798
2022/01/25 08:37
爆サイ.com 北海道版

🐟 函館市雑談





NO.3982725

衰退の街、函館を語ろう
#199
投稿者により削除されました

#200
投稿者により削除されました

#2012014/08/18 21:38
コピペ名人居る限り
衰退がススム街、
それが 
は  こ  だ  て

[匿名さん]

#202
投稿者により削除されました

#2032014/08/19 15:04
>>198-199
ホントこっちも大迷惑だよ!
せっかく旬の情報送ってるのに返す言葉は悪口だらけだよ!

[匿名さん]

#204
投稿者により削除されました

#205
投稿者により削除されました

#206
投稿者により削除されました

#2072014/09/15 23:46
対岸大間町の花火大会はなんと5000発。
町の規模を考えると異常な数。

[匿名さん]

#2082014/09/16 12:00
>>203
ザマwwww

[匿名さん]

#2092014/09/16 13:11
>>207
原発マネーが大きいねー
函館の花火は今や5000発に満たない

[匿名さん]

#2102014/09/16 13:30
>>209
またウソばっかりこいて。5000発は超えてますよ。

[匿名さん]

#2112014/09/17 20:37
湯の川より大規模な花火大会を大間町がやってしまう。
凄いなぁ。

[匿名さん]

#2122014/09/18 07:53
ここはやはり大間原発反対して函館に造るべきだ!
福島見れば解るだろう、普通にスーパーに福島産売ってるし、普通に
原発周辺の人達引っ越さないし、原発で亡くなった人いないし。
それが現実、反対派が話盛りすぎてビビらせてるだけ。

[匿名さん]

#2132014/09/18 08:40
函館の下海岸辺りでいいんじゃね?
ちょうど大間と向かい合ってるし。

[匿名さん]

#2142014/09/18 13:14
あの辺から本州に電線通ってるらしいよ。
いずれは大間から電気もらうのかな。

[匿名さん]

#2152014/09/18 15:49
大間原発と函館NPOの代表の関係は?

[匿名さん]

#2162014/09/18 18:15
海底電線の持ち主は大間原発の事業主である電源開発。
函館の企業の一部もすでに原発マネーにお世話になっていると考えてもいいでしょう。
その額は大間町と比べることは無理なレベルと考えていい。

大間原発から電力を函館(北海道)に供給する予定はないと言われている。
首都圏へ大量送電してより安定化させる予定。

一応日本が疑われているのが核武装で、かなりの脅威らしい。
そこで大間でプルトニウムを消費させたい意向。

[匿名さん]

#2172014/09/18 18:45
原発賛成。

[匿名さん]

#2182014/09/18 21:48
>>217
俺は原発は賛成だけど大間は反対だ!
隣町?大間が金持ちになるのがゆるせね〜。
それでも作るって言うなら施工に函館の業者を下請けに入れるとか
なんか函館にも分け前よこせ!

[匿名さん]

#2192014/09/18 23:02
案外室蘭

[匿名さん]

#2202014/09/18 23:06
わけまえ以前に技術力ないから相手にされないと思う。

[匿名さん]

#2212014/09/19 05:45
金儲けの事を考えるのもいいけど、原発に頼らないと駄目なのかね。

[匿名さん]

#2222014/09/19 09:19
駄目みたい。国全体としても儲からなくてもやるしかない。

[匿名さん]

#2232014/09/19 13:15
>>220
たとえばダンプの運転だの警備だのただの掃除だのそんなに技術力
必要としない仕事がいっぱいあるべ、その分け前の一つでもよこせ
って話だ。誰も原発の心臓部の重要な部分作らせろなんて言わない
ちゅうの。
>>221
もらえるもんは何でももらわないと。これが現実だ。
理想と正義論だけでは食って行けない。

[匿名さん]

#2242014/09/19 13:43
そういう仕事は電源開発グループ内で全てできるような組織になっているはず。
他の電力会社も同じと思う。
重要なインフラを扱っているから万が一のことが起きてもできるだけ企業グループ内で
扱うように体制を整えている。

[匿名さん]

#2252014/09/19 14:40
弁当屋でもなんでもいいべ。
前に大間の民宿とか弁当屋が「笑い止まらない」ってやってた。
漁師もかなり辞めて原発に働いてるらしい。

[匿名さん]

#2262014/09/19 15:58
いやあ、原発からの直接はないと思う。
大間町のウハウハと函館のウハウハは桁違いで、採算に合わないような。

[匿名さん]

#2272014/09/19 19:11
原発ムラ

[匿名さん]

#2282014/09/19 22:51
大間は町の存続をかけて企業誘致をしたが、
手を挙げたのが原子力産業しかなかった。
嫌だが、将来のために仕方がなく受け入れる。
ここで大間の反対者が立ち上がり問題になるが函館の愚民は気づくわけなく。
最初はプルトニウム処分専用に設計された新型の原子炉(重水炉)で作られる予定であったが、
すごくコストがかかることがわかり断念した。
それで従来の主流の原子炉(軽水炉)を改良してプルトニウムを全炉心で燃やせるよう設計し直し着工。
のちに福島原発事故でやっと愚民が騒ぎ出しちゃっかり函館の政治家が点数稼ぎで利用。
元々の反対者は呆然。現在に至る。

[匿名さん]

#2292014/09/20 09:12
結局大間反対って言ってるヤツらは後出しじゃんけんで世間の話題
稼ぎって話だな。

[匿名さん]

#2302014/09/20 12:25
結局?一方的な決め付けにも程がある

[匿名さん]

#2312014/09/20 12:36
オオマサンセイ

[匿名さん]

#2322014/09/20 12:45
原発じぇんこの街、大間町
もう、マグロの街ではないですなー

[匿名さん]

#2332014/09/20 13:23
>>232
マグロ漁師から原発建設ドガダに転職した人も居るらしいよ。
当たるか当たらないか解らないマグロ追うよりも毎月決まった金が
入ってくるドガダの方がいいに決まってる。ちなみに松前、福島町
当たりの漁師が昔青函トンネルの作業にかなり転職し今は内地にド
ガダ行ってるパターンが多いのと同じだね。

[匿名さん]

#2342014/09/20 13:28
訂正
プルトニウム処分対応原子炉(重水炉)

重水の調達が高くつくのであきらめたと。

[匿名さん]

#2352014/09/20 13:54
>>234
誰も興味ないし言っても解らないからそのままにしておけ。

[匿名さん]

#2362014/09/20 14:16
びっくりしたのが、原発反対デモに選挙カー転用。
確かにスピーカーは付いている。
赤い旗たくさん揚げて…なんじゃこりゃ。

[匿名さん]

#2372014/09/23 19:33
もっとコンパクトにしたら適正な規模になる。
20万人程度までに。公共施設も統廃合できる。
北斗市や七飯町はそれをやられると困る。

[匿名さん]

#2382014/09/24 15:47
>>228
苦怒愚俊樹なんかまさにそれだもんね
バカみたいにグレイと反原発運動
おまえはそれしかやることがないのかと言いたいくらいに

[匿名さん]

#2392014/09/24 18:52
切羽詰まってんの

[匿名さん]

#2402014/09/29 20:57
函館の夜景に過疎の闇 「人口病」克服へ街を小さく強く

人口減と高齢化が同時並行で急速に進む。先進国で例をみない「人口病」が日本を覆い始めた。
消える住民、衰える地域、失われる市場。衝撃を抑え、活力を保ち続けるにはアイデアと実行力が必要だ。日本の総力が問われている。

「きれい」「すごい」。北海道函館市。日が暮れると、街を一望する函館山の展望台で観光客が歓声を上げた。街の明かりと
海に浮かぶイカ漁の灯。だが日本三大夜景と称えられる景色のふもとには暗い影が忍び寄る。

4月、函館市は国から過疎指定を受けた。30万人規模の都市では初めてだ。1985年に34万を数えた人口が27万人まで減り、
2割減という国の支援を受ける過疎の基準を満たした。特に中心市街地で減少が激しく、国は40年に17万人になると推計している。

函館発祥の地、十字街は夜になると人通りがほぼ絶えた。街灯が幻想的な光景を創るものの、それが照らすはずの住民の生活は
見あたらない。老舗時計店主の渡辺良三(67)は夜景そのものが消える不安が拭えない。「昔は宝石箱のようだったが、いまは
中心部にぽっかり穴があいている」

[匿名さん]

#2412014/09/29 20:58
【過疎指定都市】函館 新幹線【負けの大地】

[匿名さん]

#2422014/09/29 21:01
◆函館市が過疎指定都市になっていたのを最近知りました。 もうすぐ新幹線が来ると...

hachiozinさん 2014/9/27 00:59:09
残念ながら函館市は発展しません。
新幹線が来れば地方都市も発展するだろうというのは高度経済成長期の頃の考え方です。
もし函館に新幹線が通れば、行政がお金をかけて駅前を整備したり、多少のビジネスホテル・飲み屋は出来るでしょうが、実質は都市として衰退します。函館に支店を置いておく必要はなくなり、今まで以上にオフィス・雇用が流出し、むしろ人口減少が加速するのです。
新横浜が開業した当時、まだ日本は人口が伸び企業が育っていった時代であり、東海道新幹線の経済的影響力が桁外れなので函館とは全く事情が違います。
残念ながら、函館市が発展するための策はほとんど「無い」と言いきってしまって良いくらいです。しかもこれは函館市に限らず多くの地方の中小都市に言えることです。
交通網の整備によって加速する大都市への集中、雇用の海外への流出、地方の衰退、そして日本の衰退は宿命づけられていると思います。

[Yahoo知恵袋]

#2432014/09/29 21:02
ppiipppq000pifpさん 2014/9/26 23:27:49
新幹線が来るぐらいでそんなに発展するのなら苦労は入りません
新横浜駅ができた1964年は高度成長の最中で、日本中から富と人材を集め、イナカには粕を残して、首都圏は発展しました、背後には日本全体の人口増、所得増加がありました。
函館市になにがありますか? 北海道の南の支庁に何がありますか?
漁業ですか観光ですか温泉ですか それで現在以上の人口が養えますか?

新函館北斗駅が新青森駅周辺以上に発展するなど、ありえません

[Yahoo知恵袋]

#2442014/09/29 21:03
kmkmyt8484さん 2014/9/26 23:27:58
現状を考えると厳しいでしょう!
新青森開通から3年以上経ちますが、たいして発展していません。
また、現状から考えると、東京から4時間はかかります。
仮に4時間を切る電車があっても運行本数は数本でしょう!
そうなると、利用客はかなり期待できません。
更に、函館までは乗換を考えると30分近くかかります。
開業当初はブームがあるでしょうけど、最近の新幹線新線区間を考えると過度の期待はやめた方が良いと思います。
地元がよっぽど頑張らない限りは、ストロー現象等により没落するかもしれませんよ!

[Yahoo知恵袋]

#2452014/09/30 13:07
ヤフー知恵袋で訊くぐらい知恵も頭もスッカラカーンのバカ道民ww
これじゃ函館も立ち直れないわ。

[匿名さん]

#2462014/09/30 20:28
地元大手ゼネコンの加藤組土建(株)ついに経営破綻、とうとう逝った!
メイン銀行の渡島信用金庫決断、もう限界、見放す。 ( 26.9.30)
以上、函館精通の情報屋の情報でした。
函館の衰退をさらに加速する恐れあり。

[匿名さん]

#2472014/09/30 21:16
経営破綻本当だ。帝国データ大型倒産にでてる

[匿名さん]

#2482014/10/01 11:21
続報!!!!!
加藤組土建破産/土木を中心にかなりのやりかけ(仕掛)工事。
公共工事・税金先食いか!
国関係<函館開建、小樽開建等>、道関係<渡島総合振興局等>、
函館市関係(昭和小体育館耐震改修工事等)など。 ( 26.10.1)
以上、函館精通の情報屋の情報でした。
コンクリートの馬になって働こうとする議員もこれまでだよ
ハコモノ中心の函館経済も大手土建屋の破産で
そろそろ、福祉中心とした函館経済でなければならない
それには革新の議員さんでないと・・・函館沈没するぞー!!!!!

[匿名さん]


『衰退の街、函館を語ろう』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
  • 現在、荒らし行為が多発しておりますので、表示された数字を入力後、
    「投稿」ボタンを押してください。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板