175
2024/04/21 14:58
爆サイ.com 北海道版

おしえて





NO.7116427

資格・免許・技能
#262018/12/23 13:42
資格はあっても邪魔にならない

[匿名さん]

#272018/12/23 15:04
資格は財産

[匿名さん]

#282018/12/23 17:13
知り合い宅建取っても別の仕事してるけど...

[匿名さん]

#292018/12/23 18:38
宅建取ってるって凄い!

[匿名さん]

#302018/12/23 22:02
けん引免許取りに試験場行った時学校の先生が取りにきてたよ

[匿名さん]

#312018/12/24 00:18
検定関係

[匿名さん]

#322018/12/29 08:34
んん

[匿名さん]

#332019/01/03 23:35
なぜ測量士や土地家屋調査士の座標は縦軸がX、横軸がY、ややこしい。

[匿名さん]

#342019/01/07 18:12
今年の抱負、危険物乙全制覇。

[匿名さん]

#352019/01/09 23:08
資格の勉強法、
過去問を繰り返しやる。
寝る前に口に出して復唱する。

[匿名さん]

#362019/01/21 00:17
社会福祉士や社会保険労務士なんかは少子高齢化で将来性ありそうだけど、前者は専門学校で実習が何か月もあるし。後者は実務経験なしで合格しても何日か講習を受けないといけないし、登録しないといけないけど登録したら毎年登録料がいるし、興味はあるけど、今の仕事しながらは厳しいかなあ・・・?? なんか将来性あって、仕事持っている人が受けられるような資格はないかな? 行政書士とかはそうかもだけど、あまり興味が持てる分野じゃないんだよなあ・・・。

[匿名さん]

#372019/01/21 01:21
あとはカウンセラーや心理系の資格も興味あります。

[匿名さん]

#382019/01/21 02:17
衛生士、司法、税理士

[匿名さん]

#392019/05/30 23:11
広島修道大学卒業の者です。成績は中の上くらいです。高知大学の前期と愛媛大学の後期には落ちました。松山大学や広島経済大学には全学部受かりました。

今は会社員をしているのですが、社会保険労務士の資格試験は私くらいの学力レベルでも努力すれば働きながら合格は可能でしょうか? どなたか参考までに教えてください。

[匿名さん]

#402019/05/30 23:25
大学時代学部だったかで
回答が変わると思う。

基本的に資格ってのは
それ専門の知識が必要だから
資格なのであって(弁護士とかだと
話は違うが)、学歴はほとんど意味はない。

[匿名さん]

#412019/05/30 23:36
学部は人文学部です。法律の知識はありませんが、社会保険や年金関係の人の生活を支えるためのしくみの勉強に興味がありまして、ただ合格率が低すぎると思ったのと、独学でもできるのかなと思いまして、書きこませていただきました。

[匿名さん]

#422019/05/31 09:38
>>41
例えば特殊無線一級(当時合格率0.2%)を
専門学校中退で取得した人間を知っている。

当人のやる気次第だと思うよ。

[匿名さん]

#432019/06/01 09:04
心理学関係だとすりゃ、カウンセラー、言語療法士、精神保健福祉士って名前だったかな?のいずれか。あと、認知症サポーターかな。ただ、カウンセラーにしろ療法士や精神〜も大学入って取る位の資格だから、かなり努力必要だと思う。精神〜だと理数系だったよ。

[匿名さん]

#442019/06/02 19:50
資格もその会社で意味が有れば評価はされる
でも、全く関係が無く会社からしたら別にその資格が会社にプラスになるとも思われとらんのが評価
資格を持って要るからと書いていても会社側からしたら
関係が無い資格は評価の対象外ですよ

[匿名さん]

#452019/06/03 13:08
資格持ってて活かすのもいい。ただ、資格取るばかり取りまくったのに使わないとか、不正に利用する奴もいるから…そればかりは見極め必要だと思います。まぁ就職しなくてもどこかで活かせる場合もあるのもあるでしょうね。物によると思います。

[匿名さん]

#462019/06/03 21:37
合格通知が届くことが楽しくなる

[匿名さん]

#472019/06/03 21:41
MOS取得者の評価は高いの?

[匿名さん]

#482019/06/04 09:04
>>47
まぁその資格持って活かせる職業なら、評価はある程度あると思います。ただ、資格と別業界ならまぁ付録みたいなものかな

[匿名さん]

#492019/06/04 22:48
業務独占資格、名称独占資格、必置資格取るならどれ?

[匿名さん]

#502019/06/05 08:38
ニート初級Get(笑)

[匿名さん]

#512019/06/05 09:05
>>50
合格おめでとうw

[匿名さん]

#522019/06/05 13:36
中古の参考書や過去問を買うと名前が書いてあったり、たまにテストも挟まってたりするw

[匿名さん]

#532019/06/07 10:22
>>47
資格は評価の定規。

資格を取ってるとそこまでレベルがあると採用時判断しやすい。

今のご時世エクセルワード使えないと職種問わず恥ずかしいどころか周りに迷惑をかける。

[匿名さん]

#542019/06/08 08:35
英語検定の時は、何回かした時は間違いだった問題を繰り返し何度もばんしょしました。数回して合格して、面接一回で通過して、合格しました。馬鹿にした人間がここにも一部いますけど、準二級取りました。残念なような嬉しいような悲しいような複雑な話。

[匿名さん]

#552019/06/23 23:18
コミュ力自信ない人でも、社労士の仕事ってできますか?

[匿名さん]

#562019/06/25 08:47
>>55
コミュ力あった方がいいと思います。練習あるのみ、試行錯誤あるのみだと思います。

[匿名さん]

#572019/06/25 21:36
コミュニケーション能力、私も自信ないけど、目標があったら勉強は嫌いではないので、何かコミュニケーション能力なくても仕事できるような、役に立つ資格があれば取りたいです。清掃とか仕分け作業でもかまいません。

[匿名さん]

#582019/06/26 08:33
>>57
清掃と仕分け作業は、資格なくても大丈夫な物はあると思います。清掃だとフルタイムか数時間からあります。(数人でチームワークでする感じです。)資格が〇〇あるから役に立つ言ってもそれが活かされる職業でないと何とも…ね。ただ、〇〇県検定取って案内したいって目標あれば、身内や県外の方の案内もできると思います。歴女って言葉もあるから、歴史検定に挑戦もいいでしょうし。特殊資格もあるから、興味ある事の勉強が一番だと思います。私個人的には、運転免許とホームヘルパー免許が一番二番に役に立つかな…と持ってる資格の中で思ってます。

[匿名さん]

#592019/07/03 12:00
>>55
いいですね。

[匿名さん]

#602019/07/08 21:02
資格とか色々持ってるけど?あんなもんはたてまえだけで別にこれと行った価値も無いよ!

[匿名さん]

#612019/07/08 21:43
仕事?会社にやくに立つか思われとるだけやな
戦力になるか?仕事柄コイツは出来るのかとな

[匿名さん]

#622019/07/18 00:41
>>60
確かに民間の資格は色々持ってても価値はないね

[匿名さん]

#632019/07/20 21:29
国家資格いくつも持ってるけど使う仕事に就いてないとただ持ってても価値はない

[匿名さん]

#642019/07/23 00:32
俺も持ってる‼普通に何個も持っとるけど?
手当てでもナンマン位しか金にもならんわ

[匿名さん]

#652019/07/23 11:35
無免許でもバレないから捕まらない現状。

[匿名さん]

#662019/07/29 10:07
まる1年かけて危険物取扱者乙1〜6類まで取得した。次は毒物劇物取扱者を取る。

[匿名さん]

#672019/07/29 12:21
自演乙の 乙 は危険物取扱者乙と同じ意味ですか?劇物とはどこの劇団に所属されるのですか?
毒物はハブを退治するの?余談だが、入浴剤の花王のハブも退治してほしいです (函南町 三男)

[匿名さん]

#682019/07/30 13:47
>>66
どうせなら甲種とってみれば中学生でもとれるからね

[匿名さん]

#692019/07/30 16:42
>>68
はい、危険物取扱者甲種も受けてみます。

[匿名さん]

#702019/07/30 22:51
>>69
あとは火薬や消防設備士
とかも受けてみるといいかも
免除とかあってそれも受かれば自己満でも自信につながるからね
応援してるよ

[匿名さん]

#712019/07/31 21:00
建設機械と建築士の資格を持っとるわ!
一級建築士やけどな。

[匿名さん]

#722019/07/31 23:27
>>71
うそだろw

[匿名さん]

#732019/08/02 02:26
>>72
残念!ホンマや
こんなアホみたいな嘘をゆうても得にもならんやろ

[匿名さん]

#742019/08/02 08:15
>>73
じゃ質問、2階建ての通し柱は絶対に必要なの?代替できるものはないの?

[匿名さん]

#752019/08/02 11:19
社労士の資格、難関資格で自分の学力でどうかと思うし、また取ってどうするかというビジョンも全くないのですが、勉強する内容にとても興味があり、なんというか社労士の試験の内容を勉強するのが他の行政書士やマンション管理士と全く違う、はっきりいって楽しいのです。昨日も書店でテキストを立ち読みしていたら、気が付けば1時間以上も夢中になって読んでいました。

こんな私は勉強、どうなのでしょうか? 親戚や会社の先輩には社労士の勉強したけど挫折した人ばかりを知っているので、気になります。

[匿名さん]


『資格・免許・技能』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる


投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。




HOT!オススメ! ⇒ ニュース総合/ 宗教総合/ 創価学会/ 雑談全国/

🌐このスレッドのURL