882
2020/06/30 23:19
爆サイ.com 北海道版

📊 政治・経済ニュース




HOT!オススメ! ⇒ 政治家・議員/ 政党・選挙/ 政治総合/ 経済/

NO.5843241

立憲民主党のTwitter工作が酷いと話題
立憲民主党のTwitter工作が酷いと話題
枝野幸男氏設立の「立憲民主党」が、Twitterのフォロワーを盛りまくりと話題になっている。

立憲民主党の公式ツイッター、フォロワー数約17万人(10月11日現在)自民党の約11万人を抜いて1位に。

無国籍な名前でフォロワーを購入、アイコンを用意しない安い業者プランと思われる。

他にもTwitterでの工作活動として、トップ固定ツイートのリツイートがほぼ全員非公開という珍事も。

フォロワー数=投票数ではないことに気づくのは開票後か。

税金でフォロワーを購入し工作。

始まる前から終わっている、立憲民主党の獲得議員数に注目が集まっているようだ。



【日時】2017年10月11日(水) 11:45
【提供】激裏情報


#2832017/10/13 06:57
>>281
まともな革新政党ってあるの?

[匿名さん]

#2842017/10/13 06:57
>>282
無理して政権を取るべきではなかったね、民主は。

[匿名さん]

#2852017/10/13 06:58
ただちにバレるとは思わなかった


枝野幸男

[匿名さん]

#2862017/10/13 07:00
だが立憲は政治家の集まりだと思うぞ

[匿名さん]

#2872017/10/13 07:01
>>269
枝野氏は左でも右でもないです!国民を主とする立憲社会の構築!まっとうな政治を取り戻すため新党結成された政界に名を残す人物!埼玉5区から立候補し、安倍自民党候補者に圧倒的な支持票の差をつけて、国政で安倍政権と対峙する真の政治家です!

[匿名さん]

#2882017/10/13 07:02
◯国大好きだから工作って言葉が似合うな〜

[匿名さん]

#2892017/10/13 07:02
>>283
自民党が保守だと思ってるの?

保守の重鎮西尾幹二や西部の爺様が安倍や自民党は保守に非ずと

言い出したが、今頃遅すぎだよ。

米国の傀儡政党自民党が保守な訳無い。勿論、安倍も然り。

米国が日本をコントロールする為に作ったのが自民党じゃん。

保守が聞いて呆れるわ。

[匿名さん]

#2902017/10/13 07:06
ネトウヨは馬鹿だから、精々一行しか書けない。

語彙も極めて少ないのが特徴。

しょうがないよな、最終学歴中卒ではな(笑)。

[匿名さん]

#2912017/10/13 07:07
>>289
自民は保守だろ
あんたが言ってんのは独裁にしか聞こえん

[匿名さん]

#2922017/10/13 07:08
>>290
意味がねー事ダラダラ書くお前よりマシだ

[匿名さん]

#2932017/10/13 07:08
>>290
だから、4流大卒の安倍に親しみを感じるんですね。

[匿名さん]

#2942017/10/13 07:09
>>290
見事な駄文w

[匿名さん]

#2952017/10/13 07:09
>>291
まあ、よく言って、もどきだな。

お前も保守もどきだろ?

[匿名さん]

#2962017/10/13 07:11
>>292
ダラダラ書けないボンクラが悔しいか?(大笑い)。

お前ら、字数が少な過ぎるぞ。

[匿名さん]

#2972017/10/13 07:13
相手にするのも時間の無駄、エネルギーの無駄だけどな。

[匿名さん]

#2982017/10/13 07:15
>>296
無理して2行にするなよ
なあ、ボンクラさん

[匿名さん]

#2992017/10/13 07:16
フォロワーって買うものなの?

[匿名さん]

#3002017/10/13 07:19
打倒!安倍政権継続にNO!
埼玉5区えだの幸男党首に大量の支持票を与えることは、少数精鋭の立憲民主党に大きな発言力を与えます。自民党候補者との一騎討ちに大差票をつけて国政へ送り出しましょう。

[匿名さん]

#3012017/10/13 07:56
何で自分達が反日左翼以外からは支持されないのか?それすらも判らないバカ枝野なんか要らない。加えて辻本 バ菅とクズだらけ税金の無駄とはコイツ等の事。

[匿名さん]

#3022017/10/13 08:22
 好きにやれば!!
元民主党議員は、政治生命終わったやつらやし!!
何を言って信用ゼロ!!
 信用を得たいなら先ずは民主党政権時代に言った公約実現不可に対し謝罪してからだろう!
また説明責任とか議員辞職しろとか騒いで自分達が同じ境遇になった時逃げた事への説明責任してからやろう!!

[匿名さん]

#3032017/10/13 08:30
立件民主党

[匿名さん]

#3042017/10/13 08:37
捏造して大きく見せたがるのが下ちょん流

[匿名さん]

#3052017/10/13 08:44
くっそクズ(´∀`)

[匿名さん]

#3062017/10/13 08:47
一見民主党

[匿名さん]

#3072017/10/13 11:42
辻元と親密にしてるだけで正体はばれる

[匿名さん]

#3082017/10/13 11:43
承認待ち画像
だけど支持率上がってる

[匿名さん]

#3092017/10/13 11:44
どんどん支持率上がってる

[匿名さん]

#3102017/10/13 11:45
どんどんどんどん支持率上がってる

[匿名さん]

#3112017/10/13 11:51
さっさと荷物まとめて朝鮮に帰れやタカリ屋が

[匿名さん]

#3122017/10/13 11:53
チョンの集合体笑
いらないじゃんこんな政党、いや、こんな民族笑

[匿名さん]

#3132017/10/13 12:02
承認待ち画像
勢い良好
今じゃ民進党の保守排除できてイキイキしてるな

[匿名さん]

#3142017/10/13 12:04
承認待ち画像
ついにボロが出たな

[匿名さん]

#3152017/10/13 12:10
承認待ち画像
民進党は解党せずに風向きが変わり、ここに来て再結集する見通しがつきつつある。枝野も選挙後は連携するようだな。

[匿名さん]

#3162017/10/13 12:49
>>315
売国奴は一つにまとまっていないとわかりにく

[匿名さん]

#3172017/10/13 12:51
承認待ち画像
前原解任されるようだよ

[匿名さん]

#3182017/10/13 12:59
民進党は不滅!? 参院民進党が選挙後の再結集模索 前原誠司代表を解任する動きも

 民進党の参院議員の多くが希望の党に合流せず、希望の党や立憲民主党、無所属として衆院選を戦っている民進出身者の再結集を模索していることが12日、分かった。小川敏夫参院議員会長らが提唱しており、衆院選後の両院議員総会で前原誠司代表を解任する案も検討されている。民進党から大量の前職を送り込んだ希望の党の候補が衆院選後に古巣に戻ることになれば、有権者への背信行為ともなりかねない。

[匿名さん]

#3192017/10/13 14:02
自公安倍政権を窮地から救い共産党を壊滅させる立憲民主党枝野さん万歳\(^o^)/

[匿名さん]

#3202017/10/13 14:04
市毛良枝に暴力ふるった小川敏夫は競馬に専念してろ

[イタリアンカラー]

#3212017/10/13 17:34
>>315
ガセ

[匿名さん]

#3222017/10/13 18:36
フォロワー数捏造→在日テレビが立憲民主はツイッターで大人気なんですよ!と印象操作

在日にテレビや新聞乗っ取られたから世論操作やられ放題

[匿名さん]

#3232017/10/13 18:53
立憲民主党のTwitter工作が酷いと話題 #323の画像
こんなテロリスト狩ってる党なんか信用できません

[匿名さん]

#3242017/10/13 18:59
自民党と立憲民主党でやりあって欲しい。

[匿名さん]

#3252017/10/13 19:00
>>324
ミンスなんてもう雑魚だよ相手にならん
小池と戦っておけよ

[匿名さん]

#3262017/10/13 19:07
選挙終わったらまた民進再結成とか国民をバカにしてる

[匿名さん]

#3272017/10/13 19:08
承認待ち画像
>>315
前原に解任動議で前原きって民進党は存続で希望からの出戻りの受け皿
枝野は立憲で結果出して可能であれば連携体制とる

[匿名さん]

#3282017/10/13 19:09
選挙終わったらまた民進再結成とか国民をバカにしてる

[匿名さん]

#3292017/10/13 19:11
承認待ち画像
>>327リベラルの結集で再建計る

[匿名さん]

#3302017/10/13 19:19
>>323
辻元の内縁の夫は元赤軍派の北川だろ

[匿名さん]

#3312017/10/13 19:19
>>329
日本に本来のリベラルなんていない
日本人か外国人

[匿名さん]

#3322017/10/13 19:20
帰化人党か背乗り党に名前を変えろよ

[匿名さん]

スレが立ってから30日を過ぎるとレス投稿が出来なくなります。





HOT!オススメ! ⇒ 政治家・議員/ 政党・選挙/ 政治総合/ 経済/

🌐このスレッドのURL



本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。