159
2025/06/13 13:46
爆サイ.com 四国版

🌷板野郡雑談

松茂町・北島町・藍住町・板野町・上板町




NO.12513273

米価格
どこが安い?
報告閲覧数2003レス数159
合計:

#1102025/05/29 23:15
>>109
スーパーで買ってる米なら古米混じっとる、

[匿名さん]

#1112025/05/29 23:15
小泉が美味いて食うてるだろ笑

[匿名さん]

#1122025/05/30 05:35
ビーチク米ミルキーの味かな?

[匿名さん]

#1132025/05/30 08:38
粒が揃ってなかったり欠けてたりを安くしてる米もあった。
安いなりだと思うがそれでも日本の米や

[匿名さん]

#1142025/05/30 08:39
>>95
ファミマをはじめコンビニ3社落ちたな。
年間販売量が少ない

[匿名さん]

#1152025/05/30 11:23
備蓄米の随時契約分は古古古米💦

[匿名さん]

#1162025/05/30 12:13
カルホルニア米うまいぞ

[匿名さん]

#1172025/05/30 12:24
カルロースか

[匿名さん]

#1182025/05/30 16:46
消費期限や賞味期限の表示がない食糧 怖っ

[匿名さん]

#1192025/05/30 22:08
>>116
カルフォルニア米?はじめてきいた

[匿名さん]

#1202025/05/31 06:35
>>119
カリフォルニア米は聞いたことある?

[匿名さん]

#1212025/05/31 10:11
>>120
おー奥さん賢い

[匿名さん]

#1222025/05/31 20:17
備蓄米はこんな田舎には回ってこんのやろな…後藤田てなんもしょらんやろ?飯泉がましやな、よそは米無料で配ったりしょるのにな

[匿名さん]

#1232025/06/01 19:38
ぜったいすぐ売り切れるわな

[匿名さん]

#1242025/06/01 21:06
日本の米は美味いんじゃ〜

[匿名さん]

#1252025/06/01 22:10
備蓄米の販売情報あげてくれ

[匿名さん]

#1262025/06/02 00:10
ロハコから備蓄米を購入してくれたみなさんへ、備蓄米は6月中頃発送いたします。ワロタ 徳島に備蓄米はこねーな

[匿名さん]

#1272025/06/02 06:55
都会ばっか優先しやがって

[匿名さん]

#1282025/06/02 09:51
>>127
大阪のイオンまではきとるけどな…系列でもマルナカには来ないだろな…コスモスかモリが売るまで待たな…

[匿名さん]

#1292025/06/02 15:14
>>128
確かに。マルナカは備蓄米の予定はないらしい。2キロは即売り切れらしい。5キロは3800〜4000で他よりは安め。

[匿名さん]

#1302025/06/02 15:49
JAが減反政策撤廃に反対してる。
小泉進次郎によりJAが解体→減反政策撤廃→輸入米強化で価格は安定する

[匿名さん]

#1312025/06/02 19:41
台湾産米って、よ〜く見ると、
日本のよりやや小粒で、わずかに透き通ってる

[匿名さん]

#1322025/06/02 19:52
>>128
買えんだろ、並んでも即完売だってさ
都会の話しやけど

[匿名さん]

#1332025/06/02 19:56
>>131
餅米混ぜて食えば良い

[匿名さん]

#1342025/06/03 01:56
備蓄米放出に入札てそもそもおかしいやろ
1番高値つけたとこに流す、てアホか?ほれでかなり遅れたわ
責任とって腹、掻っ捌け石破

[匿名さん]

#1352025/06/04 21:01
備蓄米、徳島県は今月中旬から販売だとさ。。。
都会の方は配るように売れてるのにな。
地方創生て何だろう?石バカくん

[匿名さん]

#1362025/06/05 22:27
コンビニで1キロ360円だとさ

[匿名さん]

#1372025/06/05 23:17
コメの卸売業者間の取引で、価格が下落したことが5日わかった。政府が随意契約で備蓄米を放出したことが影響した模様だ。今後、スーパーなどの小売店の販売価格に波及する可能性もある。少しは安くなりそうやな。

[匿名さん]

#1382025/06/05 23:39
古古古米が5キロ2000円安いのか?

[匿名さん]

#1392025/06/06 00:20
ダイレックスはサンドラッグ

[匿名さん]

#1402025/06/06 15:52
小泉農相が会社は言いませんけど
米の大手卸売り会社が、前年比500%利益だって
この会社名はどこ?

[匿名さん]

#1412025/06/06 18:48
>>140
JA全農に決まってるだろ?農協は国民の敵よ

[匿名さん]

#1422025/06/06 21:29
徳島にはいつ並ぶんだろう?
情報お待ちしてます。

[匿名さん]

#1432025/06/07 09:08
>>142
セブン-イレブン・ジャパンは、随意契約で調達した政府備蓄米を無洗米に加工した上で6月17日から販売すると発表した。

 商品名は「政府備蓄米 無洗米 2kg」で、価格は718円(税別)。同社では、東京都、大阪府、愛媛県、香川県、徳島県、高知県で販売を開始し、順次全国展開するとしている。コスモス、モリはいずれ売る。徳島のスーパーは売らない

[匿名さん]

#1442025/06/07 09:09
マルナカは売る予定は全くなしの返答。キョーエイは鳴門も実質倒産。他店舗もなくなる予定

[匿名さん]

#1452025/06/07 09:10
スーパーセブンなんかは論外。

[匿名さん]

#1462025/06/07 09:38
古古古米5キロ83円?家畜用の餌に混ぜる米? なぜ2000円前後で売ってるの?

[匿名さん]

#1472025/06/07 09:55
国に殺される

[匿名さん]

#1482025/06/07 19:05
>>146
ほら精米とかするけんやろな…動物は玄米で食うけんな

[匿名さん]

#1492025/06/07 19:06
>>147
やられる前にやってきてください

[匿名さん]

#1502025/06/09 18:14
>>148
精米10kg100円なら183円が正当な価格では?

[匿名さん]

#1512025/06/09 19:09
>>150
袋代とかよ、送料も入っとんやろな、

[匿名さん]

#1522025/06/09 22:13
農協や農家はもうイランな、安全な物を全部輸入したらええ

[匿名さん]

#1532025/06/10 21:11
そろそろ徳島でも備蓄まで買えるかな?
どこにいけば買えますか?

[匿名さん]

#1542025/06/10 21:22
>>153
だから…徳島県のスーパーでは販売予定はなし。ドラッグストアもいつになることやら。東京大阪都会だけで終わりそうやな

[匿名さん]

#1552025/06/10 21:23
▽香川県以外の四国地方販売店舗(発表資料より)
【徳島県】 1店舗
フジグラン北島 徳島県板野郡 500袋 6月12日(木)9時~
【愛媛県】 2店舗
フジグラン松山 愛媛県松山市 1000袋 6月12日(木)9時~
エミフルMASAKI 愛媛県伊予郡 800袋 6月12日(木)9時~
【高知県】 1店舗
フジグラン高知 高知県高知市 500袋 6月12日(木)9時~

[匿名さん]

#1562025/06/10 23:47
1000円、2000円高いだけやのに、なぜ必死なんやろ。
外食行ったらすぐ1万くらい使うやろうに。

[匿名さん]

#1572025/06/13 11:49
>>156
外食やめったに行けんわ

[匿名さん]

#1582025/06/13 12:18
>>156
お前みたいな生活保護世帯には分からん事やろな

[匿名さん]

#1592025/06/13 13:46最新レス
>>156
わかりみじょわだ

[匿名さん]

『米価格』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
⚠️投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は一回で書込み禁止措置と致します。




🌐このスレッドのURL