1000
2019/09/25 02:01
爆サイ.com 北海道版

🖐相撲

大相撲・アマチュア相撲




NO.9530216

北の富士
合計:
北の富士 ② 次スレ👉️
報告 閲覧数 361 レス数 1000

#4512017/02/02 04:29
陸奥嵐と若浪の吊りあいは良かった。

[匿名さん]

#4522017/02/02 07:22
琴桜のぶつかりは敵わない力士が多かった!!

[匿名さん]

#4532017/02/02 07:29
北の富士を相撲解説に呼ぶなよ
うるさい!ウザい!つまらない!
相撲協会は考えてくれー
相撲を腐らしているだけだろー
あんなの要らん
もっと力士の立場になって解説して欲しい
元横綱だからって上から目線でつまらない
昔と今は…違うんだよー
稀勢の里には相当辛口でバカにしている
横綱になったじゃないか
てめぇと同じになったじゃないか
北の富士がモンゴル三人衆に勝てるのか!?
と問いたい〜勝てないだろうな

[匿名さん]

#4542017/02/02 08:14
そもそも解説者は誰もがなれるものじゃないはず。最近の解説者は不勉強で力士の名前は間違えるし、素人でも分かるありきたりなことしか言わない。

[匿名さん]

#4552017/02/02 14:21
舞の海が解説ならアナウンサ−はやりやすい。

[匿名さん]

#4562017/02/02 19:40
北の富士は鶴竜と日馬富士が相手であれば勝てるな!

[匿名さん]

#4572017/02/02 22:31
NHKは北尾を解説者にしろ!

[匿名さん]

#4582017/02/03 06:51
輪島が声を失なわなかったら、解説者としていろいろ聞きたかったな。

[匿名さん]

#4592017/02/03 07:46
輪島の当時のライバルの北の湖、貴ノ花、花籠日大トリオの魁傑、荒勢はすでに故人。輪島と同い年か若いのに・・・北の富士も輪島も性格的に似ているところがあったがこういう性格は長生きするのかな?

[匿名さん]

#4602017/02/03 19:49
輪島はとろかったが、北の富士は鋭かった。

[匿名さん]

#4612017/02/04 16:20
輪島は強い横綱だったが、稽古嫌いなのでスタミナ不足が酷かった。 北の湖にはいつも長い相撲に持ち込まれて負けていた。

[匿名さん]

#4622017/02/04 20:18
輪島はサービス旺盛で、仙台巡業で仙台市民の誰とでも気軽に話をしていた。横綱だったが気さくさ溢れる現代っ子横綱の輪島だった。仙台市内のホテルで輪島の布団を敷いただけで一万円貰った。東北大学の学生だった俺にとっては、ありがたかったお金だった❗

[匿名さん]

#4632017/02/04 20:46
輪島はリンカーンに乗っていた。

[匿名さん]

#4642017/02/05 08:30
バカな解説野郎は要らん
NHKに出てくんなよー
てめぇのせいで相撲ファンが減るぞ!

[匿名さん]

#4652017/02/05 08:35
↑そうだ、そうだ、
家でテレビを見ていてくれ

[匿名さん]

#4662017/02/05 08:37
最近の解説は辛口しちゃうと
嫌われますね〜

[匿名さん]

#4672017/02/05 11:47
長谷川対大麒麟を見てみたい。

[匿名さん]

#4682017/02/05 14:33
↑北ノ富士が解説ならば
腐らせるな…

[匿名さん]

#4692017/02/05 19:41
好勝負間違いないと思うけど‼

[匿名さん]

#4702017/02/05 19:53
>>467
全然見たくない

[匿名さん]

#4712017/02/05 21:16
北の富士対曙を見てみたい、北の富士のカチあげからの突っ張りがどこまで通用するか。

[匿名さん]

#4722017/02/06 20:20
>>471
最高の取り組みだね‼俺も是非見てみたい!

[匿名さん]

#4732017/02/06 20:40
150キロを越える大横綱の貴乃花が体力負けするのに、135キロの北の富士は曙に苦戦するだろな。 だけどスピ−ドを活かした引き足で投げ倒すかも。

[匿名さん]

#4742017/02/06 21:43
>>471
まったく見たくない

[匿名さん]

#4752017/02/07 20:18
北の富士の外掛けで曙は仰向けに倒れるだろう‼

[匿名さん]

#4762017/02/07 20:57
猛牛琴桜のぶちかましが曙や小錦、武蔵丸に通用したのかな?

[匿名さん]

#4772017/02/08 06:09
松登のぶちかましなら通用しただろう

[匿名さん]

#4782017/02/08 06:22
出羽ヶ獄と曙のがっぷり四つを見てみたい。

[匿名さん]

#4792017/02/08 07:56
北ノ富士はNHKに出入り禁止して下さい!
もう、嫌みな解説は聞きたく無いです!
相撲が嫌いになりそうです!
顔も見たく無いです!
力士達が一所懸命戦っているのにけなしてばかりでつまらないです!それでも、相撲界の先輩ですか?問いたい!

[匿名さん]

#4802017/02/08 07:59
北の富士の解説はウザい
黙ってろーって言いたい

[匿名さん]

#4812017/02/08 08:21
北の富士さんには早くNHK大相撲解説に復帰してほしい

[匿名さん]

#4822017/02/08 08:30
↑と、アンチ北の富士が言っています。

[匿名さん]

#4832017/02/08 21:18
北の富士対若二瀬の取り組みを是非見てみたい!

[匿名さん]

#4842017/02/08 22:36
栃王山対時葉山の一戦を是非見てみたい。

[匿名さん]

#4852017/02/09 05:06
北の富士は解説者としても名横綱だよ!

[匿名さん]

#4862017/02/09 06:50
↑と、アンチ北の富士が言っています。

[匿名さん]

#4872017/02/09 08:11
北の富士さんに早く復帰して欲しいです

[匿名さん]

#4882017/02/09 08:39
外掛け

[匿名さん]

#4892017/02/09 12:36
NHKには不似合い!!
北の富士はこのまま辞めてくれないかな〜
舞の海で充分!!分かりやすい解説するから〜
北の富士…お疲れ様でした!!

[匿名さん]

#4902017/02/09 18:01
北玉時代の一方の雄がいるだけで、存在感がある。

[匿名さん]

#4912017/02/09 18:21
北の富士は相撲界のレジェンド。

[匿名さん]

#4922017/02/10 13:23
大鵬、柏戸の世界も熟知してる。

[匿名さん]

#4932017/02/10 20:17
優勝10回、全勝3回は過っての出羽ノ海部屋の兄弟子だった佐田の海を越えた記録

[匿名さん]

#4942017/02/10 21:32

佐田の山な。

[匿名さん]

#4952017/02/11 07:42
親方が出羽の海部屋から独立する時に、一緒についていった信義の男。

[匿名さん]

#4962017/02/11 09:51
>>491
だけに…解説がウザい
舞の海みたいな解説をして欲しい
力士を馬鹿にしているよ
相撲ファンが減るぞー

[匿名さん]

#4972017/02/11 15:10
舞の海なんて小結止まりで、相撲はセコかったが解説は偉そうにデカいことばっかり言って腹立つ!

[匿名さん]

#4982017/02/11 17:50
↑まぁまぁ〜兄さん冷静に(笑)

[匿名さん]

#4992017/02/11 17:53
>>497
小さい身体で頑張ったよ
相撲は階級が無いからな
階級別にしたら横綱昇進間違い無かった
技の宝庫だったからな
解説は上手いよ〜分かりやすい
北の富士はけなし屋だよ(`ヘ´)

[匿名さん]

#5002017/02/11 18:16
舞の海が言ってることが一番マトモ、相撲は肥満児の押し合い引き合いではない。 幕内力士の平均体重が約170キロってどう考えても異常!

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




HOT!オススメ! ⇒ ボクシング/ 格闘技/ プロレス/ スポーツ総合/

🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板