3
2022/05/11 02:40
爆サイ.com 北海道版

政治総合





NO.10237205

ロシア自治体との姉妹都市関係「断絶を呼びかけた」
ロシア自治体との姉妹都市関係「断絶を呼びかけた」→投稿削除 ウクライナ大使館「様々なご意見いただいた」

J-CASTニュース / 2022年3月11日 22時1分
写真

ウクライナ大使館のツイッター

在日ウクライナ大使館は2022年3月10日、ロシアの自治体と「姉妹都市」などの提携関係にある日本の自治体に関係断絶を呼びかけたとツイッターに投稿したものの、その後削除した。

ウクライナ大使館は11日、一連のツイートについて「行き過ぎたお願いだったかもしれません」と投稿している。
日本の大学にも「関係断絶」呼びかけ、反対署名も

ウクライナ大使館は3月10日18時30分ごろに、ロシアの自治体と「姉妹都市」などの提携関係にある日本の42自治体が記載されたリストの写真を投稿。「ウクライナが卑劣なロシア侵攻を受けるなか、ロシアの町との『姉妹関係』を保ち続けるのは偽善のように思われます。当館が日本の都道府県及び市に対して、ロシアの地域及び市との姉妹都市関係の断絶を呼びかけました」とツイートした。

同日の別のツイートでは、日本の大学27校が記載されたリストを投稿し「ウクライナに対するロシア侵攻を非難するとともに、世界各国の大学がロシア連邦の教育機関との協力を停止しています。当館が日本(編注:の)大学にも侵略国との協力関係の断絶を呼びかけました」と投稿している。

ツイッター上では一連の投稿が議論を呼んでいた。署名サイト「change.org」では11日朝に「日本の大学とロシアの教育機関との関係断絶を阻止しよう!」と、ウクライナ大使館の呼びかけに抗議する署名も立ち上がった。発起者は「政治を理由に学生や学者から学問の自由を奪ってはなりません」とし、20時50分までに120人近い署名が集まっている。

ウクライナ大使館は一連のツイートを削除したうえで、11日18時30分ごろに「ロシアの大学や自治体との交流停止を求めたことについて、様々なご意見をいただきました」と投稿。呼びかけについて「確かに行き過ぎたお願いだったかもしれません」と振り返った。
報告閲覧数170レス数3
合計:

#12022/05/11 02:35
とすながさきはうら姉妹都市ないですよ

[匿名さん]

#22022/05/11 02:36
いなかだから。あめばかりじゃない、
姉妹都市じゃないから💔
なじまない、。福岡は逆だから

[匿名さん]

#32022/05/11 02:40最新レス
いなかだから。あめばかりじゃない、
姉妹都市じゃないから💔
なじまない、。福岡は逆だから
うら
姉妹。都市はない感じやまない

[匿名さん]


『ロシア自治体との姉妹都市関係「断絶を呼びかけた」』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌政治家、議員に関する話題政治家・議員に書き込みして下さい。
📌政党や選挙に関する話題政党・選挙に書き込みして下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ1次のページ



🌐このスレッドのURL