207
2024/02/27 22:51
爆サイ.com 北部九州版

🐬 南島原市雑談





NO.8749441

島原半島の3市が合併したら
名前は「島原市」か「雲仙市」のどっちが良いかな
報告閲覧数1733レス数207
合計:

#1582022/09/21 21:19
>>156
確かに。
半島の車とすぐにわかれば助かる。
普通以上に距離を保ったり
早めにブレーキ踏んだり
対応が違ってくる。

[匿名さん]

#1592022/09/21 22:46
将来的に我が南島原は島原半島のお荷物になるであろうことの覚悟ができました。
市内や雲仙の方々、それでも南の民を見捨てないでください。

[匿名さん]

#1602023/01/19 06:38
雲仙島原市

[匿名さん]

#1612023/01/19 07:40
>>160
その代わりに新庁舎を有家に建てる

[匿名さん]

#1622023/01/19 14:12
南島原市は都会なんだぜ

[匿名さん]

#1632023/01/19 20:06
いよいよ合併ってなった頃には、合併したところで先がない地域になっているんだろうな。

[匿名さん]

#1642023/01/19 20:24
>>162
有家んお蔭ばいね。
新庁舎な有家に決まっとったい。
名前もほんなこつは有家市が良かばってんない。

[匿名さん]

#1652023/01/19 21:06
>>164
有家市とかあり得んし。

[匿名さん]

#1662023/08/13 18:34
雲仙市になるためにはまずは南雲仙市にならなければならない
つまり命運は我々が握っている

[匿名さん]

#1672023/08/13 18:44
将来的には島原からは人がいなくなる。
自治体としては成り立たないし、
隣接する諫早市は関わりたくないだろう。
どうなってしまうんだろうね。
それでも観光スポットはあるので、
そこに勤める人や観光客のために、
今のうちに道路を整備しておきたい。

[匿名さん]

#1682023/08/13 19:04
生活保護費が増えて財政破綻

[匿名さん]

#1692023/08/14 05:09
島原の乱より天草四郎が有名
雲仙はそもそも低知名度
南島原論外

仕方なく半島名から島原かなぁ

[匿名さん]

#1702023/08/15 14:41
半島合併後の名称
島原「やっぱ島原ばい、知名度もあるたい。」
雲仙「雲仙が良かろ。国立公園ちゃもん」
南島原「南島原なダメかにゃ。南諫早にしゅうか」

[匿名さん]

#1712023/08/15 19:36
この先,全国的な問題になるんじゃないだろうか
島原半島みたいな限界集落を近隣自治体に組み込めないってこと。
一番近いからって諫早に押し付けられないし。
周囲に自治体があれば,そりぞり頼み込むってこともできるかもだけど。
皮一枚で諫早に繋がってるような地域だしな。
離島も同様だろうから,県が直接ってことになるかも。
呼び名は「島原」になりそう。

[匿名さん]

#1722023/09/27 10:49
Yahooニュースで「ナンバープレートにしたらかっこいいと思う長崎県の地名」という記事があり2位が島原で1位が雲仙でした。

という事で3市が合併したら島原市がいいと思います。

[匿名さん]

#1732023/09/27 12:47
南島仙

[匿名さん]

#1742023/09/27 13:50
有名になったから
大三東市

[匿名さん]

#1752023/09/27 20:56
有馬市やろ

[匿名さん]

#1762023/09/27 21:39
島原半島一の大都会との誉れが高い有家。
有家市で決まりだ。
なんて言い出す身の程知らずがいそう。

[匿名さん]

#1772023/09/27 22:04
しまばら市

[匿名さん]

#1782023/09/27 22:46
島原半島を代表する著名人、小嶺忠都市で決まりだ。

[匿名さん]

#1792023/09/27 22:47
>>178
それならば俺は未だ健在である草野仁市を推すな。

[匿名さん]

#1802023/09/28 04:00
しょーもな。

[匿名さん]

#1812023/09/28 05:39
ミソ五郎市だ

[匿名さん]

#1822023/09/28 19:38
諫早に次ぐ長崎県第5の都市になるんじゃないか?

[匿名さん]

#1832023/09/28 19:57
夜が静かな街

[匿名さん]

#1842023/09/28 21:46
シバマラのままで良い

[匿名さん]

#1852023/09/28 21:58
島原と雲仙の合併はあっても、3市での合併はなさそう。
南が入ることで足を引っ張られるし。
雲仙なんかは諫早と合併したがるし。

[匿名さん]

#1862023/09/29 01:40
ありえん市

[匿名さん]

#1872023/09/29 22:14
長崎県から孤立
ガヤでワーワー

[匿名さん]

#1882023/09/30 07:38
>>187
合併すれば、独立できるくらいの人口と経済になるよな。

[匿名さん]

#1892023/09/30 10:18
>>188
ならん!県からの色んな助成金が(国からは来るが)来なくなり、県道なんかガタガタなるやん

[匿名さん]

#1902023/09/30 11:02
宣伝のヘビサンのサムネ止めて欲しい(>_<)

[匿名さん]

#1912023/09/30 20:52
そろそろ半島の住民を、島原か愛野に集めた方が良いと思う。
人口の割に広いと行政サービスが大変になって、余計な経費が掛かる。
南島原地区の交通まで考えてたら、時間も金もかかりすぎるし。
南島原とか農業漁業の後継者もいないんだろうし切り捨てた方が良い。

とか誰かが言ってた。

[匿名さん]

#1922023/09/30 20:54
>>191
タワマン建てて、安く住まわせるなら行くわ

[匿名さん]

#1932023/10/11 08:53
雲仙島原市

[匿名さん]

#1942024/01/18 21:51
暴走半島

[匿名さん]

#1952024/01/18 23:54
素麺市

[匿名さん]

#1962024/01/19 07:16
南諫早市

[匿名さん]

#1972024/01/21 00:21
南釜山市

[匿名さん]

#1982024/02/04 15:23
島原半島市

[匿名さん]

#1992024/02/04 17:55
雲仙は諫早に吸収されるはず。
南島原の南、島原の島原を合わせて、南島原市にすれば揉めなくて済むんじゃないかな。

[匿名さん]

#2002024/02/27 14:59
まだ郡のくせに長与とか時津はいいな~ただ長崎市に近いってだけでこうも違うか💦そのうち教員も島流しじゃなく、南島原流しで3年勤務とかになりそう💧早く3市が合併して大きな魅力的な市にしましょう!

[匿名さん]

#2012024/02/27 15:03
韓国に合併していい位島原の奴らは性根腐ってる

[匿名さん]

#2022024/02/27 15:53
>>200
うちの子の担任は佐世保から南島原流しされてきた人でした。多いようですよ。年数までは知らんけど。

[匿名さん]

#2032024/02/27 17:41
島原半島と朝鮮半島は形が似とる

[匿名さん]

#2042024/02/27 18:41
>>203
形はそこまでじゃないけど人間性は似ている。
あと喋り方がそっくりだと思う。

[匿名さん]

#2052024/02/27 20:19
>>203
だからどちらも妬みと僻みがスゴいんだね

[匿名さん]

#2062024/02/27 22:06
ちんたま市

[匿名さん]

#2072024/02/27 22:51最新レス
>>206
ええやん

[匿名さん]


『島原半島の3市が合併したら』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL