1000
2016/05/09 21:56
爆サイ.com 北海道版

エホバの証人





NO.9050509

エホバの証人という宗教団体について
合計:
#3512012/11/25 11:16
ハイハイ

[匿名さん]

#3522012/11/25 11:17
必死(笑)

[匿名さん]

#3532012/11/25 13:21
>>344
エホバが目覚めればこのエホバの教団はなくなるな!

[匿名さん]

#3542012/11/25 13:29
ハイハイ

[匿名さん]

#3552012/11/25 13:29
必死(笑)

[匿名さん]

#3562012/11/25 13:30
宗教は自由

[匿名さん]

#3572012/11/25 13:35
>>356
その通り
でも騙されて文句を言うな
宗教の自由なのだろ?

[匿名さん]

#3582012/11/25 13:38
は?文句言ってねえし!何一人熱い?馬鹿?

[匿名さん]

#3592012/11/25 13:42
ハイハイ

[匿名さん]

#3602012/11/25 13:43
必死(笑)

[匿名さん]

#3612012/11/25 17:25
エホバさん頼むからもう訪問しないでください 正直、冊子もらっても困るんです 定期的に来られるのですが断り方を教えてください1度、受け取ってしまったのがまずかった

[匿名さん]

#3622012/11/25 17:44
>>361
残念ですが受けとると配布数とあなたとお話しした時間は提出されます。再訪問のリストとして残りますよ!伝道者はなかなかしぶとい

[匿名さん]

#3632012/11/25 17:50
ハイハイ

[匿名さん]

#3642012/11/25 17:51
必死(笑)

[匿名さん]

#3652012/11/25 19:37
なるほど

[匿名さん]

#3662012/11/25 20:01
>>361
逆にあなたは宗教に入って心が癒されましたか?
輸血ができないみたいですけどうまくないでしょう。人の命にかかわることは
と言えばどうかな!

[匿名さん]

#3672012/11/25 22:06
>>366
日本語勉強しろ

[匿名さん]

#3682012/11/25 23:47
俺は、元信者で訪問してました。

必ず拒否リストがあり
拒否を希望した家はリストに載ります

その家は訪問をしない決まりがあります
2ヶ月に1回程
長老という身分の奴が訪問しにいくだけです

[匿名さん]

#3692012/11/25 23:51
実際輸血拒否で亡くなりました。輸血してたら助かるのに残酷です。殺したようなものですね(泣) なんでわからないんでしょう

[匿名さん]

#3702012/11/25 23:55
断ると呪いをかけられそうで 独特な雰囲気のおばさんが訪問してくる 正直、気持ち悪い

[匿名さん]

#3712012/11/26 00:01
>>369
何のための宗教なのでしょうね。

[匿名さん]

#3722012/11/26 00:17
>>370
ならあまんじて受けなさい

[匿名さん]

#3732012/11/26 00:20
めちゃくちゃ可愛い子が訪問してきてマジでドキドキしました。

[匿名さん]

#3742012/11/26 00:23
>>373
入信してしまえ

[匿名さん]

#3752012/11/26 00:28
よく勧誘に来るのはキリスト教でなくてエホバですか?

[匿名さん]

#3762012/11/26 00:41
何故輸血をしてはならないのか?
明確に答えられますか?

[匿名さん]

#3772012/11/26 00:45
>>376
アナタが嫌いだから

[匿名さん]

#3782012/11/26 05:05
はっはっはっ

[匿名さん]

#3792012/11/26 06:23
エバンジリアン

[匿名さん]

#3802012/11/26 06:29
>>376人格が変わり魂を乗っ取られてしまいます。
輸血は止めましょう。
手術の時は自分の血液を・・・。

[匿名さん]

#3812012/11/26 16:56
キチガイな思想だな

[匿名さん]

#3822012/11/26 17:24
たちの悪さはそうかといい勝負!

[匿名]

#3832012/11/26 18:35
>>380
現代の様に医学が発達していなかった頃
人→人の輸血は一か八かの試みだった
比較的リスクの少ない動物の血(豚だったかな?)を使用したが、それでも事故は多かった
その為、これを完全に禁止させる為教義に盛り込んでいった
しかし、戒律重視で本来の意味を失う
戒律に従順であれば、信仰心の有る人であると勘違いが生じる

安息日について戒律主義のパリサイ人と、イエスの考えの違いと似ている

戒律の為に人間が居るのか、人間の為に戒律が有るのか?

[匿名さん]

#3842012/11/26 18:42
ハイハイ

[匿名さん]

#3852012/11/26 18:43
なくていいから‥ここ…

[匿名さん]

#3862012/11/26 18:49
信仰心=根拠無い思い込み

意外と多いよ

[匿名さん]

#3872012/11/26 19:11
信ずる者は救われる

[匿名さん]

#3882012/11/26 19:13
ハイハイ

[匿名さん]

#3892012/11/26 19:14
>>387
自己覚醒する者は救われる

[匿名さん]

#3902012/11/26 19:15
>>368
じゃ、兄弟だたんだね!

[匿名さん]

#3912012/11/26 19:26
寒くなったね…元気そうだ

[匿名さん]

#3922012/11/26 19:28
ハイハイ

[匿名さん]

#3932012/11/26 19:29
ホイホイ

[匿名さん]

#3942012/11/26 19:39
ここに、くそ真面目に書く奴(笑)馬鹿

[匿名さん]

#3952012/11/26 19:42
>>394
反論出来ない
知識も無い
教養も無い

[匿名さん]

#3962012/11/26 19:45
あんたより、あるわ(笑)知ったかぶり多くて呆れる!

[匿名さん]

#3972012/11/26 19:45
ハイハイ

[匿名さん]

#3982012/11/26 19:56
>>396
知ってるなら少しは語れ
呆れる

[匿名さん]

#3992012/11/26 21:30
>>380
以前…その輸血の事に関して家に訪問してきたエホバの信者に聞いてみたら…代替血液らしき物を利用して輸血をするらしい

[匿名さん]

#4002012/11/26 21:35
>>399
それは魂を乗っ取られるのではなく、魂を売る行為だな

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




HOT!オススメ! ⇒ 宗教総合/ 創価学会/ キリスト教/ 幸福の科学/

🌐このスレッドのURL