1000
2020/04/02 22:00
爆サイ.com 北海道版

障害者・施設総合

身体障害・知的障害・精神障害




NO.6915350

障害者を馬鹿にするな
合計:
報告 閲覧数 973 レス数 1000

#4512019/05/01 02:01
友人の介護施設にも発達障害の女の子が来てるらしいが使えないらしい。利用者さんや家族怒らせて、提携施設転々としてるんだってさ。

[匿名さん]

#4522019/05/01 09:21
発達に介護は難易度が高い

[匿名さん]

#4532019/05/01 10:01
障害者雇うと補助金出るから雇い主がそれ狙いらしい。「介護は誰でも出来る?」障害者には無理です。友人がその発達障害の女の子と組まされた日には必ず愚痴ライン来てた。社長が発達障害の子には失敗したら怖いから掃除以外何もさせない(介護の仕事なのに)だから人が足りないから仕事回らないのに、社長「何で、いつまでやってるんですか!」と、罵倒される。社長、その障害者じゃなかったらとっくに仕事終わってますよ、って言いたいらしい。

[匿名さん]

#4542019/05/01 10:05
発達は対人関係が苦手だから介護などのサービス業は不向き。しかも、マニュアル通りにいかないし

[匿名さん]

#4552019/05/01 10:06
そういう甘ったれ障害者だから親もおかしいらしい。仕事で注意されたら親が職場に「うちの子は障害者なんですよ!」と、怒鳴り込んでくるそうだ。だから、社長もその日に組んだ同僚に責任持たせて後は知らない顔らしい(面倒くさいんでしょうな)

[匿名さん]

#4562019/05/01 10:09
人の善意を強制するな!
健常者だって一杯一杯なんだ!

[匿名さん]

#4572019/05/01 10:16
>>455
健常な大学生でも、実習で二週間一人暮らしとなった時に、親が「うちの子はトイレットペーパーも買った事ないのに一人暮らしさせるんですか?」と、学校に乗り込んで来てた。障害の有無だけでもないと思う。

[匿名さん]

#4582019/05/01 10:20
発達が介護施設で見守りしていて転倒等の事故が起きたら誰が責任取る?発達は責任無能力者が多いが。

[匿名さん]

#4592019/05/01 10:29
責任を取るとは具体的にどんな事ですか?

[匿名さん]

#4602019/05/01 10:33
>>457
つまり
甘やかされた子供
なんだよ

[匿名さん]

#4612019/05/01 10:46
>>458
友人談
介護はさせて無かったよ
デジカメを持たせて利用者さん達と散歩に行ったら(友人も一緒)デジカメをなくした事件があったらしい。。本人も分からずじまいで、社長から罵倒されたのは友人。後日、発達障害の女の子と施設長でデジカメ購入したそうです。本人、全然反省してなくて友人「施設に来て貰いたくない!」

[匿名さん]

#4622019/05/01 10:56
俺は精神障害者に窃盗の罪を着せられそうになった。いきなりカバンを探られ「会社の金がなくなった。服を脱げ!」「その方があんたも安心でしょう?」腹が立ったから服を脱ごうとしたら同僚に止められた笑。社長に直接苦情言って、俺が金庫の場所知らなかった、金額少ない(3万円)、すぐに警察当局呼ばなかったでうやむやにされた。その精神障害者の婆に俺が拒否反応起こすから婆別の支店移動。通勤不便で退職。証拠無かったけど皆、精神障害者の婆がやったんだろうって言ってた。

[匿名さん]

#4632019/05/01 11:00
こんな目に遭ってるのに
障害者は可哀想?
そういう台詞言えるのは
障害者に関わってない
障害者から被害を受けてない
お気楽、とても幸せな人だよ

[匿名さん]

#4642019/05/01 17:48
酷い目にあったね。障害者はちとも可哀想じゃないよ。

[匿名さん]

#4652019/05/02 23:22
馬鹿にする気はないけど
知的障害者が近くにいると何かをされるのではないかとつい身構えてしまう。
過去のトラウマがあるもので。

[匿名さん]

#4662019/05/02 23:27
現代社会の障害者=頭がイカれたかわいそうな人を言います

[匿名さん]

#4672019/05/02 23:27
最近の障害者は以前より良くなってるから余り言わないでくれ

[匿名さん]

#4682019/05/02 23:40
障害者が居なくなったら困る人もいるんじゃない

[匿名さん]

#4692019/05/03 09:02
特に知的障害者の方を見てると学生時代は体型が標準でも卒業した途端、自己管理が出来なくて肥満になって、短命になってる人が多い。それに運動をする事が苦手で楽しようとしてる人も沢山居るのも事実。馬鹿にされるのもその要因なのでは?と思います。されない為にも日々の努力。

[匿名さん]

#4702019/05/03 09:26
>>468
人権を盾にして政府からお金をむしり取るベンゴシとか?

[匿名さん]

#4712019/05/03 09:40
>>450"本人の気持ち"と言うのは、障害者の世話係をしてきた人の気持ちの事、あなたの気持ちの事を指しています。発達障害者当人の気持ちを指しているのではないので、あなたは誤解をしています。
私も発達障害者(ADHD)の人と1年間関わって同じ仕事をした事があるので、傍で共に作業をしている時の危険性や、仕事中以外の時の行動や考え方などでも常にイライラやムカムカと闘いながらやってきた経験があるからこそ世話係の人の気持ちがよく解るので書き込みしたんですが…。

[匿名さん]

#4722019/05/03 12:50
>>468
国の社会保障費を削減できるが、障害福祉従事者の雇用が無くなってしまう。

[匿名さん]

#4732019/05/03 13:01
>>471
やはり発達くん相手にすると皆さん同じ気持ちになるのですね。現在私も発達くんと仕事してますが、こうもイライラ、ムカムカするのは私に原因があるのか?と少し悩むところもありましたが、皆さん同じのようなので、安心しました。

[匿名さん]

#4742019/05/03 13:07
>>469
知的は運動が苦手でサボってるのは極端な言い方だと思います。運動発達上病的な運動音痴やバランス制御や注意点などのマルチタスクが多く、多くの人が簡単に出来る事でも難しい。しかも、おにごっこなどで皆んなで楽しんだ成功体験も少ない。障害者だからと丸いわけでもないし。

[匿名さん]

#4752019/05/03 13:35
>>473 ムカムカならまだいいよ。私は運が悪けりゃ逝ってた体験をしたな。
静かにあるものが湧いてきた。

[匿名さん]

#4762019/05/03 13:46
>>475
分かるな。イライラ、ムカムカだったらまだいい。こっちは障害者→加害者、健常者→被害者の立場なんだよ。だけど障害者は可哀想?言えるか!

[匿名さん]

#4772019/05/03 13:51
>>471
世話係してきた人の気持ちがよく分かる
→分かってないよ。だって貴方は所詮障害者から被害受けた事の無い幸せな人だから。そんな人が障害者に酷い目に逢わされた人に「障害者は可哀想だから許して上げて」っていうのを押しつけないで。偽善者!

[匿名さん]

#4782019/05/03 15:10
>>477あんたはまだ勘違いしてるの!?誰が障害者を可哀想だとか許してあげてという書き込みした!?
あたしはそんな事書いてもないし思ってもないんだよ!最初から世話係の人側の意見に賛同してると言ってるのにまだ理解できない!?
文章よく読んで理解する能力ないくせに勝手に誤解して文句言うのやめてください!あんたも発達障害者と同じ類じゃないの!?

[匿名さん]

#4792019/05/03 15:15
>>476だったら加害者側の発達本人に言えよ!いちいち八つ当たりしてくんな!

[匿名さん]

#4802019/05/03 15:24
他人の文章を誤解し、勘違いからくる文句は一番迷惑です。

[匿名さん]

#4812019/05/03 15:27
>>477障害者確定

[匿名さん]

#4822019/05/03 15:42
>>477あなたが一番わかっていないようなのでもう結構。

[匿名さん]

#4832019/05/03 16:10
>>479
本人に口で言って理解できればいいけど、それが出来ないのが発達くん。彼独特の世界の中の価値観で動いてるし、本人に直接説明や注意してもほとんど無駄に終わる。

[匿名さん]

#4842019/05/03 19:09
発達に文句言っても埒が明かないと思い事業所に改善しろと言ったらクビになった。後日労基に相談したら淡々と「訴訟できる案件ですね」と言われた。やれば良かったかな?

[匿名さん]

#4852019/05/03 19:28
発達くん相手は泣き寝入りするしかないのかな…

[匿名さん]

#4862019/05/03 20:24
>>473発達障害者に対し、日々イライラやムカムカが止まらないというのは正常ですのでご安心下さい。

[匿名さん]

#4872019/05/03 20:36
>>485 一応「責任無能力者」ですから職場を安全管理義務違反で訴えましょう。職場が法廷で負けても職場にお金が補填される可能性は否定出来ませんが。

[匿名さん]

#4882019/05/03 21:05
発達を雇った職場が悪いな

[匿名さん]

#4892019/05/03 21:16
>>482
理解しないからもう結構ですか?結局、貴方は偽善者なんだよ。可哀想障害者な障害者って思ってる自分が素敵!だと思ってんだろ!

[匿名さん]

#4902019/05/03 21:19
>>478
同類、上等!じゃあ可哀想だと思って下さい。仕方ないと思って下さい。障害者だと思えるなら出来るだろ?

[匿名さん]

#4912019/05/03 21:23
発達障害に何言っても無駄
障害者全般に言えることは
関わらない事
深く関わらない人間だけが
綺麗事が言える

[匿名さん]

#4922019/05/03 22:04
>>474
運動音痴なら努力したら一つは出来る事なのでは?
苦手意識があるといつまで経っても克服出来ないし馬鹿にもされるのでは?何かスポーツをやってみると自信にはなるはずだし肥満にもならない。

[匿名さん]

#4932019/05/03 22:55
>>491 それは過去の経験上理解しています。しかし一部行政が発達を雇うように動いて利益誘導をしていますね。ベネフィットとリスクを説明せずに発達を雇わさせて何か事故が有ったら間違いなく責任回避するんでしょうが。

[匿名さん]

#4942019/05/04 05:41
>>493
責任回避
→その場にいた健常者に責任押し付けることだよ

[匿名さん]

#4952019/05/04 05:45
利益誘導なのを障害者が理解して「俺がいるから儲かっているよね?」って言った馬鹿な奴もいた。そいつの上司「君を雇う事でそれ以上の損害で出るから。嫌ならやめる?」障害者「…」

[匿名さん]

#4962019/05/04 05:49
>>493
理解してるって割には別の意見言って逃げるんだね。やっぱり浅くしか障害者と関わってないんだよ。

[匿名さん]

#4972019/05/04 05:55
別に障害者全般が嫌いな訳では無い。でも、493のように障害者に被害を受けている人間に「可哀想だから許して上げて、病気だから許して上げて」なんて言えない。それこそ健常者を馬鹿にしてる。健常者は障害者の召使いじゃないから。

[匿名さん]

#4982019/05/04 07:46
障害者をバカにするな・・・人は人の下に人を作り出すもの!簡単には障害者ってヤツが一般的に分かりやすいなぁ・・・・皆まちがっても成りたくない存在だから、関わりたくない存在

[匿名さん]

#4992019/05/04 08:56
>>498
そう
結局、スレ主も障害者を馬鹿にしている
下に見ている

[匿名さん]

#5002019/05/04 16:52
>>499下に見てると言うか・・・汚ない不気味に見てるだけ!まぁ一般的だと思うよ

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL