TOP
北海道
北東北
南東北
北関東
南関東
甲信越
北陸
東海
関西
山陽
山陰
四国
北部九州
南部九州
沖縄
海外
?
最新ニュース
森香澄「今はもう、足臭くない」、以前“足クサ発言”した番組の反響すごかった
ログイン
🌎
国際ニュース
爆サイ.com
>
南東北版
>
国際ニュース
>
「28年までに開通期待」異例の視察で大統領表明
再検索
NO.12723894
2025/07/17 03:14:41
「28年までに開通期待」異例の視察で大統領表明
マルコス大統領は16日、ディゾン運輸相、テオドロ国防相らを伴い、首都圏地下鉄キャンプアギナルド駅(ケソン市国軍本部敷地内)を視察した。遠藤和也日本国大使、国際協力機構(JICA)フィリピン事務所の馬場隆所長らも同行した。視察後大統領は記者団に対し、「2028年までに開通できると期待している」と繰り返し表明した。首都圏地下鉄の部分開通は以前は2028年を目標と見込んでいたが、それが29年、32年とずれ込んでいた。
大統領府広報室によると、掘削中のトンネルの中をマルコス大統領が今回のようなかたちで目視点検するのは初めて。中間選挙後にマルコス氏は、インフラ建設の遅延の解決や体感治安の改善など、内政で目に見える成果を出す方針を打ち出したが、そんな中で政府が「世紀の事業」と位置づけながら遅延が続く、フィリピン初の地下鉄の建設事業の加速化に発破をかけた格好だ。
仮設昇降機で地下に降り、移動用の小型鉄道でトンネルの掘削地点まで進んだ大統領は、オルティガス駅(マンダルーヨン市)向きの掘削機の発進に立ち会った。
視察を終えた大統領は記者団に「日本の掘削機は非常にスムーズに動いていた。すばらしかった」と笑顔で報告。「日本は重工業・建設分野ではトップ。正しいパートナーを選んだ。日本の専門家がフィリピンの技術者にノウハウを教えてくれている。日本国大使は事業を着実に進めることを確実にしてくれる」と説明。「地下鉄により、バレンズエラ市からマニラ空港まで現在2時間かかる移動時間をたった40分に短縮できる。交通問題の改善は全国民が望んでいることだ」と強調した。
キャンプアギナルド駅を含む首都圏地下鉄CP103工区は三井住友建設が施工。首都圏地下鉄はJICAの円借款事業の中でも日本の技術を活用する本邦技術活用条件(STEP)が適用されている。
今年2月に就任したディゾン運輸相は3月、ラジオ番組に出演し「就任して省内の業務や用地取得問題があることを認識した」とし、「遅延が多数発生しており、28年までの部分開通は難しい」と述べていた。(竹下友章)
【日時】2025年07月17日 01:00
【提供】まにら新聞
元記事を読む
5
件のレスがあります
このスレッド
を見る
この掲示板
を見る
友達に教える
TOP
📰
ニュース提供社
ライブドアニュース
ベースボールキング
サッカーキング
バスケットボールキング
バレーボールキング
モデルプレス
リアルライブ
Business Journal
BEST TiMES
Rallys
WoW!Korea
聯合ニュース
Edaily
ヘラルド経済
ヘラルドPOP
TOCANA
パチンコ・パチスロ情報島+
サイゾーオンライン
スーパーマーケットファン
痛いニュース
BUBKA WEB
らいばーずワールド
Entame Plex
GEINOU
激裏情報
gossip!
OTOTOY
MMA Night
プロレスJunkie
ゴゴ通信
Global News Asia
おたくま経済新聞
オタ女
UtaTen
探偵ファイル
ガジェット通信
ITライフハック
スマホライフPLUS
EDMMAXX
ACCESS ONLINE
タイランドハイパーリンクス
まにら新聞
マカオ新聞
風傳媒
レコードチャイナ
Switch News
デイリーニュースオンライン
ナリナリドットコム
本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。
この端末ではマルチデバイス版と
PC版の表示が選べます。
PC版で見る
マルチデバイス版で見る
次回からこの表示にする