
讃岐鉄道の丸亀駅もこのあたりにあって、開通後は金毘羅参りの足になった。

気付けば昭和スレでした。時代違いの書き込み申し訳ない。

[匿名さん]

#5802020/05/29 05:29
福島と丸亀駅なんて200メートル位しか離れてないのにやけに細かく拘るな
東京の新宿や渋谷や池袋なら駅のホームから外にも出られない距離だぞ

[匿名さん]

#5812020/05/29 05:36
福島に住んでるんだろうがちょっと誉めるとこれだから

[匿名さん]

#5822020/05/29 07:44
福島には立花酸素って会社が有って今の土器川の河口に船の形の
建物を会社として建ててたな。

[匿名さん]

#5832020/05/29 10:39
>>578
福島は遊郭街だったからな
赤線廃止とともに寂れたよ

[匿名さん]

#5842020/05/29 11:03
>>579
今の金光教の先から南は道がなかったから違うよ
若松屋スポーツのちょい南側から西中の西側まで斜めに抜ける道が金毘羅街道
讃岐鉄道時代も主基の香の藤井酒造方面には抜けずに、みんな金毘羅街道を通ってた

[匿名さん]

#5852020/05/29 11:17
福島・新堀 の遊郭の名残りを残した建物も随分解体されちゃったなぁ〜

[匿名さん]

#5862020/05/29 17:52
>>560
北海の娘かよちゃん大柄女性好きにはたまりません!

[匿名さん]

#5872020/05/29 18:20
昔の北海ラーメンってプリウスミサイル食らったら客は即死だよね。
でもかよちゃんなら生き残れる。

[匿名さん]

#5882020/05/29 18:23
>>585
新堀の角のデッカイのも解体されちゃったね。
雨が降ると独特の匂いを発してた。

[匿名さん]

#5892020/05/29 18:49
三吉旅館やっけ?
春駒が解体されたんはめちゃショックやった

[匿名さん]

#5902020/05/29 18:57
>>587
かよちゃん、狭いカウンターで腹がつかえて移動困難になったんが店舗移動の理由なんやろ(笑)

[匿名さん]

#5912020/05/30 09:52
春駒は惜しいなー
有名な堀家時計店と同じかそれ以上だと思ってたが
モノがモノだけにあっさり潰されちゃったね

[匿名さん]

#5922020/05/30 16:49
松田の米屋(兼本屋)とか、まんじゅう堂とか隣の自転車屋とかも知ってる?

[匿名さん]

#5932020/05/30 17:10
40年ぐらい前に駅の北側の通を西に突き当たった所に神社?寺院?があって

くじ引きできた駄菓子屋てあったよな?
俺の記憶違いか?

[匿名さん]

#5942020/05/30 18:30
当時は塩飽町いうてたけど、今の大手町三丁目はどこのビルも飲み屋で埋まり、人通りが多くて危険なので、夜はタクシー以外の車は中に入れなかった。
通町の横通りや米屋町や浜町あたりも飲み屋がいっぱいだった。

[匿名さん]

#5952020/05/30 19:10
丸亀ボー場のすぐ手前にあった質屋・名前はうるおぼえだが山口屋

[匿名さん]

#5962020/05/30 19:19
山口屋で合ってるよ。
郵便配達のバイトで中に入ったことあるけど、窓口は鉄格子が入ってて異様な雰囲気だった。
たぶん風袋町の質屋で起きた強盗殺人事件で怖くなって警戒したんだと思う。

[匿名さん]

#5972020/05/30 19:47
アケドボウル
ポニーボウル
今じゃどっちも労住協のマンション

[匿名さん]

#5982020/05/30 20:35
今の通り町とか、閉店ガラガラやけど
40年前〜活気があって、当時土曜デーとか催し物などあり
賑わっていたな!人と人が肩が当たるくらい。
今では考えられないが。

[匿名さん]

#5992020/05/30 20:49
徳島の山城あたりの人も汽車に乗って丸亀の商店街まで買い物に来てたしな。
逆に鮮魚の入ったブリキ缶担いで山城あたりまで行商に行く人もいた。

[匿名さん]

#6002020/05/31 07:59
鮮魚の行商と言えば、横に大きな荷台の付いた自転車で魚を売るいただきさんもたくさんいた。
うちのばあちゃんも懇意にしてるいただきさんからよく買ってた。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 昭和の丸亀


🌐このスレッドのURL