1000
2024/03/25 15:54
爆サイ.com 北部九州版

🐙 北九州市雑談





NO.11244926

年金暮らし
合計:
#201
この投稿は削除されました

#2022023/08/31 07:54
>>196
ウォーキングデッドはアメリカ制作ではない。ダッサ。

[匿名さん]

#2032023/08/31 12:59
自分は来年末から年金の一部がもらえる予定。
それまで超節約して何とか凌ぐしかない。
今度の炊き出し いつかな?

[匿名さん]

#204
この投稿は削除されました

#2052023/09/01 07:40
>>202
まじ?あなたってスゲェ~!
シーズン11ってもう見た?

[匿名さん]

#206
この投稿は削除されました

#2072023/09/01 16:56
>>206
吉野屋とすきや、どっちにした?

[匿名さん]

#2082023/09/01 18:02
すき家が近いんで

[匿名さん]

#209
この投稿は削除されました

#2102023/09/01 19:29
>>204
マイホームあります。
貯蓄はほとんどありません。
年金の試算結果が夫婦で手取り額約18万円。

マイカーを所有すると燃料費、車検、自賠責、任意保険の維持費があるので苦しい…

[匿名さん]

#2112023/09/01 19:43
家のメンテは金かかるぞ!

[匿名さん]

#212
この投稿は削除されました

#2132023/09/01 20:40
社内で『定年退職後の年金生活』をテーマに討論会を開催しましたが、平均的な結果は30万円/月に必要と言う結果になりました。

[匿名さん]

#214
この投稿は削除されました

#2152023/09/01 20:44
そのために、組合では若いうちからの個人年金、共済、各種投資等を呼びかけています。

[匿名さん]

#2162023/09/01 20:51
>>215
定年退職後の生活を公的年金だけで過ごすのは無理なので、若いうちに私的年金の加入を是非とも勧めます。

月に1万円で良いから掛けておいて損は無いです。

老後に一ヵ月30万円以上貰えるから!

[匿名さん]

#2172023/09/01 20:53
手続きが良くわかんねーし面倒くさいwww

[匿名さん]

#2182023/09/01 21:21
>>217
その少しの手間と1万円の掛金を面倒臭いと思った人が老後の負け組になってしまう。

[匿名さん]

#2192023/09/01 21:23
>>216
十数万円と30万円とでは全然ちがうよな。

[匿名さん]

#220
この投稿は削除されました

#2212023/09/01 21:52
>>216
ご教示に感謝です。その私的年金の件ですが
どんな商品がお勧めでしょうか。老後に30万/月
以上狙えそうな商品を参考までに教えて頂きたく。
もちろん自己責任にて実行しますので、どうぞ
宜しくお願い申し上げます。

ちなみに自分は3年前から ひふみワールドをNISA
にて開始。おかげさまで現在 +107%の益、つまり元本
が倍です。今のところ。

[匿名さん]

#2222023/09/01 21:59
>>220
それは本当に思う!

[匿名さん]

#2232023/09/01 22:07
>>221
自分はゴールドの投資を22歳からやっております。

22歳の時に初めて60gを購入してから現在は380gまで増やしました。

いまゴールドが高騰してるので売価するか真剣に悩んでいます。

[匿名さん]

#2242023/09/01 22:14
ゴールド(金)って、1グラムから気軽に買える庶民向けの資産運用なんです。

ネックレスとかブレスレットで良いのでマジで購入オススメです。

[匿名さん]

#225
この投稿は削除されました

#2262023/09/02 08:19
A猪木の生誕80年記念金貨が欲しい!
50万円ちょっとだけど価値あるよね!

[匿名さん]

#2272023/09/02 08:54
>>223
本当、悩ましいよね。

[匿名さん]

#2282023/09/02 17:17
>>226
金融機関に現金を預けるより、少量づつでもゴールドを購入する方が資産運用になります。

株みたいにギャンブル性が無い分、面白味には欠けますがね。

[匿名さん]

#2292023/09/02 17:22
>>227

ウクライナ戦争が、このまま続くとゴールドの価値は上がり続けると予想します。

でも、いまが一番高値なので買いじゃないです。

様子見です。

[匿名さん]

#2302023/09/02 17:24
無理して毎月5gづつ買っておけば良かったと後悔してます…

マジで。

[匿名さん]

#231
この投稿は削除されました

#232
この投稿は削除されました

#233
この投稿は削除されました

#2342023/09/03 08:51
現金で持ってるのが一番安心!でも旨味が無いのか…

[匿名さん]

#2352023/09/03 08:54
>>228
株券は倒産したらタダの紙切れになるけど、GOLDが下がっても0円になる事は無いもんな。

[匿名さん]

#2362023/09/03 08:55
>>231
500万円が1000万円やん!!!

[匿名さん]

#237
この投稿は削除されました

#238
この投稿は削除されました

#239
この投稿は削除されました

#2402023/09/03 12:21
>>234
燃えたり盗まれたら終わりだね(笑)

[匿名さん]

#241
この投稿は削除されました

#242
この投稿は削除されました

#2432023/09/03 19:12
銀行金利よりも物価の値上がりの方が大きいから銀行預金は実質損なんだよ。

昔は自販機で100円だった缶ジュースが、今度140円に値上げになるけど、銀行に預けていても40%も金利ついて無いですよね?

銀行に預けていても資産運用になってないどころかお金の価値が下がって大損してる事になる。

[匿名さん]

#2442023/09/03 20:26
>>243
えええええええ!!!

[匿名さん]

#2452023/09/03 21:50
認知症不協和なんじゃね

[匿名さん]

#2462023/09/03 23:40
>>243
トライアルに行けば悩み無用‼️笑笑

[匿名さん]

#247
この投稿は削除されました

#248
この投稿は削除されました

#249
この投稿は削除されました

#250
この投稿は削除されました

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL