>>460
富山県内病床計画
<レベル1、入院患者20人未満>
黒部市民→4
県立中央→15(4)
富山市民→23
富大附属→7(6)
高岡市民→18
厚生高岡→2(2)
砺波総合→4
※( )は病床における重症病床内数
<レベル2、入院患者20〜39人>
黒部市民→16
県立中央→30(4)
富山市民→41
富大附属→18(6)
高岡市民→18
厚生高岡→2(2)
砺波総合→9
※( )は病床における重症病床内数
<レベル3、入院患者40人以上>
黒部市民→50(3)
県立中央→70(10)
富山市民→50(4)
富大附属→50(8)
高岡市民→50
厚生高岡→30(8)
砺波総合→40(3)
※( )は病床における重症病床内数
レベル3で最大340床、うち重症病床36
340床を超えると労災病院や赤十字病院や氷見市民などに病床確保
ところで現在入院または入院準備中は68人であるが重症者は少ない
レベル2までの各病床の傾向から呉東は重症者は大学病院が専門的に担当し呉東は厚生連高岡が担当しているが患者が選べるレベルでは無いと思われる