爆サイ.com 北海道版

🎤 芸能ニュース



NO.7611347
初の著書は15万部突破!kemioが、30代からも支持されるワケ

SNS世代から絶大な支持を得るkemio(けみお)。

YouTube、Twitter、Instagramのフォロワー数は累計300万人超、4月に発売された著書『ウチら棺桶まで永遠のランウェイ』(KADOKAWA)は発売から3カ月弱で5刷15万部を突破するなど、ネットの外でも快進撃を続けている。

もともとは高校時代に6秒動画「Vine」で注目を集め、雑誌の読者モデルを経て芸能活動を開始したkemio。

2016年末、語学留学のために渡米し、日記をつける感覚で始めたYouTubeが人気を集めているのだ。

『ウチら棺桶〜』の担当編集・杉浦麻子さんは、彼の魅力をこう語る。

「彼の一番の魅力は内面というか、そこから繰り出される説得力のある言葉。23歳と若いのですが、人生経験が豊富で、きれいごとや理想論ではなく、自分の経験を元にした言葉なので、ブレがない。そこが強さなのかなと思います。中でも特に、渡米したことが彼にすごく大きな影響を与えたようです。アメリカで自分を見つめ直す時間ができたことで視野が広がり、価値観が変化し、考え方が成熟していったのかなと思います。それが、この本の土台になっています」

「あげみざわ」「ないたー」といった流行語を生みだし、JKのカリスマともいわれるkemioだが、『ウチら棺桶〜』は意外にも、30代からも読まれているという。
【日時】2019年07月15日 14:00
【提供】日刊サイゾー
【関連掲示板】

本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。