1001
2021/09/01 22:13
爆サイ.com 北部九州版

🦑 唐津市雑談





NO.9169743

NEWS速報FLASH⑤
合計:
👈️前スレ NEWS速報FLASH ④
NEWS速報FLASH ⑥ 次スレ👉️
報告 閲覧数 286 レス数 1001

#7522021/07/24 15:21
内村航平(鉄棒)落下 予選落ち!!

[匿名さん]

#7532021/07/24 15:24
>>731
あれは倒れてきたんじゃなくて上から降ってきたんだよ。

[匿名さん]

#7542021/07/24 15:59
重量挙げ女子で五輪にアテネ大会から5大会連続で出場した三宅宏実が24日、今大会を最後に現役引退を表明した。

[匿名さん]

#7552021/07/24 16:26
>>748

[匿名さん]

#7562021/07/24 21:23
くりぃむ上田晋也コロナ感染

[匿名さん]

#7572021/07/24 21:43
>>748いや、誰も何にも特定して言ってないし中傷もしてない、親近者がそっちに持っていこうとして「関係者?」とか言ってくるんだわ、みんな分かってるからその方向で話さないのに
誘導尋問みたいになってるから異論あるならまず自分から変えてよって「一般市民」の訴えなんどけど聞く耳持たないよね。

[匿名さん]

#7582021/07/24 21:47
事故の原因がどうであれ
それによってどうであれ
自分勝手を関係のない人にまで晒し物の様にするのは
間違ってると思うよ。

[匿名さん]

#7592021/07/24 22:00
やめろ!やめんか!いずれ死にゆく者同士が言い争って何になる。

[匿名さん]

#7602021/07/24 22:18
>>751
ほんとこいつバカ。
管理の在り方が違うやろが。
そこらへんの普通の道も観光名所か?

[匿名さん]

#7612021/07/24 22:19
>>753
俺もそう聞いた。はじめは倒木に突っ込んだと言われてたが実際は落下してきたんだよな。

[匿名さん]

#7622021/07/24 22:21
偽善者が蒸し返すな

[匿名さん]

#7632021/07/24 22:28
>>758
新聞にもあるように被害者のお母さんは闘っておられる。
理不尽な仕打ちに遭われたから。
被害者であるお子さんとご遺族の気持ちに寄り添いたいです。
二度とあんな悲惨な事故があってはならない。
命より景観が大事なんてそんな酷い話ありますか?
もし自分の身内が遭わなくてよい事故にあって死んだらどうしますか?
そう思うと尚更いたたまれない気持ちになります。

[匿名さん]

#7642021/07/24 22:30
>>762
あなたのレスをSNSで拡散していいですか?
被害者さんを貶めるようなレス全てです。

[匿名さん]

#7652021/07/24 23:38
それとこれとは違うだろってなんで分かってくれないかなぁ
出るとこ出て話通すとこ通すのは間違ってないけど
自分勝手を大衆の目に晒す場所に放置するのは違うって!
なんで分かってくれないんよ!
怖いわよ!
気持ち悪いんよ!
悲しのはわかる!
わかるけど毎回目に入る度怖いのよ!

[匿名さん]

#7662021/07/24 23:40
分からないなら、国も県も市も
遺族の気持ちは絶対わかってくれない気がする。
お互い様だもん。
宗教とか政治絡んでるようなやり方。

[匿名さん]

#7672021/07/24 23:47
>>765
じゃ虹松通らなければ…
と思ったけど
もしかしてあなたは虹松にある病院に通院してる人?
他のルート通れば?

[匿名さん]

#7682021/07/24 23:50
>>765
弁護士のスレにいる人でしょ?方言でレスしないほうがいいですよ。

[匿名さん]

#7692021/07/25 00:25
こりゃダメだ、署名活動にはサインしたけど
なーんにも自分達のことばっか
松原で亡くなった人達がうかばれないなぁ

[匿名さん]

#7702021/07/25 00:27
>>760
普通の道でも台風の時は倒幕あるわけで、バカはオマエねカス

[匿名さん]

#7712021/07/25 00:28
>>760
こんなとこでイキってないで、なんかやってみろよ!
役所に文句言うだけか?カス

[匿名さん]

#7722021/07/25 00:38
誰かが口滑らすの待って自分の正義振り翳してるのが
さすがバクサイって感じ
正義の代弁者気取りも自分を見つめ直せないなら薄っぺらいものだ

[匿名さん]

#7732021/07/25 00:48
>>770
新撰組かよwww

[匿名さん]

#7742021/07/25 00:49
>>771
論理的にコメントできないやつって可哀想
自分ガチャ間違えたなwww

[匿名さん]

#7752021/07/25 00:57
>>772
自分が口滑らすのが怖いんやろwww
それと身バレねw
世の中は理不尽だらけだから圧力に負けずに声をあげることが大切。
虹松の松の木が危険だと知らされておきながら放置状態だったことをおかしいと思わない感覚がおかしい。

こんな人間いるんやね
やはり関係者としか思えん

[匿名さん]

#7762021/07/25 05:39
危険だと知らせたのは佐賀県で
放置したのは唐津市なの?

[匿名さん]

#7772021/07/25 07:15
佐賀県警唐津署は24日、暴行の疑いで唐津市浜玉町浜崎、会社員の男(25)を現行犯逮捕した。

 逮捕容疑は24日午前0時ごろ、自宅で同居する交際女性の首を手で絞めた疑い。同署によると、被害女性の10代の子どもから「助けてください」と110番があった。

[匿名さん]

#7782021/07/25 07:54
>>777
10代の子供?被害者は30代か40代年上女性??

[匿名さん]

#7792021/07/25 08:05
>>775話都合のいい事だけ言ってんな、おかしいのは関係ない者からみたらどっちもだって言ってんの
自分の正義と他人の正義が同じだとでもおもってんの?

[匿名さん]

#7802021/07/25 08:35
>>765
そしたら墓参りにも行けないよね

[匿名さん]

#7812021/07/25 08:52
>>776
遺族や弁護士によりますと、今月開示された県の資料で、事故のおよそ6年半前、道路を管理する県が事故の原因となった松の木について「放置した場合将来重大な事故が発生する恐れがある」として伐採を申請しましたが、伐採の可否を判断する市が認めていなかったことがわかりました。

その後、具体的な安全対策はとられていませんでした。

また、事故のあと、特に危険性が高いとされた42本の松が伐採されましたが、今も「非常に危険性が高い」とされる209本の松が残されたままで、今後の具体的な安全対策について県や市など関係機関による議論は進んでいません。

[匿名さん]

#7822021/07/25 08:54
上の記事を読むと、
佐賀県が唐津市に対して事故以前に
危険な松の木の伐採を申請していたのに
唐津市が認めなかった
ということだね。

[匿名さん]

#7832021/07/25 12:51
>>780何言ってんだお前

[匿名さん]

#7842021/07/25 13:10
いつまで言いよるんか、バカたれ

[匿名さん]

#7852021/07/25 13:58
>>783>>783
自演乙。暇だね。

[匿名さん]

#7862021/07/25 21:14
とうめいかん、甲子園初出場

[匿名さん]

#7872021/07/25 21:25
どうせ中止

[匿名さん]

#7882021/07/25 22:59
>>787
ニートに発言権はないぞ

[匿名さん]

#7892021/07/26 11:19
透明感?

[匿名さん]

#7902021/07/26 11:33
>>788
え?ないと?本当に?
聞いてみよー!

[匿名さん]

#7912021/07/26 12:53
子供に野球やらせてる親だいたい金無い説

[匿名さん]

#7922021/07/26 14:55
>>791
お前金持たんやろ?(笑)

[匿名さん]

#7932021/07/26 20:23
金ではなくプラチナのほうを持ってます

[匿名さん]

#7942021/07/26 20:27
金も株も土地もあるんだけど子供に習い事はさせてない、やりたいって言わないから、隣の野球馬鹿一家見てると可哀想でならないな、自由に生きる事は罪にならないのに、自由じゃなかったのを子に押し付けてる感じが半端ないな、

[匿名さん]

#7952021/07/26 22:05
>>794
お前パーやろ?

[匿名さん]

#7962021/07/26 22:10
>>795なに?イラッとしたの?

[匿名さん]

#7972021/07/26 22:12
>>794
おれは金もないし、土地もないけどお前と一緒の意見たばか
子供が習い事するって言ったら、やかまし言うて諦めさせるくしゃばか

[匿名さん]

#7982021/07/26 22:59
男の子はせめて水泳はやらせたほうがいい。
運動すると頭良くなるし礼儀作法も学べる。
楽器やってると女子にモテるし自信がつく。

女の子はバレエなど踊るやつかピアノ(バイオリン、フルート、エレクトーンは学校で出番がないのでオススメできない)
男女ともオススメなのが学習塾。自分がどれだけバカなのか思い知らせることが重要。子供同士のコミュニケーションも学ぶ機会になる。
自分は月〜土曜まで稽古事でしんどかったけど忍耐力はかなりついた。親に感謝してる。

[匿名さん]

#7992021/07/26 23:00
>>798
お疲れさん

[匿名さん]

#8002021/07/27 01:25
習い事に力入れても、ワクチン打ったら終了

[匿名さん]

#8012021/07/27 12:13
習い事やらんと人とのコミュニケーションが苦手になる。やってて良かったなと今思う習い事はピアノ、体操、英語

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL