1000
2021/07/05 21:34
爆サイ.com 北海道版

🧢 高校野球全国





NO.3403151

有名人母校甲子園
合計:
報告 閲覧数 1029 レス数 1000

#2012016/05/20 12:15
たこ八郎 仙台育英ボクシング部

[匿名さん]

#2022016/05/20 12:25
高岡早紀 あびる優

[匿名さん]

#2032016/05/20 18:04
創価高校[偏差値65]

石原さとみ

[匿名さん]

#2042016/05/20 18:15
>>186
西野カナが、三重高校2年の春夏甲子園出場みたいです。

[匿名さん]

#2052016/05/20 18:23
今年のセンバツ入場行進曲は、
西野カナの歌だったけど、三重高校は、不出場。

[匿名さん]

#2062016/05/21 00:54
>>114
奈々緒も浦和学院

[匿名さん]

#2072016/05/21 01:04
>>206
菜々緒な。

[匿名さん]

#2082016/05/21 01:05
>>37 >>38 >>39 >>41 >>46 >>47
>>48 >>55 >>57 >>59 >>60 >>61

[匿名さん]

#2092016/05/21 01:09
尾田栄一郎は東海大星翔(前東海大二)

[匿名さん]

#2102016/05/21 01:10

[匿名さん]

#2112016/05/21 01:10

[匿名さん]

#2122016/05/21 01:28
佐々木希 金足農業です。
森下くるみは秋田工業のラグビー部に、好きな人がいた。

[匿名さん]

#2132016/05/21 01:30
お笑い芸人
タカトシは北海
サンドイッチマンは仙台商業

[匿名さん]

#2142016/05/21 01:37
>>5
石原さとみは創価でないのか?

[匿名さん]

#2152016/05/21 01:43
>>149
それは知りませんでした。有名人ですよね。

[匿名さん]

#2162016/05/21 18:09
会津高校 新山かえで

[匿名さん]

#2172016/05/21 18:33
田畑智子
実家は祇園の料亭
お嬢様学校の聖母中学高校から
金光大阪高校に編入

[匿名さん]

#2182016/05/21 18:40
新谷良子:星稜

[匿名さん]

#2192016/05/21 18:43
國府田マリ子:春日部共栄

[匿名さん]

#2202016/05/21 18:51
小清水亜美:青森山田(通信科)

[匿名さん]

#2212016/05/21 19:26
吉本芸人

あかしやさんま→奈良朱雀
月亭八方→大体大浪商(元野球部に在籍)
ダイアン津田→近江
ダイアン西澤→八幡

末成由美→比叡山
ファミリーレストラン→立命館
サバンナ高橋→立命館
浜田雅功→日生第二(旧)

千原兄弟(兄)→福知山成美

[匿名さん]

#2222016/05/21 19:40
222もらうスミダ

[ゾロ目ニダ]

#2232016/05/21 19:47
悠木碧:千葉経済大付

[匿名さん]

#2242016/05/21 20:04
植田佳奈:市岡

[匿名さん]

#2252016/05/21 20:09
アナウンサー編

八塚彩美(朝日放送)..松山東
中村仁美(フジテレビ) ..桐蔭学園
上重 聡(日本テレビ)..PL学園

[匿名さん]

#2262016/05/21 20:30
>>225
上重アナウンサーは、高校野球で、有名なPL学園出身だったんだ。

[匿名さん]

#2272016/05/21 21:07
>>226
上重はPLのエースで横浜の松坂大輔と甲子園で延長16回投げ合ったんだよー
その後、立教大へ。

[匿名さん]

#2282016/05/21 21:32
延長17回だよよ。上重自信は7回から登板。

[匿名さん]

#2292016/05/21 21:38
椿鬼奴、桐蔭学園

[匿名さん]

#2302016/05/22 01:58
ハイキング…松田→富山商業。

[匿名さん]

#2312016/05/22 02:01
3年時、夏甲子園出場!ベンチ外だが

[匿名さん]

#2322016/05/22 19:53
>>229
椿鬼奴、桐蔭学園
桐蔭学園が夏の甲子園全国大会において初出場で初優勝した時の
決勝戦の相手は、福島県立磐城(いわき)高校です。
スコアは1−0でした。

[匿名さん]

#233
この投稿は削除されました

#2342016/05/22 20:46
笑点の新司会は東海大翔洋

[匿名さん]

#2352016/05/22 22:38
松雪泰子(1972年生まれの女優)
佐賀県立鳥栖商業高校

[匿名さん]

#2362016/05/22 22:44
青森山田高校
福原愛(卓球)
竹原慎二(プロボクサー)

[匿名さん]

#2372016/05/22 22:56
東北高校
宮里藍、有村知恵、木戸愛
東海大星翔
上田桃子、古賀美穂

明徳義塾
横峯さくら、

[匿名さん]

#2382016/05/22 23:09
服部真夕は岐阜美濃加茂高校

[匿名さん]

#2392016/05/22 23:56
楽天 三木谷社長
兵庫県立明石高校

イオン 岡田社長
三重県立四日市高校 元野球部

マルハン 韓社長
京都商業高校(京都学園)
甲子園出場し、準優勝

MKタクシー 青木社長
京都商業高校(京都学園)

[匿名さん]

#2402016/05/23 00:19
>>67 常葉学園は出てない 出たのは常葉菊川 常葉橘

[匿名さん]

#2412016/05/23 03:40
韓社長、準優勝メンバーなのか

[匿名さん]

#2422016/05/23 06:48
>>241

韓社長は、5番レフトで、出場。
大学は、六大学の法政大学野球部に入部

第63回全国高校野球選手権大会出場
春夏優勝を 狙う金村義明擁する報徳学園と対戦
金村は、4番ピッチャー

[匿名さん]

#2432016/05/23 07:07
ベントレー・モーターズ・ジャバン(浜中社長)
広島商業で甲子園出場
(達川の1年後輩)

[匿名さん]

#2442016/05/23 07:18
>>240
そう
常葉学園高校(女子校)
常葉学園橘高校(男女共学)
常葉学園菊川高校(男女共学)

[匿名さん]

#2452016/05/23 13:04
ハイヒールリンゴ→大阪府立寝屋川高校(偏差値67)

[匿名さん]

#2462016/05/23 13:37
森三中黒沢→水戸啓明
たんぽぽ白鳥→日大東北
かとうれいこ→春日部共栄

[匿名さん]

#2472016/05/23 14:47
>>242
韓金村て半島臭い名前ばっかだな

[匿名さん]

#2482016/05/23 19:33
>>241
マルハンドリームカップって、
東京ドームで、やってたな

[匿名さん]

#2492016/05/23 20:21
>>242ありがとうございます

>>246この3校の同時出場はないんだよなあ。まあ今後もないだろうけど

[匿名さん]

#2502016/05/23 20:54
>>249
惜しいですね。
1996年に、日大東北と水戸啓明
1997年に、日大東北と春日部共栄
2高校同時は、あります

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板